最終更新日:2025/4/11

オリックス水族館(株)

  • 契約社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
館内外の各種プログラムに参加して、飼育を通じて発見した「いきものの魅力」や「いきものを想う気持ち」を、お客さまにお伝えすることも大事な仕事の一つです。
PHOTO
飼育スタッフとして、真心をもっていきものと共生するために、日々の健康管理を行っています。給餌や掃除をしながら毎日観察することで変化を察知することが重要です。

募集コース

コース名
展示飼育スタッフ
「京都水族館」または「すみだ水族館」の展示飼育スタッフ
雇用形態
  • 契約社員
配属職種 展示飼育スタッフ

「京都水族館」または「すみだ水族館」の展示飼育スタッフ

<主な業務> 
・いきものの健康管理(調餌、掃除、給餌)
・各種ショープログラムの参加
・水槽展示の企画
・各種イベントの実施
・野外調査・採集
・教育普及プログラム など

<入社までに取得必須の資格>
・普通自動車運転免許(業務上、社用車を運転する場合があるため)
・潜水士免許(潜水業務を伴うため)

<有資格者歓迎>
・獣医師
・学芸員

※配属については、ご経験や適性、部門ニーズ等を総合的に勘案して、入社前に決定。

※「契約型社員」での採用
●契約内容
・契約期間…1年間(単年度契約 4月~翌年3月)
・更新について…会社の経営状況、本人の勤務状況等を総合的に判断して決定。
契約期間の上限:初回の契約日から通算して5年を経過する日。
●正社員転換制度有
年に一度、正社員転換試験を設けています。

(業務内容の変更の範囲)当社業務全般

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    複数回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月程度
エントリーシート提出期限から2ヶ月程度を予定しております。
選考方法 【選考フロー】
選考直結型会社説明会 ※オンライン実施

1次選考(書類選考・WEBテスト)

2次選考(個人面接)※オンライン実施

最終選考(適性検査・個人面接)※対面実施
適性検査は筆記形式となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート:1次選考にて提出
卒業見込証明書:内々定後に提出
成績証明書:内々定後に提出
健康診断書:内々定後に提出
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴

展示飼育部門での募集です

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)222,000円

207,000円

15,000円

大学卒

(月給)222,000円

207,000円

15,000円

短期大学卒

(月給)206,000円

191,000円

15,000円

専門学校卒

(月給)206,000円

191,000円

15,000円

※既卒者は最終学歴により上記と同額を支給。

諸手当(一律)/月=全員一律のエリア手当15,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月間
※待遇面の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、時間外勤務手当、深夜勤務手当、ナイト手当、介護手当、ボランティア手当、宿直手当、獣医師手当(獣医師のみ/2年目以降)、食事手当
※当社規定による
昇給 年1回(4月) ※規定による
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【休日】 年間120日/月10日 ※シフト制

【休暇】 年次有給休暇(半日有休取得可)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休職(産前時差出勤、産前通院)、生理休暇、看護休暇、介護休暇/休職、ボランティア休暇/休職、災害休暇、積立保存休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【保険】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

【福利厚生】
■社員割引制度、食事補助制度
■オリックスグループ保養所(軽井沢、京都嵐山、伊勢志摩)
■福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」利用
■京都水族館・すみだ水族館の入館料割引、オリックス保険サービス、保険加入割引
■オリックス・バファローズ、グループファミリー社員応援day(無料野球観戦/年数回)
■定期健康診断/日帰り人間ドック(※被扶養者対象)、歯科検診費用補助制度/インフルエンザ予防接種費用

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 京都

○すみだ水族館
〒131-0045
東京都墨田区押上一丁目1番2号
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F

○京都水族館
〒600-8835
京都府京都市下京区観喜寺町35-1(梅小路公園内)

(就業場所の変更の範囲)本社を含む全ての事業所および会社の定める場所

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人

問合せ先

問合せ先 オリックス水族館(株) 採用担当宛

〒105-0013東京都港区浜松町2-3-1
日本生命浜松町クレアタワー

URL https://www.sumida-aquarium.com/index.html
https://www.kyoto-aquarium.com/index.html
E-MAIL aqua_saiyo@orix.jp
交通機関 ○すみだ水族館
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー」駅 すぐ
東武スカイツリーライン・東京メトロ半蔵門線・京成押上線・都営地下鉄浅草線「押上(スカイツリー前)」駅 直通徒歩5分

○京都水族館
JR・近鉄・京都市営地下鉄「京都」駅中央口より西へ徒歩約15分
JR山陰本線「梅小路京都西」駅より徒歩約7分

○本社
JR/東京モノレール浜松町駅徒歩2分
都営地下鉄浅草線大門駅B5出口直結

画像からAIがピックアップ

オリックス水族館(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンオリックス水族館(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

オリックス水族館(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
オリックス水族館(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