最終更新日:2025/4/28

(株)北日本オートバックス【オートバックスグループ】

  • 正社員

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
一つひとつの作業が、技術を身につけるステップに。実務を通じて、確かなスキルが身についていきます。
PHOTO
最初は誰でも未経験。分からないことも気軽に相談でき、現場で頼れる先輩がマンツーマンで指導してくれます!

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
自動車整備スタッフ
クルマの安全を守り、お客様の大切な時間を支える重要な役割を担います。お客様から信頼される整備士として、長くキャリアを築いていけるコースです。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 自動車整備スタッフ

季節の変化でも安心・安全を支える仕事!
積雪や凍結によるトラブルが多い地域では、お客様の愛車を万全の状態に保ち、安心して運転できる環境を作る大切な仕事です。

具体的な業務内容
・車の状態ヒアリング・点検内容の説明
・タイヤ交換・オイル交換・バッテリー点検・カーナビ取り付け
・車検・修理・カスタマイズ
・冬に向けた点検・メンテナンス(スタッドレスタイヤ交換、エンジン凍結防止対策 など)

地域に密着した整備工場だからこそ、幅広い車種・メーカーの整備に関われるのも魅力!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ご希望があれば説明会日程を面接に切り替えることも可能です!

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 一次面接

  5. 役員面接

  6. 内々定

募集コースの選択方法 選考時
内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 適性検査、一次面接(書類選考)、役員面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月卒業見込みの方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

説明会・選考にて交通費支給あり <遠方(北海道以外)の方のみ交通費の一部支給あり>
当社では「最終面接」を「対面式」にて実施をいたします。
遠方へお住まいの方が最終面接へ参加する場合は会社より交通費の一部をお支払いいたします。
(遠方の方は会社説明会、一次面接はオンラインで実施します。)
お支払いする内容は下記のとおりとなります。

・お支払いする内容は新幹線、特急、高速バス、航空機等の費用とし、在来線の費用は自己負担といたします。
・交通費は選考にお越しいただく当日に現金でお支払いいたします。
・支払いには「領収書(原本)」が必要となります。必ずご持参ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学、大学院卒

(年俸)2,631,640円

217,983円

1,320円

短大、専門、高専卒

(年俸)2,538,840円

210,250円

1,320円

オートバックス共済会手当(一律) 1,320円

  • 試用期間あり

3ヶ月(条件の変更なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒入社1年目 :年収320万円 / 月収210,000円(※残業代別途支給)
フロア長 :年収430万円 / 月収290,000円(※残業代別途支給)
店長   :年収650万円 / 月収390,000円
諸手当 達成手当(店舗部門予算達成毎に3,000~12,000円)
資格手当(自動車検査員、自動車整備士所持者に応じて支給:10,000円~45,000円)
※自動車整備業務従事者は資格がなくても5,000円支給
健康サポート手当(非喫煙者に3,000円支給)
役職手当(役職に応じて支給)
通勤手当(ガソリン代・定期代全額)※規定あり
子供手当(子供1人あたり10,000円/最大3人まで支給)
昇給 毎年5月に評価を基に実施
賞与 年1回支給:決算3月
(2024年度 平均2.65ヶ月)
年間休日数 108日
休日休暇 毎月の休日はシフトにより決定(希望休日取得の相談可能)
年間休日:108日+5日(有休取得義務)
有給休暇:10日
※初年度10日付与(入社半年後)
休暇制度:産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:資格取得支援制度(自動車整備士、検査員講習受講及び料金は会社負担)
オートバックス共済会(給付金制度、宿泊施設・レジャー施設などの割引利用、ライフサポートシステム)
マイカー通勤OK(全店舗に社員駐車場あり)
社員割引制度(オートバックスのカー用品を「超」お得に購入できます)
制服貸与

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道

勤務地は北海道内24か所あるオートバックスの店舗
初期配属は、通える範囲の店舗で、配属先を調整致します。

店舗所在地
札幌市、旭川市、函館市、石狩市、小樽市、恵庭市、千歳市、江別市、岩見沢市、苫小牧市、登別市、室蘭市、新ひだか町、滝川市、名寄市、稚内市

勤務時間
  • 9:30~19:30
    実働8時間/1日

    2パターンのシフト制
    A: 9時30分~18時30分(休憩1時間)
    B:10時30分~19時30分(休憩1時間)

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    日平均残業時間1.25時間  ※現在全店舗で残業時間削減に取り組み働き方改革もしっかり推進中です!

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒062-0051 北海道札幌市豊平区月寒東1条17丁目1-55
TEL:011-330-8294(採用専用ダイヤル)
E-mail:recruit@kitanihon-autobacs.com
担当:採用担当
URL https://kitanihon-autobacs.com/

画像からAIがピックアップ

(株)北日本オートバックス【オートバックスグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北日本オートバックス【オートバックスグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北日本オートバックス【オートバックスグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