最終更新日:2025/4/11

ハヤカワ電線工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 半導体・電子・電気機器
  • その他電子・電気関連
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)

基本情報

本社
兵庫県

仕事紹介記事

PHOTO
業務の相談等、先輩・後輩の垣根を越えて意見交換ができる環境です。国内・海外どちらの経験も積むことができ、入社1,2年目の先輩社員も海外拠点で活躍しています。
PHOTO
これがワイヤーハーネス。製品はすべてオーダーメイドで色や形、大きさは様々。製品の約半数は車載用に用いられ、7台に1台は当社のワイヤーハーネスが採用されています。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

●営業、営業業務部門
ハヤカワが供給する製品は全てオーダーメイド。
多種多様な業界や製品に対するお客様のお悩みを一緒に探すところから始まり、課題解決~お客様のニーズの実現です。また、契約したら終わりではなく、その後の納品やアフターフォローまでも担う為、自社の海外生産拠点と顧客との間を取り持ち、スピーディー且つ円滑な取引が行われるようサポートすることも大切な役割です。

●品質管理
主な業務は、海外工場で製造したワイヤーハーネスの品質管理、受注後の製品の検査や商品・部材の品質に関する問い合わせの対応です。
また、図面からサンプルを試作し、新規開発製品の設計審査や試作品の品質評価に加え、不良品を減らすための品質保証体制も確立等も行います。

●資材本部
主な業務は、海外工場でワイヤーハーネスを製造するにあたって部材の調達や管理です。
海外工場とのやりとりも多く、材料の発注、出荷、納品管理、輸出入処理等を行います。

●その他
・語学が心配な方でも大丈夫!翻訳機能を活用しています!
・海外勤務や海外出張の機会があります。
・総合職として、上記以外の部門や新しいチームに携わる可能性もございます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 社長面接

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 ●選考参加について
 本選考へのエントリーは、弊社実施の会社説明会へご参加いただく必要がございます。
 予めご了承ください。
●選考時期(通年採用:新卒採用情報の解禁後より充足まで)
 会社説明会(社内見学会)へご参加ののち、
 書類をお預かりした方より、順次選考を進めてまいります。
 通過された方へ選考日時のご案内をいたします。
●選考内容
 応募書類の提出、適性検査、面接2回(人事、採用担当・社長)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 ・履歴書(弊社指定フォーマットあり)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後2年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり ・交通費支給あり
(選考フロー:会社説明会、一次面接、適性検査、社長面接)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒:総合職

(月給)247,840円

214,000円

33,840円

大卒:総合職

(月給)243,207円

210,000円

33,207円

短大卒:総合職

(月給)233,942円

202,000円

31,942円

対象:専門卒(1,2年):総合職

(月給)233,942円

202,000円

31,942円

対象:専門卒(3,4年):総合職

(月給)236,259円

204,000円

32,259円

※諸手当(一律)/月は「固定残業代20時間分」です。
詳細は「固定残業」をご確認ください。

  • 試用期間あり

●試用期間(3か月):月給制
 他、本採用と労働条件等に変更無し。

  • 固定残業制度あり

●総合職:営業部門・営業部門以外(20時間分 ※超過分別途支給)
大学院卒:33,840円
大卒:33,207円
短大卒:31,942円
専門卒(3年): 32,259円

※固定残業時間20時間を超過した場合は別途残業代を支給
※既卒者は最終学歴に準じます。

諸手当 ・通勤手当(上限150,000円 公共交通機関)、家賃補助(上限15,000円)、家族手当、役職手当、時間外手当 等
昇給 ・年1回(4月)
賞与 ・年2回(7月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・年間休日120日:週休2日制(土日祝)※社内カレンダーあり
 有給休暇(有給奨励日有)、GW、夏季休暇、年末年始、
 慶弔休暇、育児介護休暇、各種特別休暇(生理休暇)等
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(雇用・労災・厚生年金・健康保険)
 退職金制度、育児・介護休業制度、時短勤務制度、
 共済会加入、資格取得支援制度、インフルエンザ予防接種補助金制度

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

●屋内禁煙(喫煙場所:あり)
●喫煙スペース利用可能時間(12:00、15:00)

勤務地
  • 神奈川
  • 愛知
  • 滋賀
  • 兵庫

【国内】
 本社(姫路)、滋賀、横浜、名古屋
【海外】
 アメリカ、メキシコ、イギリス、チェコ、中国、フィリピン、ベトナム、タイ、シンガポール、インド
※将来的に海外現地法人・関連会社での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒670-09971
兵庫県姫路市西延末422番地
採用担当:中川
TEL:079-292-9237
MAIL:recruit@hdk-corp.com
E-MAIL recruit@hdk-corp.com
交通機関 各線「姫路」駅 バス8分
山陽電車「手柄」駅 徒歩12分
JR「姫路」駅 徒歩15分

画像からAIがピックアップ

ハヤカワ電線工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンハヤカワ電線工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ハヤカワ電線工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ハヤカワ電線工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