最終更新日:2025/4/25

(株)フェローズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告
  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 販売・サービス系

コーディネーターを目指し頑張っています

  • 佐川
  • 2024年
  • 24歳
  • 武蔵野大学
  • 文学部 日本文学文化学科
  • 東京本社・24卒
  • 現場・コールセンターでお客様サポートをする仕事

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 人を育てる仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名東京本社・24卒

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容現場・コールセンターでお客様サポートをする仕事

フェローズを選んだ理由

大きく分けて二つあり、一つ目は説明会に参加した際に非常に仕事の面でもプライベートの面でも充実している社員の方に惹かれ、私もやりがいを感じながら成長したいと思ったからです。二つ目は選考で私の事をしっかりと見て、掘り下げて下さったので、一人一人の個性を大切にして下さるのではないかと考えたからです。


学生の頃頑張ったこと

ゼミ活動に特に励みました!私は高校の文芸部に所属していた時から多くの方の記憶に残るような作品を作りたいという目標を持って文芸創作に取り組んでいため、大学では文芸創作ゼミに所属し、より一層その目標を強く意識して真剣に取り組んでいました。そして、その中で他の方の作品から刺激を受け、先生からアドバイスを頂き、多くの学びを得たことによって卒業制作では自分の中では満足のいくものを創り上げる事が出来ました!


入社して成長出来たこと

私は今までアルバイトなどでも接客をした事がなく、人と話す事に非常に苦手意識を持っていましたが、業務を行う中で少しずつお話することが苦手ではなくなり、話す力が身についた点が成長出来たことだと思っています。


簡単な仕事内容と1番嬉しかったエピソード

私はお電話頂いたお客様に対して、スマートフォンの操作方法をご案内するコールセンターで働いています。1番嬉しかったエピソードはスマートフォンの操作でお困りのお客様の問題を解決し、お客様から「本当に困っていたから泣きそうな程嬉しい」といったお言葉を頂いたことです。


プライベートとの両立はできていますか?

私は比較的出来ていると思います。
私の業務はシフト制なので希望日に休みを取ることができ、長時間の残業もあまりありません。そのため、お休みの日は家族と旅行に行ったり、映画を見に行ったり、お家でのんびりゲームをしたりして過ごしています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フェローズの先輩情報