最終更新日:2025/5/8

日本紙通商(株)【日本製紙グループ】

  • 正社員

業種

  • 紙・パルプ
  • 商社(紙・パルプ)
  • 化学
  • 建材・エクステリア
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
東京都
PHOTO

自分が携わった製品を消費者として実際に体感できる貴重な経験。

  • A・K
  • 生活産業資材本部化成品部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名生活産業資材本部化成品部

これが私の仕事

セルロースやリグニンなど木材成分を無駄なく利用したケミカル製品を販売しております。販売先も食品業界・化学品業界など多岐に渡ります。その他、産業資材関係では、接着剤・界面活性剤・樹脂などの石化製品、工業用ポリエチレンタンク・フレコンなど各種資材も取り扱っております。また、最近注目を集めておりますセルロースナノファイバーを取り扱う部署でもあります。特に食品用途では、どら焼きの生地や餡に採用された事を皮切りに採用事例も増えてきており、パン業界・麺業界など様々な分野にアプローチ中です。


この仕事がおもしろいのは

取り扱い製品が、身近な最終製品の原料として使用されていることにやりがいを感じています。例えば、歯磨き粉の増粘剤やシュレッドチーズの結着防止に使用されている粉末セルロースなど、実際にスーパーで買い物をする際、販売しているお客様の商品を見つけると嬉しさを感じます。また、いつも表示成分を確認する癖をつける事で、新たな販売先を探す事も大事な業務の一つと考えております。


なりたい自分になるために

今後の夢は食品に自分が提案した製品を採用してもらい、実際に最終商品を食べてみることです!自分が携わった製品を消費者として実際に体感できる経験は貴重なことだと思います。そのために取り扱い製品を含め、貪欲に知識を吸収すべく取り組んでいきます。


だから日本紙通商に決めました

脱プラへの関心の高まりからプラスチックの代替素材である紙に興味を持ち、紙関連の業界を希望していました。その中で当社を選んだ理由は会社見学をした際、先輩社員の方々がとてもイキイキと会社や自分の仕事についてお話ししていたことにとても魅力を感じ、入社を決めました。


  1. トップ
  2. 日本紙通商(株)【日本製紙グループ】の先輩情報