最終更新日:2025/5/1

日本ゼネラルフード(株)/NGFホールディングス(株)【管理栄養士・栄養士職、調理師職】[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品
  • 医療機関
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 専門系

助けられたのは先輩からのアドバイス

  • Y.N
  • 2009年入社
  • 名古屋学院大学
  • 管理栄養学部

会社・仕事について

現在の仕事
  • 勤務地愛知県

当社を選んだ理由

私が管理栄養士の資格を取得したいと思ったきっかけは、食べることが大好きで、多くの方に美味しいと言っていただける献立作成がしたいという思いがあったからです。献立作成をして、さらに調理までできるところは給食会社しかないと思い、給食会社を志望していました。
元々地元での就職を希望していたこと、私が大学の食堂で食べていた食事を日本ゼネラルフードが作っていたということ、また、実習先の病院の食事を提供している会社が日本ゼネラルフードだったことがきっかけで、当社に興味を持ち、入社することを選びました。


現在の仕事内容

最初に配属された病院では、献立作成、発注、調理作業、盛りつけ、食事の点検等様々な作業を教えていただきました。実際に献立作成をしてみると、個々の年齢にあったメニューを考えたり、食材費を予算内に収めることなど経験がない自分にとっては難しいことばかりで、献立作成の難しさを実感しました。
現在の病院に異動してからは、初めは厨房の仕事が中心で、調理作業、盛り付け、提供する食事の入れ込み、他にも調乳作業(乳児のミルク作り)がありました。前の病院で調理業務の経験もありましたが、料理を時間通りに作り終えることができない、さらにアレルギーの代用食品がわからないなど、まだまだ自分が未熟なことを感じさせらされました。今では先輩からの、「1日ごとの献立やアレルギーの代用食品をまとめておくと良い」というアドバイスのおかげで、一人でこなせるようになりました。
現在は食札作成、アレルギー献立の作成を中心に行い、特にアレルギー献立は元々のベースになる献立内容にふさわしいアレルギー代用食品を代用させています。自分が苦戦していた献立作成を任せていただいているので、現場での経験がすごく役立っていると強く感じています。


仕事のやりがい・嬉しかったこと

私が調理した食事が「美味しかったので、作り方を教えてほしい」と患者様からの言葉いただいたことが嬉しかったです。
現在は自分の作成した献立が採用されて、多くの患者さんに選択メニューで選んでもらえることが、自分のやりたかった献立作成につながっているので、やりがいと嬉しさを感じています。


就職活動中の皆さんへメッセージ

就職活動、その後に国家試験が待ち構えていて、大変だと思います。
正直、私はその時期は手一杯でした。そんな時に助けられたのは当社で働く先輩のお話を聞けたことでした。
やはり、経験してきた先輩のお話は当時の私に響いて、実際に役立つものばかりで大変助けられました。
みなさんも先輩のお話を聞く機会があれば、どんどん聞いてみてください。何か自分の助けになるかもしれません。


トップへ

  1. トップ
  2. 日本ゼネラルフード(株)/NGFホールディングス(株)【管理栄養士・栄養士職、調理師職】の先輩情報