最終更新日:2025/4/21

社会福祉法人夢みの里

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
宮城県
基本金
3億1,582万4,576円
売上高
15億642万9,075円(2023年度)
従業員
260名(2025年3月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【4/29 保育のシゴト(仙台)に出展】 地域社会に必要な「保育・障害・高齢」の3部門を運営しています 石巻地域で誰もが安心できる居場所づくりをしませんか?

保育のシゴト合同企業説明会に出展決定! 4月29日(火)仙台国際センターでお待ちしています! (2025/04/21更新)

伝言板画像


こんにちは、社会福祉法人夢みの里 採用担当チームです。

当法人では、随時見学会の予約を受け付けています。

==========================
◆合同説明会
 4月29日(火)13:00~@仙台国際センター
 マイナビ主催の『保育のシゴト』に出展します
 \東北福祉大学卒業の若手保育士も参加!/


◆WEB法人説明会
 まずは30分だけお時間をください!
 10:30~11:00、14:00~14:30
 5月13日(火)、16日(金)
 6月12日(火)
 7月 4日(金)


◆個別の施設見学会
<障害部門>
 いずれも10:30~13:30
 5月20日(火)
 6月6日(金)、17日(火)
 7月1日(火)、15日(火)

<高齢部門>
 いずれも10:30~13:30
 5月27日(火)、30日(金)
 6月10日(火)、24日(火)
 7月 8日(火)、29日(火)
 
<保育部門>
 いずれも9:30~13:00
 4月24日(木)
 7月11日(金)、25日(金)
 8月 8日(金)、22日(金)  夏休みを利用してぜひ石巻へ!
 9月 5日(金)、19日(金)

職場環境や仕事内容だけではなく、
みなさんが不安に思う、人間関係、社会人生活についてもお話しますね。

石巻駅からの送迎も可能ですのでお気軽に参加ください。
(仙台からは快速で約1時間で到着しますよ)

==========================


選考は、作文と面接1回のみ!人物重視の採用です!


みなさんからのエントリー、お待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    どの事業所でも「その人らしさ」を大切にした関わりをしています。利用者様の喜ぶ顔がなによりの喜びです。

  • 職場環境

    ICTの導入など業務効率化や処遇改善に取り組んでおり、働きやすい環境づくりに尽力しています!

  • 石巻での地域貢献

    宮城県内でも珍しい地域社会に必要な3部門がそろった法人!地域貢献度も高く地元への想いが実現できます。

会社紹介記事

PHOTO
【障害】日中活動の様子♪一人ひとりに寄り添いながら「暮らす・働く・憩う」に関わり豊かな暮らしを支援します。
PHOTO
【保育】輝け!未来の小さな国際人!0から2歳までは保育中心、3歳以上は専門講師による英会話や音楽、体育教室等、園内で様々な経験ができるよう取り組んでいます。

持続可能な福祉社会と、働きやすい環境づくり

PHOTO

■持続可能な福祉社会へ
当法人はこれまで、地域福祉のニーズに応じて障がい者支援、子育て支援、高齢者支援を3つの柱として、多様な事業運営に取り組んできました。
「0歳から100歳まで、障がいがあってもなくても」誰ひとり取り残さない支援を目指して活動しています。
少子高齢化、障害の重度・重複、多様化など福祉社会を取り巻く課題はたくさんありますが、今後も時代のニーズに応えながら、持続可能な福祉社会となるよう「私たちの小さな手」で支えていきます。

■働きやすい環境づくり
福祉の仕事は辛いうえに報酬が低い、そんなマイナスイメージを業界全体で払拭しようとしています。
当法人においても、IPadによる記録管理や特浴などの導入を進め、職員の負担軽減に取り組んでおります。また、給与や待遇面での処遇改善も積極的に行っています。
福祉の仕事は人と関わり、触れ合う仕事です。職員自身が心にゆとりをもち、日々変わる毎日を利用者・園児と一緒に楽しみながらやりがいを感じられるよう、働きやすい環境づくりに尽力しています。

■”らしさ”を大切に
利用者も園児も職員も、それぞれに個性があります。その人のよいところに目を向けて、得意なこと・好きなことを活かし、互いに”自分らしく”を実現できれば、仕事は、毎日は楽しくなるはずです。
利用者様がぽそりとつぶやく要望は、毎日を楽しく過ごすための大事な言葉。全部が要望通りにいかなくても、「どうすれば、どこまでであれば実現できるのか」職員たちは日々考え、想いに寄り添っています。

会社データ

プロフィール

社会福祉法人夢みの里は、今年で15年目を迎えます。
「障害のある人も、そうでない人も、ともに地域で暮らせるように」を理念に掲げ、障害福祉事業・高齢福祉事業・児童福祉事業の3つの事業で、石巻地域を支えています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎多岐にわたる事業展開でジョブローテーションが可能
 障害→保育、保育→障害、障害→高齢 での異動実績あり
 現場を支える事務方の法人本部への異動など、在籍しながら他職種に挑戦できます
 複合的なキャリアアップが可能!

