予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名内製開発推進部 アジャイル開発室 フリートサービス1G
仕事内容車載デバイスを使ったフリートサービスの開発
大学、大学院では情報工学を主に専攻し、研究室では深層学習を用いたテキストベースの対話システムについて研究していました。より具体的にはシステムが複数人の会話において適切な応答ができるようにする研究や、ユーザーとの対話によりユーザーの要求を推定する対話システムを軽量化し小型なデバイスで処理する研究をしていました。ほかにも国内外での学会発表や長期インターンなども経験させていただきました。
現在は、クルマに搭載したドライブレコーダー等のデバイスから上がってくる情報を利用したフリートサービスの開発に携わっています。スクラムという開発体制で業務を進めており、少人数の開発チームで密にコミュニケーションを取りながらインフラ構成やアプリケーションのロジック等の仕様検討からその実装・テストまで幅広い業務を行います。また、サービスのユーザーに開発した成果物を使ってもらったフィードバックを元にサービスを改良していきます。
技術領域としてはインフラからバックエンド、フロントエンドと幅広い領域に触れるので、その過程でスキル・知識を身に着けることができ、日々スキルアップできていると感じます。ほかにもデバイスを使ったサービスでは成果物のテストで動作しているところを見ると達成感もあります。また、現在の業務ではユーザーに実際に開発した成果物を使ってもらい直接フィードバックをもらえるのでやりがいがあり、単純な開発スキルだけではなくユーザー視点を身に着けるという点でも学びになります。加えて社内研修・教育の機会も増えてきているので積極的に活用すれば自分のレベルアップにつなげられる環境も徐々に整ってきていると思います。
CASEやMaaSといったキーワードに代表されるように自動車業界は変革の時代を迎え、これから盛り上がっていく業界であり、トヨタコネクティッドはそこに関わる企業であり純粋に面白いと思いました。また、インターンや面談でお話を伺った社員の方々がとても意欲的で会社の雰囲気も堅苦しすぎない柔軟な考え方も好印象でした。加えて、採用の過程におけるサポートが手厚く、面談の際に自分の話を親身に聞いてアドバイスいただき、あなたの思い描くキャリアを会社と一緒に見つけ実現していきましょうという思いが伝わってきて、この会社なら入社後も前向きな気持ちで仕事に取り組めると感じ、入社を決めました。
現在の業務では実際にフリートサービスの開発に携わることができており、日々学びがあり難しさもありますが業務を通じて成長できると実感しています。会社の雰囲気に関してはそこまで相違はなく、働きやすい環境です。サポート面では入社後の少人数・長期間のサポート体制の手厚い研修で社会人としての基礎力を付けることができましたし、配属後の定期的な面談等、個人に対して向き合ってくれる会社です。また、研修期間でTCの各部署の仕事内容を把握し、自分がやりたいことのイメージを入社前よりつかんだ状態で配属先希望を考えることができ、配属先で現在の業務に前向きな気持ちで取り組んでいます。