予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地愛知県
仕事内容管理栄養士
元々食に興味があり、食に携われる仕事がしたいと思っていました。特に、献立作成ができる管理栄養士に憧れを持っていました。しかし、いざ就職活動が始まると、自分が何がしたいのか分からず、とにかく経験を積むことが出来る仕事がしたいと思い、給食会社を受験しました。給食会社の中でも当社は、会社説明会の雰囲気が一番に自分に合っていると感じたことと、採用の担当者の方が優しく、説明も分かりやすかったことが印象に残り、入社したいと強く思いました。
病院の厨房で働いていますが、入社してすぐは盛付や、嚥下が困難な患者様に提供するお食事にとろみをつけたりなど、基本的なことを教えてもらいました。現在は、発注、検品、献立作成も行っています。誤配膳がないよう、配膳車の最終確認を私が担当していますが、患者様の命に関わる業務であることを肝に銘じ、絶対にミスをしないよう気を付けています。しかし、始めの内は些細な失敗をしてしまうことがありました。そんな時、店長は怒るわけではなく、落ち込む私に「一緒に頑張ろう」と優しく励ましてくれました。また、途中で他の事業所へ異動した、私の指導をしてくれていた先輩も、わざわざ駆けつけてくださり、失敗しないコツを教えてくれました。支えてくださった方たちのおかげで、現在は自信を持って仕事をすることができています。
月に2回、行事食の献立作成をしています。季節の食材を使うなど、見た目にもこだわって、店長にアドバイスをいただきながら献立を考えています。その日のメニューが書かれている「行事食カード」を食事と一緒にトレイに乗せて出しますが、カードの裏に「季節が感じられて良かったです」「出汁がしっかり出ていて美味しかった」など、喫食者様からの感想が書かれていることがあります。以前初めて、私が一から1人で考えた献立を提供した時、喫食者様からとてもたくさんの感想を頂いたことがあり、『頑張って良かったな』と、とても嬉しく感じました。実は、献立作成に対して憧れはあるのですが、『嫌いになるのでは』と思うくらい悩んでいた時期がありました。しかし、『管理栄養士の資格を取得した見せ所!それができなきゃ資格を取った意味がない!』と感じ、日々献立作成に向き合い、経験を積んでいきました。まだ、『献立作成が好き』と言えるほどできるとは思えませんが、足りない知識を補い、もっと上達できるよう頑張りたいと思います。
この仕事をしていて、学校の調理実習などの授業は、出汁の取り方や下処理の方法など基礎を教えてもらえるので、本当に大事だったんだと実感しています。食材の知識も勉強しておくと必ず役に立ちます。まだ自分が何をしたいのかしっかりと定まっていない方は、広い視野を持って一つでも多くの会社説明会に行ってみてください。私も就職活動で悩んでいた時に、歯医者で栄養士を募集していたので受験をしました。内定をいただき迷ったのですが、やはり会社の雰囲気と、やりがいを持って働けそうだと思ったことが当社を選んだ決め手となりました。より多くの会社に出会うことで、きっと自分に合う会社が見つかると思います!