予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社の機械式駐車装置の営業先は、建設会社や設計事務所、マンションの管理組合などです。これらのお客様に対し、マンション等の新築、老朽装置の入替時に当社製品を採用していただけるよう営業を行います。
機械式駐車装置は、定期的な保守メンテナンスを行うことで、安全に長期間ご利用いただくことができます。当社製品を設置いただいているお客様に対し、製造メーカーだからこそ可能なきめ細かなメンテナンスをご提案し、契約をいただきます。
機械式駐車装置を安全に長く使っていただくため、当社は、ご希望のお客様に定期的な保守メンテナンスを提供しています。メーカーならではの安全で、質の高いメンテナンス技術を提供するため、全国に展開するサービスセンター網の維持・管理や、技術員への技能教育を行っています。
発注していただいた機械式駐車装置を、指定された場所と納期に設置することができるよう、据付工事の工程に従って工事業者の手配、安全・品質の確保、工事原価の管理などを行います。
会社が事業を行うにあたり、お客様の情報管理や資材調達・生産工程の管理、人事・経理に至るまで、ITを活用しない部門はありません。このように、あらゆる業務の根幹を担う社内情報システムの構築と維持管理は、会社を支える重要な仕事の一つに挙げられます。
管理部門にて、当社の製品の安全を司る重要な部署です。主に完成した製品が当社が定めた基準を満たした製品かを確認します。その他にも、使用していて発覚した不具合等に対して原因追及と対策を考え、より良い製品を作り上げるためにPDCAサイクルをする部署となっております。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
内々定
(2025年04月実績)
大学院了
(月給)280,000円
280,000円
大学卒
(月給)260,000円
260,000円
初任給は、2025年度にそれぞれ前年度から約20,000円UPしました。(前々年度から約33,000円UPです)
※試用期間3カ月(上記金額は変わりません)
●健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険加入●退職金制度(確定拠出年金他)、財形貯蓄制度、慶弔金制度あり●専門事業者との契約による福利厚生制度(宿泊優待等)あり
●本社および各事業拠点:9:00~17:30(うち休憩時間45分)●羽生工場;8:35~17:25(うち休憩時間65分)いずれもフレックスタイム制勤務あり(コアタイムなし)
フレックスタイム制を導入しています。1日の標準労働時間は7.75h、清算期間は当月1日~末日の1カ月間です。*総労働時間は、月により就業日数が変動するため固定値はありません。(例えば就業日数20日の場合は、155h/月です)コアタイムはありません。