最終更新日:2025/4/25

(株)フェローズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 広告
  • 教育
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

【25卒】春から仙台支店で頑張ります!

  • みんと
  • 2025年
  • 23歳
  • 東北福祉大学
  • 総合福祉学部
  • 仙台支店・25卒内定者

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台支店・25卒内定者

  • 勤務地宮城県

フェローズを選んだ理由

人と人とをつなぐような仕事がしたいと考え、人材業界で探していました。そんな中でフェローズに決めたのは大きく分けて2つの理由があります。
 まず1つ目は、現場を経験できることです。現場を経験しているからこそできるサポートやアドバイスがあると私は思っています。またスタッフさんの気持ちをより理解できるし、説得力が増すため、現場を経験できるのは大きいなと考えています。
 2つ目は、社風や社員の方々の雰囲気がとても良かったことです。ブログや説明会、面接を通して社員同士の仲が良く、就活生に対しても誠実で優しい印象を受けました。そのため、この方々と一緒に働きたいと思い、フェローズを選びました。


学生の頃頑張ったこと

私が学生の頃頑張ったことは、居酒屋のアルバイトです。アルバイトを始めた頃は、覚えることも多く、焦ってしまい、上手く立ち回れないことが多かったです。そこで先輩の動きを見て学んだり、一度落ち着いてお店全体を見て行動することを心がけるようにしました。そうしたことで、客観的に状況を把握する力が身につき、優先順位をつけて行動できるようになりました。またそれによって余裕ができたので、お客さんともコミュニケーションを取りながら接客することができ、接客スキルと人柄を褒めてもらえるようになり、自分の頑張ってきたことが報われた気がしました。


選考の印象

私は緊張しいで、面接もとても緊張していたのですが、最初は緊張をほぐすような質問やお話をしてくれたので、少し落ち着くことができました。その後もこちらの志望動機や返答をしっかり聞いてもらえていて、また選考ではあるのですが、会話のような形だったので、徐々に落ち着いて話せるようになり、とてもいい印象を受けました。また、選考の中で逆質問の時間を多くとっていただけるので、知りたいことが聞けて、よりフェローズを知ることができたと思っています。


学生時代に楽しかったこと

学生時代に楽しかったことは、友だちと旅行に行ったことです。毎年旅行に行っているのですが、いつも旅行を決めるのは急で、行く場所での計画もほぼ決めずに行き当たりばったりの旅行を楽しんでいます。行き当たりばったりだからこそのハプニングがあったり、気分にあった場所に行けたりするので、とても楽しかったです。特に去年行った名古屋では、美味しいを沢山食べれて、友だちとたくさん思い出を作れて楽しかったです!


就職活動中にしていた選考対策

選考対策としては、自己分析と企業研究に力を入れていました。自分のことが分かっていないと、その会社で活かせる強みを話すことができないので、自己分析をしっかりして長所・短所は把握するようにしていました。企業研究ではホームページや採用サイトなどを見てノートに書き出し、比較していました。やはりその会社だからこその強みなどをきちんと理解していないと、選考でもうまく話すことができないし、志望度も低く見られてしまうので、企業研究は力を入れていました。また、一人ではどうにもならないこともあるので、大学のキャリアセンターなどを活用し、添削や面接練習をしてもらって選考に挑んでいました。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)フェローズの先輩情報