予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名再生可能エネルギー部
勤務地広島県
仕事内容再生可能エネルギーに関する営業活動
私は再生可能エネルギー発電に関する営業活動を行っています。事業スキームは様々ありますが,特によく関わるのはオンサイトPPAというスキームです。具体的なスキームはお客様の敷地に太陽光パネルを置かせていただき,そのパネルの発電で生じた電気をお客様に使っていただいた後,月々のサービス料金をお支払いいただくというものです。この事業で生じる電気料金の削減額や二酸化炭素排出量の削減量といったお客様のメリットをシミュレーションし,ご提案をさせていただくというのが私の主な業務となります。
自分の営業活動の結果として再生可能エネルギーが世の中に着実に普及しているということに仕事のやりがいを感じます。地球温暖化が進み,脱炭素化や再生可能エネルギーの普及が求められる社会において,利益を確保しつつ再生可能エネルギーを増やすことが出来る事業はとても重要です。私の仕事は正にESSとお客様,双方の利益を確保しつつ再生可能エネルギーを増やしていく仕事であり,この仕事を進めることで地球温暖化という社会課題の解決に貢献しているという実感を得ることが出来ます。
安定した経営基盤と福利厚生の手厚さです。 ESSは中国電力の100%子会社であり,エコキュートやIHなどの住宅電化サービスのような個人向け事業から法人向けの事業まで幅広い事業を展開しています。そのため経営が非常に安定しており,社員が心からお客様のことを考えて仕事を行う環境が整っています。 また福利厚生が手厚いことも大きな魅力です。十分な日数の有給休暇は当然のことながら,それに加えて特別休暇であるリフレッシュ休暇制度もあります。また家賃補助が手厚いため,比較的条件の良い物件にも居住可能なことも魅力の一つであると感じています。
分からないことに対して分かったふりをしないということは常に気を付けています。会社のルールや仕事の進め方など,社会人になればこれまでの生活の中では中々経験したことのないことを数多くこなすようになります。そこで分からないことを何となくでやっていると,どこかで大きなミスを犯してしまいかねません。幸いにも周囲の先輩方には恵まれており,分からないことを気軽に聞くことができる環境が整っているため,分からないと思えば躊躇なく周囲の先輩方に聞くようにしています。
世間的には昨今の就活は就活生優位と言われていますが,中には不採用通知や不採用すら伝えられないことが増えたり,周囲の友人が内定を取ったりして精神的に辛い時期が続く方も多くいると思います。ですが,どうか自分を追い詰めすぎないようにしてください。 焦ってしまうような時こそ一旦立ち止まって自分の今の就活の状況や就活の軸などを整理しましょう。あるいは就活を忘れて気晴らしする日を作ってしまうのも一つの手です。一人で気持ちが晴れないなら家族や友人,知人と会話するのもいいでしょう。人間万事塞翁が馬と言いますから,思わぬきっかけで就活が大きく進むかもしれません。 最後に,就活生の皆様が就職後に,この会社に入ってよかったと思えるような選択ができることを願っております。