予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名東京本社・23卒
勤務地東京都
「環境」で選びました。会社説明会でフェローズには、No.1を目指す文化があるという紹介がありました。面接を通じてもその文化を大切にしていることがわかり、それが自分の負けず嫌いな性格に合っていて、成長できそうだなと考え、フェローズを選びました。
PDCAサイクルを回し、新人で店舗1位を獲得したこと。1年目、家電量販店で携帯販売員として働いています。そこで、ベテラン販売員がいる中でも個人成績で圧倒的No.1を取るという目標を立てました。そこでとった行動は、PDCAサイクルを回しまくる。特にDo(実行)の部分、行動量を増やすことに注力しました。とにかくバッターボックスに立つ経験を自ら積極的に作っていきました。そこで、良かった点、反省すべき点を毎度挙げ、良かった点は、今後も繰り返す。反省点は、自分や先輩の力をかりて改善していきました。これを繰り返していくうちに、自分の獲得の形を作ることができました。その結果、実績がどんどん伸びていき、1年目ながら繁忙期の店舗で1位の実績を記録するレベルまで成長できました。販売や知識に関して4月時点では全くの未経験でしたが、努力次第では店舗1位も射程範囲であるという自信にもなりました。
刺激になる同期がいること。同期は、飲みやご飯に行くほど仲のいい関係でありながらも、ライバルでもあります。稼働している場所は違いますが、同期の獲得実績は全員が共有できるようになっています。そこで、自分よりも実績を上げている同期を見ると、悔しいと感じ、もっと頑張らないといけないと自分のモチベーションになります。こういった刺激になる同期はフェローズにたくさんいます。