予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名すみだ水族館 展示飼育チーム(魚類)
勤務地東京都
仕事内容いきものの飼育(魚類:クラゲ)
始業開館までの時間で展示水槽の清掃・給餌を行う。
開館展示デビュー前のクラゲたちの清掃・給餌。お客さまも入ってきているため、お客様の疑問に答えつつ。
昼食その日の気分で社内で食べることもあれば外に出ることも。
引き続きクラゲお世話をする日もあれば、日によってお魚たちのお世話をすることも。チームみんなでお世話しているのでその日のメンバーによって多少作業エリアが変わる。
事務作業を終えて帰社お客さまに紛れて水族館を1周のんびりみてから帰る日もある。
水族館の中で生まれたクラゲを大きな水槽にデビューさせるまで、クラゲの一生をお世話します。健康で大きく育ってもらうために、給餌はもちろん水質や水温までしっかりと管理します。また、お客さまに綺麗に見てもらうべく、水槽の掃除も行います。
クラゲには脳がないため、自分から取りに行くことはなく口や触手にぶつかった分しかゴハンを食べません。上手に食べさせるにはコツがいることもあって、うまくいくととても嬉しくなります。クラゲは透き通っているので、食べられた分が見えるんです!
自分が客として来館した際に、実際に飼育スタッフに話しかけてもらったことでいきものへの興味や新しい疑問、楽しい気持ちが湧いてきました。こんなふうにお客さまと飼育員がお話しできるすみだ水族館を大好きになって、自分もその一員になりたいと思いました。飼育員というよりも、すみだ水族館の飼育員になりたいと思ったんです。