最終更新日:2025/3/3

士幌町農業協同組合

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • サービス(その他)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 農学系
  • 技術・研究系

私たちが”JA士幌町”の職員です!

  • 村上 修平(ムラカミ シュウヘイ)
  • 2020
  • 25歳
  • 北海道教育大学 
  • 教育学部 地域・環境教育専攻
  • 畜産部畜産課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名畜産部畜産課

1) JA士幌町を志望した動機や入組を決めた理由は何ですか?

私は十勝生まれ十勝育ちで大学入学と同時に十勝を離れる事となりました。十勝を離れてわかった事は、自分は十勝が大好きであるという事でした。そんな十勝で就職しようと考えた時に、基幹産業である農業に関わりたいと考え、畜産・畑作ともに大変豊かな士幌農協に興味を持ち、採用していただきました。


2) 現在の仕事について教えてください。

私は畜産課で家畜の販売や粗飼料生産に関する業務、農家さんが必要とする各種事業の申請など現場仕事から事務仕事まで幅広い業務を行なっています。
また、士幌町農協牧場では各都府県から牛を受け入れており、そちらの受け入れ、出荷業務も行なっています。中には、4日間ほどかけて南は沖縄からトラックに乗って来ている牛もいます。
ルーティンワークに加え、新しい事にもどんどん挑戦できる部署であり、とてもやりがいのある仕事です。


3) 仕事のやりがいは何ですか? また、印象的なエピソードや苦労したことを教えてください。

私が担当している、家畜の販売業務では毎月価格が変動するため、できるだけ高く販売する事を目標として業務に取り組んでいます。農家さんが丹精込めて育てた家畜をできるだけ良い価格で販売するということはプレッシャーがかかる仕事です。
ですが、納得する価格で売れた時には「ありがとう、お疲れ様」と言って頂き、達成感や喜びを感じます。 今後も組合員さんのお役に立てるよう、日々成長できるよう仕事に取り組んでいきたいと思っています。


4) 当面の目標や将来の夢(仕事上・プライベート)を教えてください。

私生活では旅行が大好きで、大きな目標としては「世界5大陸制覇」です。
大きすぎる目標かもしれませんが、私生活でも仕事上でもしっかりとした目標や夢をもって日々過ごしていきたいと考えています。
また、目標や夢を達成するためにはどのようなプロセスを踏んでいけばよいのか、正確な選択と判断をすることが出来る人間になる事がもう一つの目標です。


5) 学生の皆さんへメッセージをお願いします。

少しでも興味のある分野はとことん調べてみると良いと思います。色々な分野がある事をまずは知り、その中から厳選していくと絞り込みやすくなるのではないかと思います。また、可能な限り就活会場へ出向き、採用担当の方と話をする事をお勧めします。話をしてみる事でその職場の雰囲気などが掴めるかもしれません。固くなりすぎず、肩の力を抜いて頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. 士幌町農業協同組合の先輩情報