最終更新日:2025/4/14

(株)総合システムリサーチ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • サービス(その他)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,000万円
売上高
12億5,660万円 (2024年7月期実績)
従業員
153名(※2025年2月1日現在)
募集人数
6~10名

【関東・愛知勤務/研修・福利厚生充実/文理不問/IT未経験歓迎】自動車からアプリケーション開発まで幅広いIT事業を展開!

  • 積極的に受付中

【3月説明会開始/文理不問/IT】採用選考スタートダッシュ★会社説明会にぜひご参加ください! (2025/03/17更新)

伝言板画像

総合システムリサーチサイトへお越しいただき、ありがとうございます。
弊社のパーパス(存在意義)は、『人と人とを技術で繋ぎ、よりよい明日を創る』です。
共に技術を磨き、自分・自社だけでなく、家族や社会にとっても
よりよい明日を創りましょう!

弊社では主に以下の分野を得意としております。

・「車載系」
  …組み込み、制御系システム、自動車や航空関連の各種開発、試験、設計
・「業務系」…企業様向けのシステム開発
  …各種システム(勤怠管理、地理情報、旅行業関連)など

学部問わず、説明会のご参加大歓迎です!
今後の就職でIT業界にご興味がある方、
IT業界でどんなことをしているのか知りたい…という方、是非ご参加ください!
技術を身に着けていきたい方、文理問わず募集しております!

グループ会社は16社あり、全体で1500名を超える規模です。
安定した基盤がある会社ながら、
ベンチャーのようにフランクな社員間のコミュニケーションが弊社の魅力です!

○会社説明会実施中!
○日程が合わない場合はsaiyou2026@ss-group.jpまでご連絡ください。
 別日程を調整いたします。

#文系・理系問わず積極採用中!
#IT経験の有無は問いません
#勤務地:愛知・東京・神奈川方面
#内々定まで最短2週間
#マイナビだけでエントリー受付中
#積極的に受付中

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    SYSホールディングスのグループ会社として安定した経営基盤あり。今後も需要が高いIT企業です。

  • キャリア

    入社3年でリーダー候補、5年でマネージャーになった社員もいます。頑張りが活きる会社です!

  • 研修・福利厚生充実

    研修 定期開催/福利厚生サービスにeラーニングあり。好きな時に好きな講座を受け知識を深められます。

会社紹介記事

PHOTO
1992年に創業し、33年。現状に満足することなく、世界の車の未来を造るための挑戦、社会インフラを支える企業向けのシステム開発推進をこれからも続けていきます。
PHOTO
自動車のシステム関連のエンジニアのお仕事や、企業向けのシステム開発のお仕事を手掛けています!

パーパス(存在意義)ー「人と人とを技術で繋ぎ、よりよい明日を創る。」ー

PHOTO

本社のエントランスです。会社説明会にお越しいただいた際に最初に見える当社の風景です。内線で担当に連絡することが当社で働く第一歩です!

【総合システムリサーチの主な業務】

一、自動車の「走る」「曲がる」「止まる」の機能を生み出すエンジニアのお仕事
一、社会インフラを支える企業向けのシステム開発を手掛けるお仕事

■まずは研修で基礎を学ぶことからSTART
・研修制度に力を入れています
・メンター制度を取り入れています
・『文系・理系』どちらも大歓迎!
・『エンジニアの仕事って何!?』という方も歓迎!
あなたの経験や理解度に応じて、
“システム” や “プログラム”の基本からしっかりと学んだ後、
それぞれのプロジェクトに参加していただきます。

■勤務エリア
・東京、神奈川方面
 …積極採用中。規模拡大に注力しています!
・愛知
 …自動車業界が栄えているので基盤が安定。
  自動車関連以外も取引先拡大中です!

【仕事のポイント】

■プロジェクトメンバーは自社社員
お客様先で自社の社員によるチームを組んで開発します。
請負契約が約80%のため、基本的にプロジェクトリーダーも自社の社員!
気軽に相談・質問できますよ!

■時間をかけて育てます
まずはExcelやビジネスマナーなど、
社会人としての基礎を身につけることからスタート!
成長をバックアップしていきます。


【その他】

■残業・産休育休・時短勤務…プライベートも充実
全社員の残業は、月平均16時間。
担当するプロジェクト・時期などによっては、
残業がほとんどない時ももちろんあります。
産休・育休のほか、育児期間中の時短勤務制度も整備!
平等に社員全員の取得実績があるから安心です!
ワークライフバランスを大切にできる環境です。

■入社3年で管理職も可!若手のリーダー活躍中!
ゼロからのスタートでも研修・教育制度を経て、
入社3年もすれば十分にリーダー候補として活躍が可能。
その後マネージャーになった社員もおり、活躍中です。
意欲的な方であれば、もっと早く管理職になるスタッフもいます。
頑張りが活きる会社です!

