予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/20
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名共同生活援助部
最初は施設に入所されている利用者の方と関わる仕事を中心を行ってきましたが2年程前からグループホームの担当になりました。グループホームでは栄養士が考えたメニューをもとに材料を購入し御飯を作り提供しています。また週1回は利用者の方から聞き取ったリクエストメニューを作り提供したりしています。日々の日常生活の援助から料理作り、掃除、外出など様々の事を利用者の方と一緒に行っています。
利用者の方の笑った顔が見られる事です。新人の頃は、どのように利用者の方と関わっていけば良いのか分からずトラブルになり暴言を言われる事もありました。仕事を続けていく中で先輩職員からのアドバイスやお互いの関係性を築く事ができました。今では普段の会話の中で利用者の方の笑顔も見られ「ありがとう。」と言ってもえる事がとても嬉しいです。仕事内容は楽しい事ばかりではなくではなく正直辛い時や辞めたいと思う事もありますが利用者の方の笑った顔見ていると自然と一緒に笑っている事が多いです。
最初は保育士として子どもに関わる仕事がしたいと思い幼児保育学科に進みました。在学中に施設実習やゼミの時間で障がいがある方や高齢の方と関わる事が何度かありました。実際に関わっていく中で先生から障害のある方がいる施設などの就職先を進められました。アドバイスを受けてから施設担当の先生と相談している時に現在の就職先を進められました。また、働きながら介護福祉士の資格が取得できることを教えて頂きました。2年生の夏休みには施設見学や面接などを行い夏休み中には就職先が決まりました。
目標についてはグループホームの利用者の方は話せる方が多いので、挑戦したいことなど一緒に考えて実施の際は手助けをしていきたいです。また、自分に合った資格や検定があれば積極的に挑戦していきたいです。プライベートでは、仕事で料理をする事があるので私生活でも活かしていきたいです。
少しでも「精明学園」が気になっている方は是非見学に来ていただけると嬉しいです。