最終更新日:2025/5/2

トヨタコネクティッド(株)

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 企画・マーケティング系
  • 販売・サービス系
  • IT系

クルマとITを通じて今までにはない革新的なサービスに携わる

  • R.K
  • 2021年入社
  • 京都女子大学
  • 現代社会学部 現代社会学科 情報システム専攻
  • エンゲージメント推進部 カスタマーオペレーション室 会員サポートG
  • テレマティクスサービス(T-connectサポートセンター)の運用

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • ITに関わる仕事
現在の仕事
  • 部署名エンゲージメント推進部 カスタマーオペレーション室 会員サポートG

  • 仕事内容テレマティクスサービス(T-connectサポートセンター)の運用

学生時代学んでいたこと

情報システム専攻であったため、ITの基本的な知識やスキルを身につけ、より安全で快適なネットワーク環境を構築し、維持するために役立つ研究をしていました。
また、学外のIT関連施設の見学や、各種IT関連イベントにスタッフとして参加し、ITに関するキャリア形成に役立てたり、人脈を広げたりしていました。


現在の仕事内容

2年目からお客様に直接的な接点を持つことができるコネクティッドセンターに配属していただき、現在はT-connectサポートセンターのオペレーターとして、お客様がテレマティクスサービスにおいてどういったお困り事やご意見をお持ちであるか、実際のお客様の声を聴かせていただく機会をいただいています。
また、今後は現場で働く新人オペレーターのサポートや育成にも取り組んでいく予定です。


仕事のおもしろさ

1年目に今後自分自身が目指すキャリアを考えましたが、それらを実現するための配属、そして配属後も非常に貴重なお仕事をいただくことができています。
テレマティクスサービスはクルマ×ITの革新的なサービスではありますが、トヨタ車にお乗りの方々は幅広い世代の方がいらっしゃるため、世代のギャップによるお困り事やご意見が日々サポートセンターに集まってきます。お客様の期待に応えるサービスを提供するために、現場はどのように稼働しており、働く方々がどのような緊張感をもって取り組んでおられるのかを間近で体感し刺激のある毎日です。
そんな環境で自分自身が貢献できることを試行錯誤することに仕事のおもしろさを感じています。


当社に入社を決めた理由

入社を決めた理由は2つあります。
1つ目は、クルマとITを通じて今までにはない革新的なサービスに携わることができるからです。近年の自動車産業において注目されている“CASE”というワードの“C”の部分にあたる新たな成長領域のコネクティッド分野のサービス創出の一員として働けることにワクワクしました。
2つ目は、社員の方々の温かさです。トヨタコネクティッドの新卒採用は、一緒に面接対策を練ってくださることや、定期的な面談を1対1で組んでくださることなど、とても手厚くフォローしていただけます。私自身もフォローしていただけたおかげで十分な準備ができ、自信をもって選考に臨むことができました。また、入社後もこれらの印象は変わらず、現在もたくさんの方々に支えていただきながら、日々の業務に取り組めています。


トップへ

  1. トップ
  2. トヨタコネクティッド(株)の先輩情報