会社データ

プロフィール

SYSホールディングスのグループ会社として、安定した経営基盤がある当社。
主に自動車関連の各種開発や、企業様向けの業務効率化をさせる
システムづくりを請け負っています。

IT業界は「これから伸びる業界9選」の一つともいわれており
ニーズが高まっているので更に多くのエンジニアが必要になります。
IT関係の授業を受けたことがないけどITに興味がある!やってみたい!
という方も大歓迎です。
当社では「IT未経験の方にも安心してエンジニアに挑戦してもらう」ため、
入社後の研修内容を都度改善しています。

IT学習経験の有無関係なく、既に多くのエンジニアの卵を輩出しています。
あなたも当社で新しいスタートを切りませんか?

弊社は幅広い業務取引先がありますので
IT学習経験のある方は、さらなるスキルアップを目指していくことができます!

《特徴》
○勤務地:愛知、東京、神奈川
○車載系・業務系分野に特化!
○研修制度充実
○文理不問(約半々くらいの割合で在籍しています♪)
○新卒入社の先輩たちが管理職として活躍中!
○若手・女性エンジニアが多数活躍
○先輩社員と話しやすい雰囲気
○遠方への転勤は希望者のみ対応のため安心です!

#絶賛増収増益中 #福利厚生充実 #研修充実 #文理不問 #年次や部署を気にしない #社長と話しやすい #女性多数 #スピード選考 #内々定まで最短2週間 #研修充実 #マイナビだけでエントリー受付中

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
業務1★
自動車産業中心に「組込・制御」のソフトウェア開発を行なっております。
国内・海外問わず、多くの自動車のエンジンやトランスミッション等の制御システムの開発やカーナビゲーションシステムの開発を請け負っております。

業務2★
ものづくりにおいて大切な信頼性評価試験を中心に、開発された「もの」が正常な動作をするかの試験や、要求される仕様を満たしているかのを試験等をしております。
開発と試験は常に表裏一体となっており、「ものづくり」において大切な工程を請け負っております。
また、自動車ができあがる前の設計にも携わっています。
設計・試験で担当した自動車が市場に出回ったときの感動は、言葉で言い表すことができないほどです。

業務3★
企業の基幹システムの設計から製造、導入から保守まで幅広く業務対応しております。お客様に対する技術支援だけでなく、システム単位でのコンサルティングから導入支援まで請け負っております。

PHOTO

入社してからは当社の研修室で研修を受けて頂きます。質問しやすい環境なので研修の期間で不明点をクリアにしましょう!

本社 郵便番号 450-0003
本社 所在地 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目3-18 NORE名駅4F
本社 電話番号 052-587-2333
関東事業所 郵便番号 105-0013
関東事業所 所在地 東京都港区浜松町二丁目7番16号 第3小森谷ビル別館8F
設立 1992年3月9日
資本金 2,000万円
従業員 153名(※2025年2月1日現在)
売上高 12億5,660万円 (2024年7月期実績)
事業所 【関東事業所】
〒105-0013
東京都港区浜松町二丁目7番16号 第3小森谷ビル別館8F

【刈谷技術センター】
〒448-0028
愛知県刈谷市桜町三丁目26番地 MIURAビル4F
主な取引先 デンソーソフトウェア上海(有)
トヨタ情報システム愛知(株)
三菱自動車エンジニアリング(株)
SCSK(株)
キヤノンITソリューションズ(株)
東邦ガス情報システム(株)
(株)オージス総研
富士ソフト(株)
Sky(株)
関連会社 (株)SYSホールディングス
(株)エスワイシステム
(株)SYI
(株)エス・ケイ
(株)グローバル・インフォメーション・テクノロジー
(株)テクノフュージョン
(株)オルグ
サイバーネックス(株)
(株)レゾナント・コミュニケーションズ
(株)スレッドアンドハーフ
(株)ネットパーク21
つくばソフトウェアエンジニアリング(株)
(株)アイガ
シー・アイ・システム(株)
(株)マリオン
PT.SYS INDONESIA
THAI SOFTWARE ENGINEERING CO., LTD.

