最終更新日:2025/9/5

医療法人徳洲会 東日本エリア【事務職窓口】(徳洲会グループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス
  • 財団・社団・その他団体
  • 薬品
  • 食品

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 事務・管理系
  • 医療・福祉系

医師たちの働きやすい環境づくりのために

  • 大城 愛純
  • 2022年
  • 25歳
  • 宮城学院女子大学
  • 学芸学部 心理行動科学科
  • 医局秘書
  • 医局秘書として事務的な面で医師のサポート

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名医局秘書

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容医局秘書として事務的な面で医師のサポート

現在の仕事内容

医局秘書として医師が所属する医局で事務的な面でのサポート業務を行っています。具体的な業務内容は、スケジュール管理、来客・電話応対、出張の手配・精算業務、書類作成、備品の管理等です。また、これらの業務以外にも医師からの依頼に対応しなければならない時もあります。急な依頼にも対応できるよう、普段から自分の業務には余裕を持ってやるように心掛けています。


1日のスケジュール

8:30 出勤
    医局内の整頓・掃除
8:45 医局の朝会に参加
    一日のスケジュールを伝達
9:00 事務処理
    (来客・電話応対、メールチェック、
    翌日の医師のスケジュールを確認・予定表更新等)
12:30 昼休憩(60分)
13:30 事務処理
     (来客・電話応対、メールチェック、郵便物の配布等)
17:00 医局内の整頓・掃除
     退勤(提出期限の書類等あれば残業します)


当院に決めた理由

私の家族や身近な人が徳洲会にお世話になっていたこともあり、徳洲会が私にとって慣れ親しんだ名前であったこと、また全国に展開する大規模病院であることも当院に選ぶことに安心感がありました。また、自身の入職時期と当院の新築移転時期が重なっていたこともあり、入職後から新病院で働けることが魅力的で新たな病院づくりに自分も加われることは貴重な経験だと感じました。私は大学時代医療の勉強をしてきたわけではなく医療知識も資格もありませんでしたが、当院は経験がなくても働ける環境であったことが決め手でした。


当院(部署)の雰囲気

一緒に働く先輩は優しくて常に質問しやすい雰囲気を作ってくれています。困りごとがあって相談した時には毎回丁寧に教えてくれるため、積極的に質問をすることが業務への理解を深め、成長に繋げたいと思っています。また、部署内でも先輩後輩関係なく仲が良く、仕事終わりにご飯に行ったり休みの日に一緒に過ごすこともあります。院内では年に数回互助会イベントの開催があり、そこで様々な人と親睦深めることができます。同部署だけなく他部署の人たちとも業務外でコミュニケーションをとる機会があることで、人脈が広がり仕事もスムーズにいくようになったと感じます。


こんな人に入職して欲しい

医師は普段外来や手術、出張等で多忙なため急遽スケジュールが変更になることは少なくありません。医局秘書には柔軟性や臨機応変に対応できる力が求められると思います。当院は医療の資格がなくてもサポートしてくれる環境があるため、そこの心配はいりません。人のために頑張ることが好きな人、人の役に立ちたい、支えたいという気持ちを持っている人は活躍できる場があると思います。


  1. トップ
  2. 医療法人徳洲会 東日本エリア【事務職窓口】(徳洲会グループ)の先輩情報