最終更新日:2025/4/30

三和電気土木工事(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 建設
  • 建築設計
  • その他電子・電気関連
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 事務・管理系
  • 専門系

自分自身と対話をして自分像を確立していってください!

  • ない
  • 2020年入社
  • 奈良女子大学
  • 理学部 物理科学科
  • 本社 積算センター兼 GE事業部
  • 事務職(積算業務)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名本社 積算センター兼 GE事業部

  • 仕事内容事務職(積算業務)

私の仕事の一部

ありとあらゆる図面や資料を見て設計者の意図を汲み取り建物の図面から部材の数量を拾い出し、工事原価を算出する「積算」の業務を担当しています。
マンションやホテル、病院など様々な建物の積算を行っているので、表面的に見ている場所以外も「実はこんな場所あるんだ!」と知ることも。
最初は覚えること・見る資料が多く、知識だけでなく経験も必要になり大変な業務ですが、その分得られることも多く次の案件で理解してできるようになったときにやりがいを感じます。更には日常すべてが勉強の材料になるので、街中で電気工事中の場所を見たり、おしゃれなカフェでも上を見たりして吸収するようにしています。


サンワの魅力

上司・先輩とのコミュニケーションの取りやすさが一番の魅力だと思います。
私は未経験で入社しましたが、皆さん嫌な顔せず分からないことを質問した時もわかるまで教えてくださったり、優しく相談に乗って下さる方が多いです。
また、資格取得に対する制度や講習があり、工具を触ったことがない0からのスタートでも使い方、切り方のコツなど優しく教えてくださりサポートも手厚いです。


入社の決め手

地が固いインフラ業界を目標にしていたことと、募集要項の「図面を扱うお仕事」に興味を惹かれ、面接で「図面を扱うお仕事」=積算 の職種を知り、面白そうだと思ったことがきっかけです。またちょうどコロナ禍に転職活動をしていたので、この状況で募集をする会社はきっと強い!と思いました。


オフの息抜き

観劇でフットワークが軽いときと家でひたすらゲームをしているときと両極端ですが、
基本的には家にいることが好きなので、手芸をしたり、エレクトーンを弾いたり、ゲームをしたり予定がないときはその日の気分に合わせています。


初任給の使い道

母の日でお洋服をプレゼントしたのと、自分用にカメラのレンズを買いました!


トップへ

  1. トップ
  2. 三和電気土木工事(株)の先輩情報