最終更新日:2025/4/2

扇屋食品(株)

  • 正社員

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛媛県
資本金
3,600万円
売上高
約54億円(2023年12月31日実績)
従業員
250名
募集人数
1~5名

【有給は基本的に希望通り取れます!】★転勤なし★創業100年を超える、チーズや小魚といった誰もが食べたことのあるおつまみを製造・販売する会社です!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

伝言板画像

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

宜しくお願い致します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    時短勤務制度や産休・育児休暇など、働きやすい環境が整っています。

  • 製品・サービス力

    創業100年超の歴史があり、チーズや小魚等の誰もが食べたことのあるおつまみを製造・販売しています。

  • 職場環境

    2023年度の年平均有給休暇取得日数は12日と多く、休暇を取りやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
チーズの加工品、いか、小魚などの珍味やおつまみの製造・販売を手掛ける当社。時代のニーズに合った幅広い商品を開発し、創業から100年以上に渡って愛されてきました。
PHOTO
いつも温かな雰囲気で、居心地の良い職場も魅力の一つ。面倒見の良い先輩社員たちがしっかりとサポートしてくれるので、安心して新しい仕事に挑戦できますよ!

おつまみ・珍味だけじゃない!食品メーカーとしての新たな挑戦!

PHOTO

クライアント先は違っても、お客様のニーズにしっかりと応えたいという想いは同じ2人。自分たちの商品を持っているからこそ、自信を持って提案できるそう。

■クライアントの良きパートナーとして
スーパーなどの小売店向けに、売り場に並べる商品の提案を手掛けています。当社はチーズの加工品、いか、小魚などの自社製品のほか、他メーカーの商品も仕入れていますので、売り場や客層、季節などに合わせて多彩な提案が可能です。例えば、ボジョレー・ヌーヴォーのシーズンなら、ワインと一緒にチーズや畜肉製品の商品ディスプレイを提案したり、行楽シーズンなら、みんなでシェアしやすい大袋や個包装になった商品を提案したりしています。自社工場がすぐそばにありますので、商品の発注や在庫管理も柔軟かつスピーディーに対応できるところも大きな強みです。営業職ですので、自分の売上を意識することはもちろん大事なことですが、何よりもお客様と一緒に、お互いが良い結果に繋がるような提案をしていけることが大切だと思っています。そうやって少しずつ信頼関係を築いていくことで、お客様の売上に大きく関わる仕事も任せていただけるようになっていきます。特に、商品棚のどこに何を並べるかという「棚割り」をすべて任せていただいた時には、自分を認めていただけたようで本当にうれしいです。
<営業部・羽田野 譲/2005年入社>写真右

■誰もが自分たちの商品に誇りを持っています!
小魚製品の原料となる魚の仕入れから、加工現場との調整、出来上がった製品の販売まで一貫して手掛けています。まずは、入札のシーズンになると、香川や広島、愛媛などの市場で、自社製品に合ったサイズや質を見極めながら、原料となる小魚を仕入れます。その後は、自社の生産部門で、クライアントや市場のニーズに合わせて加工した商品を、東京の豊洲や、西日本各地の市場・問屋に出荷して販売していきます。市場や問屋の担当者は、最初は少し近寄りがたい雰囲気もあるのですが、実際はみなさん本当に温かくて優しい人ばかり。人と人との心が通ったお付き合いの中で、しっかりと信頼関係を築いていくことができます。
以前は、小魚やいかなどの珍味が中心でしたが、現在はチーズや畜肉など時代に合った新しい商品が次々と誕生しています。若手社員も増えて、社内は活気にあふれています。素材そのものの味わいを提案する食品メーカーとして、誰もが自分の仕事に誇りを持って取り組んでいます!
<営業部・出海 寿教/2012年入社>写真左

会社データ

プロフィール

扇屋食品は創業100年を超える、お酒のおつまみである珍味の製造、販売を行っている会社です。
チーズの加工品や、いか、小魚といった、誰もが食べたことのあるおつまみを展開しており、 明治時代からお客様に喜んで頂ける商品を追及して、時代とともに商品・販売方法を変えながら事業を拡大しています。
2022年7月に新しい小魚加工品専用の工場も新設し、時代のニーズにあったおつまみを今後も作っていきます。

事業内容
海産物を中心とした食品加工メーカー
本社郵便番号 791-3196
本社所在地 愛媛県伊予郡松前町北黒田571
本社電話番号 089-984-2141
創業 1910年(明治43年)
設立 1960年(昭和35年)11月
資本金 3,600万円
従業員 250名
売上高 約54億円(2023年12月31日実績)
事業所 本社(愛媛県)
【工場】
本社工場・塩屋工場・北川原工場(愛媛県)
境工場(茨城県)
【営業所】
関東営業所(埼玉県)
大阪営業所(大阪府)
四国営業所(愛媛県)
福岡営業所(福岡県)
関連会社 (株)オオギヤフーズ
(株)MIC

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、OJT研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山理科大学
<大学>
松山大学、愛媛大学、甲南大学、東亜大学、福山大学、九州共立大学、名古屋学院大学、桜美林大学、日本大学、東京農業大学、専修大学、近畿大学
<短大・高専・専門学校>
河原デザイン・アート専門学校、松山東雲短期大学、松山短期大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   1名   1名   1名   1名
短大卒  2名   0名   0名   0名
高卒   2名   2名   1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 1 3
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 5 4 20.0%

先輩情報

目指せ縁の下の力持ち
H.F
2016年
27歳
松山工業高校
繊維科
品質管理課
お客様の手元に商品が届くまでに危険を察知する
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp233962/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

扇屋食品(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン扇屋食品(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

扇屋食品(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
扇屋食品(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 扇屋食品(株)の会社概要