最終更新日:2025/5/9

東洋重機工業(株)【TJKグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 技術・研究系
  • 専門系

幼い頃から憧れていた溶接の仕事

  • O.T
  • 2021年入社
  • アタッチメント事業部
  • アタッチメント製造における溶接

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名アタッチメント事業部

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容アタッチメント製造における溶接

1日のスケジュール
8:30~

<出勤・朝礼>
朝礼ではその日に行う作業の確認や注意事項のチェックを行います

8:45~

<仮付け>
溶接をするための準備段階で、部品の位置を固定します

12:00~

<昼食>
事前に弁当を持ってくるか、出勤時に会社で注文すれば弁当が届きます

13:00~

<溶接など>
事故がないように注意しながら溶接を行います
溶接を行うために機械やアタッチメントを動かしたり、
溶接時に出た廃棄物等の掃除をしたりしながら作業を進めます

17:30~

<日報・退勤>
その日に行った業務を日報にまとめ、退勤します
業務が立て込んでいる時などは残業をしてから帰ります

入社理由

溶接をする父の影響で、幼い頃から溶接の仕事に興味がありました。
高校でも少し溶接を経験していたため、
溶接や機械に携わること自体にも慣れており、楽しく仕事ができそうだと感じました。
さらに、テレビ番組で東洋重機工業の存在を知り、その高い技術力に惹かれて入社を決めました。


業務内容

仮付けや溶接を行うほか、部品の位置固定やロボットによる溶接のセッティング、
機械や部材の移動、掃除など、細かい作業にも取り組んでいます。


やりがい

大きな機械の溶接やその後の掃除は時間がかかり、時にはうまく動かせず苦労することもありますが、
周りの人と協力して作業を進め、納期に間に合わせた時の達成感は格別です。
できることが増えていく中で、仕事がますます楽しく感じられます。


働いていて良かったこと

資格取得支援の制度が整っている点が大変良いと思います。
入社後に様々な資格を取得し、スキルアップを図ることができています。
また、職場の人間関係も良く、明るい雰囲気なので分からないことや困ったことを相談しやすい環境が整っており、
安心して仕事に取り組むことができます。


心がけていること

分からないことがあればすぐに先輩に確認することを心がけています。
少しの勘違いが大きなミスに繋がることもあるため、報告・連絡・相談を徹底しています。
また、塗装や組立の職種の人とも連携を密にすることが重要で、
迷惑をかけないためにもスムーズに仕事を進めるためにも報連相は欠かせないと感じています。


  1. トップ
  2. 東洋重機工業(株)【TJKグループ】の先輩情報