最終更新日:2025/5/1

日本ゼネラルフード(株)/NGFホールディングス(株)【管理栄養士・栄養士職、調理師職】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品
  • 医療機関
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 専門系

周りの人への感謝を忘れず、視野の広い栄養士を目指します

  • A.U
  • 2017年入社
  • 大阪樟蔭女子大学
  • 学芸学部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地大阪府

当社を選んだ理由

私は食べることが大好きで、『毎日が楽しみになるような食事をお届けしたい』と思い、食事を通じて人と関わることができ、献立作成にも携わることができる給食会社に就職したいと考えていました。当社の説明会に参加し、お客様に喜んでいただくために、手間暇かけて手作りにこだわっているところにとても魅力を感じました。加えて、説明会に来られていた栄養士さんのお話を伺い、『私もこの方のようになりたい』と感じ、日本ゼネラルフードに強く惹かれるようになりました。
また、『病院での食事が入院中の楽しみになってもらいたい』という想いから栄養士を目指していましたが、在学中に学ぶなかで、福祉施設・社員食堂・学校などの食事にも携わってみたいと思うようになりました。当社はメディカルフードサービスとコントラクトフードサービスの両方に力を入れており、どちらにも関わることができるところも入社の決め手になりました。


現在の仕事内容

現在、病院で勤務しており、盛付け、検品、食事箋処理などを行っています。主に担当している食事箋処理は、病棟からの指示を見て厨房へ変更を伝えたり、食札を変更する仕事です。食札を変更する際にミスをしてしまうと、患者様に誤った食事内容で配膳してしまうので、緊張感を持って仕事にあたっています。患者様はトレーの上にセットされている食事が全てで、選ぶことはできません。そのため、盛付けを行う際は、どの小鉢が患者様に届いてもいいように丁寧な盛付けを、検品の際は、看護師さんがそのまま患者様のもとへ運んでもよい状態で配膳できるように、食器の向きをひとつひとつ揃えることなども心がけています。
また、私が働く事業所では、店長が先頭に立って声を出していて、作業をしながらも様々な場所から店長のフォローの声が聞こえてきます。従業員の皆さんも優しい方ばかりで、周りに目を配り、手が空くと忙しいポジションのフォローをしてくださります。助け合いの大切さが身にしみる職場です。


仕事のやりがい・嬉しかったこと

「美味しかったです」や「食事が楽しみでした」と書かれた手紙を読んだ時はとても嬉しく思います。なかなか患者様に直接お話を伺う機会が少ないからこそ、「美味しかったから全部食べちゃったわ」と空になった食器を持って「にかーっ」と歯を見せながら笑顔を向けてくださる姿を見ると、心が温まると同時に『また喜んでいただけるように頑張ろう』と力が沸いてきます。
また、私は入社してから厨房内での仕事と、事務所内での仕事両方を任せていただきましたが、覚えることが多く理解するまでには時間がかかりました。教えていただく際は必ずメモを取りますが、再確認した時に分からないところは自分の納得のいくまで質問する、ということを繰り返しました。この繰り返しで、自信を持って言い切れることが増えてきた時は、自分の成長を実感することができ、嬉しく感じました。今後、私が教える立場になった時に、先輩のように根気強く、そしてはっきり言い切って伝えられるよう更に成長していきたいです。


就職活動中の皆さんへメッセージ

就職活動では、いろいろ考えることも多く、悩んだり不安になることもあると思います。
そんな時は、周りの人と助け合いながら、自分を信じることを忘れずに乗り越えてほしいです。
私のように『この会社に入社してよかった』と思える会社に出会えることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本ゼネラルフード(株)/NGFホールディングス(株)【管理栄養士・栄養士職、調理師職】の先輩情報