【重要提携先】
上海裕日軟件有限公司
西安裕日軟件有限公司
平均年齢 34.5歳
平均勤続年数 8.7年
平均有給消化日数 12日
年収モデル 年収370万円/24歳 経験2年
年収400万円/25歳 経験3年
年収450万円/27歳 経験5年
沿革
  • 2025年2月
    • 関東事業所 開設
  • 2025年2月
    • 株式会社アダムアップを吸収合併
  • 2025年1月
    • 本厚木技術センター 閉鎖
  • 2023年8月
    • 代表取締役が加藤真悟に交代
  • 2023年8月
    • 本厚木技術センター 開設
  • 2013年11月
    • 経営基盤強化のため、SYSホールディングスと経営統合する
  • 2013年11月
    • 代表取締役が服部大騎に交代
  • 2013年2月
    • 刈谷技術センターを移転
  • 2008年3月
    • 代表取締役が西口博美に交代、本社を現住所に移転
  • 2007年3月
    • 名古屋事務所を移転
  • 2006年4月
    • 刈谷技術センター 開設
  • 1994年9月
    • 名古屋事務所 開設
  • 1992年3月
    • 山下好太郎が(株)総合システムリサーチ創業設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 1 7
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    16.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (16名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【内定者研修~新入社員研修まで】
1.夏季プログラミング研修(卒業年度の8月)
内定後、3日間ご参加いただきます。(9月以降内定の場合、随時開催)
先輩社員指導のもと、インターネットや本で調べながら課題を順に解き進めます。
アドバイスを直接受けながら、不安を一掃させましょう!
さらに先輩社員や同期学生との交流を行い、会社への理解を深められます。
・パソコン設定
・プログラミング課題実施

2.自宅プログラミング学習(8月~翌年2月末/通信教育制)
プログラミング課題の続きは自宅で行います。
分からない点や課題の添削指導は、SEである先輩社員が常時サポート!
課題には期限を設けており、業務と同様に期限を守ることが求められます。
集中して取り組めば1か月前後で出来る課題を、学生の皆様には半年かけて作成してもらいます。
また、2週間に一度の「内定者週報」のメール提出もお願いします。
社会人として必要な「メール文の作成」「報告・連絡・相談」の手法を課題実施を通し学ぶことができます!

3.春季研修(3月)
約1か月間、インターンシップ形式で幅広い内容の研修をします。
ビジネスマナーや社会人の基礎もしっかり学べます。
・ビジネスマナー研修(挨拶・電話応対・名刺交換)
・4月実施のプレゼン発表会の準備・練習
・先輩社員の作業補助

4.入社/新入社員研修(4月)
4月1日から正社員として入社。約1か月の研修にご参加いただきます。
グループ会社合同の研修期間(1週間)も含まれます。
新入社員研修は、今までの入社前研修の発揮の場ともなります。
是非、気合を入れて臨んでくださいね!
・ビジネスマナー
・開発研修
・経営計画ディスカッション
・プログラミング研修 等

5.プロジェクト入場後OJT研修
先輩社員のいるプロジェクトに入って業務を通してスタートします。
いよいよ、プロのITエンジニアとしての第一歩がスタート!
先輩社員のフォローを受けながら1日も早く「自信」をつけて、日々成長を続けていきましょう!

【入社後の階層別研修】
新入社員研修以降も研修があります。(年1~3回研修に参加)
・2年目研修
・3年目研修
・リーダー研修
・管理者研修
・幹部研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
【資格手当】
・基本情報技術者資格合格→合格一時金支給
・応用情報技術者試験合格→ 5,000円/月支給
・その他、Oracle・Cisco等、ベンダー試験は合格祝金支給
メンター制度 制度あり
先輩社員がメンターになります。
月1回面談しており、研修の悩みや社内システムの使い方、プライベートの話などさまざまなコミュニケーションを取っていただけます!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
豊橋技術科学大学、愛知工業大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工科大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、朝日大学、愛媛大学、滋賀大学、滋賀県立大学、淑徳大学、星城大学、大同大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、三重大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋未来工科専門学校、HAL名古屋、山本学園情報文化専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------
大学院卒 2名   0名   0名
大学卒  2名   2名   3名
専門卒  3名   0名   1名
高校卒  0名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 5 2 7
    2022年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 7 3 57.1%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp238545/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)総合システムリサーチ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)総合システムリサーチの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)総合システムリサーチと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)総合システムリサーチを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)総合システムリサーチの会社概要