予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地長野県
私は昔から給食が大好きで将来自分も『食』に関係した仕事に就きたいと考えていました。その為、就職活動を始めたころは直営への就職を考えていたのですが、大学の先生から「厨房業務を知っているのと知らないのとでは、栄養士としての実力に大きな差が出る」と聞いたとき、「厨房業務のことを詳しく知り、実力を付けたい」と強く思い給食会社への就職を決めました。当社を選んだ大きな理由は、理念である「おいしい料理は愛情と工夫から」に感銘を受けたからです。作り手の気持ちと工夫によってお客様が喜んでいただける食事を作ることができるという考えに、自分の目指す管理栄養士像が重なり、自分の力を試したい、ここで成長していきたいと思い入社しました。
現在は福祉施設に勤務しています。食数、売上・仕入の管理や食材発注などの事務業務となめらか食・ミキサー食の準備、真空調理、食事の盛り付け・検品などの厨房業務を行っています。入社直後は先輩栄養士の指示に従い行動することで精一杯でしたが、今ではパートナーさんたちがスムーズに仕事が行えるよう、自分自身で段取りを考えた上で指示を出しながら動くことができます。入社して最初に教わった盛り付け作業も、食数が多く最初は時間がかかってしまい、先輩のようにきれいで食欲が湧くような盛り付けができませんでした。先輩にコツを教えてもらい、他の人の盛り付けを見学しながら学ぶことで、3か月経つ頃には段々と手早く、美味しそうな盛り付けを行うことができるようになりました。職場の雰囲気はとても明るく、困ったことがあると気兼ねなく何でも聞くことができ、助けてもらえます。その為、皆で協力し合って仕事をすることができています。「食事だけが楽しみだから」と言ってくださる利用者様に、美味しいお食事を提供できる様、食欲が湧く盛り付けや提供方法の工夫を毎日心がけています。
現在の勤務先では11月から4月にかけて月に一回『寿司の日』と『鍋の日』のイベント献立があります。施設の外へ出ることの少ない利用者様には珍しい献立であり毎回とても好評です。『鍋の日』では利用者様の目の前で鍋を作り、取り分け提供を行うため、普段の食事提供時よりも利用者様から直接、生の声を聴くことができます。その時に「美味しそう」「ずっと楽しみにしていた」「次はこんなものが食べたい」といった感想を直接頂けるため、大変ながらも準備を頑張ってよかったと思います。そして、次はどんな風に喜んでもらおう、と考えることができる為、利用者様からの直接の生の声は自分自身のモチベーションアップに繋がっています。
就職活動と管理栄養士の国家試験勉強の両立は焦りも生まれ、大変だと思います。ですが、卒業後に自分はどのような場所で力を発揮したいのかを考えてみてください。そのイメージが就職活動と国家試験への力になります。頑張ってください!