予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業企画部 係長(管理栄養士)
勤務地愛知県
大学3年生の校外実習の際に、私が立案した献立を実際に提供する機会をいただき、献立作成の面白さに目覚めました。また別の病院の実習では、患者様の栄養相談に立ち会わさせていただいた時に、『並大抵の知識では対応できない、今よりもっと知識を付け、基礎から忠実に学びたい』と感じ、患者食を作ることができる給食会社を志望しました。給食会社の中でも、私の地元である名古屋に本社があり、「おいしい料理」に強いこだわりを持っている日本ゼネラルフードにとても魅力を感じ、入社を決めました。
入社後は福祉施設へ配属され、盛付、洗浄などの給食の基本的な事を先輩から教わり、少しずつ献立作成や発注なども勉強しました。その後、栄養士の配属が少数の事業所へ、異動の話がありました。不安が大きかったのですが、『上司から期待されている』と感じたこと、また、異動前に先輩栄養士から様々なアドバイスをもらい、『新たな環境でも頑張ってみよう』という気持ちになれた事で、前に進むことができました。異動先の店長からとても優しく気にかけてもらい、先輩方の支援もあり、自分の仕事に自信が持てるようになった事で、今では異動したことでとても成長できたと思っています。今までの経験を基に、現在は名古屋本社で各事業所の栄養士のサポートや、新しく受託するオープン店の対応をしています。また、事業所で働く従業員の方にとって、より働きやすい職場環境を実現できるよう、事業所での経験を活かし業務に取り組んでいます。
福祉施設では、年間行事に合わせて普段より豪華な行事食を提供しますが、それが入居者様にとって大変大きな楽しみの一つとなっています。たくさんの人に喜んでいただけるよう新しい献立を考えてみても、あまり好評価をいただけない時もありました。どうしたら入居者様の「おいしい」に繋がるのか、まずは好評価がいただけない理由を分析し、嗜好調査を行いました。日本ゼネラルフードの『同じ料理でも事業所ごとに味が違い、お客様ごとのニーズを追求できる』強みを活かし、試行錯誤を繰り返す日々が続きました。また、日常生活でおいしいと感じる食事に出会った時は、食材や味付けをどう工夫すれば真似することができるのか、献立に組み入れることはできないかを考え、勉強を重ねました。その結果、当社の調理師や施設の栄養士の方と協力して献立作成を行い、入居者様に「おいしい」と喜んでいただくことができました。仕事のやりがいを感じると同時に、相手の立場になって物事を考える事の大切さも実感することができました。
多くの会社の中から就職したいと思う会社を1社に絞ることは、とても大変だと思います。様々な会社説明会に参加して、その会社独自の強みや担当者の雰囲気を参考に就職活動を進めると良いと思います。また、私自身がそうだったように、同じ大学の先輩がいることは大変心強く感じられます。学業との両立で大変かと思いますが、皆さんにとって納得できる就職活動ができ、自分に合った会社と出会えることを心より応援しています。