◎女性が活躍できる法人
 運営する事業所14のうち、女性管理職は10名
 育休取得後の復帰率も90%で、ライフスタイルが変わっても働きやすい環境です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

事業内容
1. 障害福祉事業
 「暮らす・働く・憩う」に関わり、豊かな暮らしを支援します。
 共同生活援助(グループホーム)
 生活介護
 就労継続支援B型
 短期入所
 日中一時支援
 放課後等デイサービス

2. 高齢福祉事業
 最後まで彩り豊かな生活を送れるよう支援します。
 通所介護
 特別養護老人ホーム

3. 児童福祉事業
 子どもたちと共感しあいながらのびのびと成長していけるよう支援します。
 認可保育園
 幼保連携型認定こども園

PHOTO

特別養護老人ホーム、認可保育園、デイサービスセンターが隣接するエリアもあります。ここはまさに法人理念を体現しています。

本部郵便番号 986-0834
本部所在地 宮城県石巻市門脇町1丁目2-21
本部電話番号 0225-22-1416
設立 平成22年3月29日
基本金 3億1,582万4,576円
従業員 260名(2025年3月1日現在)
売上高 15億642万9,075円(2023年度)
事業所 宮城県石巻市内に14事業所

【障害福祉事業】
■夢みの里こもれび
 宮城県石巻市門脇町1丁目2番21号
■デイサービスセンターこもれび
 宮城県石巻市和渕字笈入13番地2号
■デイサービスセンター桜・さくら
 宮城県石巻市蛇田字北経塚26番地1号
 就労継続支援センター桜・さくら
 宮城県石巻市水押2丁目9番4号
■トータルサポートセンターみんなの夢広場
 宮城県石巻市鹿妻南1丁目16番17号
■相談支援センター桜・さくら
 宮城県石巻市門脇町1丁目2番21号
■共生型福祉施設はぴねすプラザ
 宮城県石巻市鹿妻南2丁目2番8号
■ゆにばーさるプラザ
 宮城県石巻市門脇町1丁目2番21号
■Ecoリサイクル松並工場
 宮城県石巻市松並2丁目14番3号

【高齢福祉事業】
■特別養護老人ホーム ラ・ヴィアンロゼ桜の園
 宮城県石巻市蛇田字北経塚26番地1号

【児童福祉事業】
■インターナショナルプリスクールピノッチオ
 宮城県石巻市大橋3丁目8番1号
■ブルーバードインターナショナルプリスクール
 宮城県石巻市蛇田字北経塚19番2
■レインボーインターナショナルプリスクール
 宮城県石巻市門脇字二番谷地13番814
■リトルマーメイドインターナショナルプリスクール
 宮城県石巻市流留字中1番2
■いしのまきセントラルプリスクール
 宮城県石巻市開成1番47
法人HP https://yumeminosato.jp/
関連法人 特定非営利活動法人夢みの里
沿革
  • 平成17年
    • 特定非営利活動法人夢みの里 法人認可
  • 平成18年
    • 夢みの里こもれび(共同生活援助) 開所
      デイサービスセンターこもれび(生活介護) 開所
  • 平成19年
    • 無認可保育園インターナショナルプリスクールピノッチオ 開園
      ※平成24年 認可保育園へ
  • 平成20年
    • デイサービスセンター桜・さくら(生活介護) 開所
  • 平成22年
    • 社会福祉法人夢みの里 法人認可
  • 平成23年
    • 相談支援センター桜・さくら(相談支援) 開所
      就労継続支援センター桜・さくら(就労継続支援B型) 開所
  • 平成24年
    • 複合型事業所 トータルサポートセンターみんなの夢広場
      (生活介護、就労継続支援B型、短期入所) 開所
  • 平成25年
    • 認可保育園 ブルーバードインターナショナルプリスクール 開園
  • 平成26年
    • 共生型福祉施設はぴねすプラザ(障害者生活介護、高齢者通所介護) 開所
      ※令和4年 放課後等デイサービス提供開始
  • 平成30年
    • 認可保育園 レインボーインターナショナルプリスクール 開園
      ゆにばーさるプラザ(就労継続支援B型) 開所
      ※令和元年 生活介護サービス提供開始により多機能型事業所へ移行
  • 平成31年
    • 認可保育園 リトルマーメイドインターナショナルプリスクール 開園
  • 令和2年
    • 地域密着型特別養護老人ホーム ラ・ヴィアンロゼ桜の園 開所
      Ecoリサイクル松並工場(就労継続支援B型) 開所
  • 令和6年
    • 幼保連携型認定こども園 いしのまきセントラルプリスクール 開園

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 66.7%
      (6名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入職員オリエンテーション
階層別研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援:法人内で介護職員初任者研修を実施。その他取得支援制度有
講座・セミナー参加費補助
\学び続ける姿勢をサポートします/
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北福祉大学、仙台白百合女子大学、石巻専修大学、宮城学院女子大学
<短大・高専・専門学校>
仙台青葉学院短期大学、宮城誠真短期大学、仙台医療秘書福祉&IT専門学校、仙台こども専門学校、仙台幼児保育専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    3名    1名   1名
短大卒   3名   ―   1名
専門卒   1名    1名    2名
採用実績(学部・学科) 総合福祉学科 社会福祉学科
人間学部 人間教育学科
栄養学科
保育科
医療保育科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 4 4
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 2 1 50.0%
    2023年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp234787/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人夢みの里

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人夢みの里の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人夢みの里と業種や本社が同じ企業を探す。
社会福祉法人夢みの里を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 社会福祉法人夢みの里の会社概要