最終更新日:2025/4/24

(株)ブリッジ

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • IT系

クライアントが利用するシステムをより快適に刷新する仕事です!

  • 工藤 圭祐
  • 2019年入社
  • 北海道情報大学
  • 情報メディア学部 情報メディア学科 卒業
  • 開発本部 第1開発部
  • ブリッジ本社にてシステムの開発をしています。

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名開発本部 第1開発部

  • 勤務地北海道

  • 仕事内容ブリッジ本社にてシステムの開発をしています。

関わった仕事で一番印象に残っていること

私が関わった仕事で一番印象に残っていることは、自社のメインビジュアル作成です。

印象に残った理由としては、まず、自身が作成したものが、どう還元されていくのかが
目に見えやすかったからです。
作成したデザインをもとに、ポスターやバナー等を製作いただいたのですが、
現物を見たときは、正直感動しました。
仕事の中で作成したものが、こうして還元されてくることは、
これからの仕事のモチベーションをかなり上げてくれるものでした。

また、一年目にして、その功績を社長賞として表彰されたことには大変驚きました。


仕事をする上で心掛けていること

メインビジュアル作成の際に学んだことで、
そのまま仕事をする上で心掛けていることに直結したことがあります。

最初に描いたデザインを元に、上司の方々と修正を行っていく最中で感じたことなのですが、
自分の描きたいように描くだけではなく、相手側の意向も組み込み、
より良いものにしていくことが大切だということです。
そうすることで、双方にとっていい結果を残すことに繋がるからです。

これはSEとしてプログラム開発をしていく上でも、変わらず大切なことだと思い、
常日頃忘れないようにと考えています。


入社~現在までの仕事の変化

入社してからは、まず最初に二ヶ月間の新人研修に入りました。
新人研修では、社会人としての基本的なマナーや電話対応、
基礎的なプログラミング言語を複数学ぶことができました。
また、グループで一つのシステムを開発する研修なども組み込まれており、
プログラミング能力、コミュニケーション能力を高める良質な研修でした。

新人研修が終わってから現在までは、OJTに入り、
わからない部分は先輩方から教わりながら会社の業務をこなしていく形になりました。
先輩方も優しくサポートしてくれるので、とても過ごしやすく、伸び伸びと仕事ができています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ブリッジの先輩情報