最終更新日:2025/4/24

SKグループ【(株)サイコー、(株)SKトレーディング、(株)ステップスナイン、(株)SKホールディングス】[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 専門コンサルティング
  • 広告制作・Web制作
  • ソフトウエア
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
自社の魅力を広報するSNSやHPでは、目標を決め何を伝えるべきか仮説→検証を日々繰り返していきます。
PHOTO
ターゲットを決め市場分析を行ったうえで自社の魅力訴求内容を設定し、毎月就活イベントを開催しています。1年目からイベント企画を行う等裁量のある環境も特徴です。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:企画・マーケティング系
広報職
SKグループの4社全ての新卒採用を担当し、各社にとって必要な人材を採用するための企画~実行を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【広報職】SKホールディングス

SKグループの求める人物を獲得するための採用戦略を立案~実行しています。

▼仕事内容

<採用広報>
効果的に共感や行動を促せるよう戦略を立て、トライアンドエラーを重ねながら自社の魅力/ビジョンを発信しています。

・採用SNSや採用HPの設計~運営
・SNSマーケティング

<採用企画>
SKグループで必要な人材を採用するための戦略をデータ分析を行いながら実行。
学生と接点となるイベントの設計から採用後のフォローまで設計を行います。

・採用市場調査
・就活イベント、選考、内定後フォローの企画~実行

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. グループディスカッション

  4. 適性検査

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートに希望コースを選択してください。(併願可能)
配属は、ご本人の希望と会社側から見た適性を考慮して決定します。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 1. 一次選考 書類選考

2. 二次選考 グループディスカッション【基本対面】

選考通過した方のみ、
三次選考までに適性検査を受検いただきます。

3. 最終選考 役員選考【対面】
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接あり

人物像重視の選考です。

提出書類 エントリーシート又は履歴書をご提出ください。

※エントリーシートはWeb上でご提出が可能です。
※ご郵送の場合は下記住所へお送りください。(当日消印有効)
----------------------------------
(SKグループ採用問合せ・郵送先)
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町3-3-1 定禅寺ヒルズ6階
株式会社 SKホールディングス
人事広報部  高橋あさみ 宛
TEL022-211-4877 FAX022-211-4878
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年度卒業の方もしくは、既卒3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

他の募集職種と雇用条件は同じです。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)221,000円

216,000円

5,000円

大学卒

(月給)218,000円

213,000円

5,000円

短大・専門・高専卒

(月給)215,000円

210,000円

5,000円

既卒

(月給)216,000円

211,000円

5,000円

被服手当5,000円が含まれます。
(2024年2月実績)

※被服手当はオフィスカジュアル導入によるものです。
※試用期間6カ月での条件面での変更はありません。
※既卒は最終学歴に沿って支給
※各社共通

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月での条件面での変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒:218,000円
諸手当 役職手当、家族手当、残業手当、通勤手当(当社規定による)
※各社共通
昇給 年1回(4月)
※各社共通
賞与 年2回(6月、12月)
基本2.5カ月分(2023年度実績は3.7カ月分)
※各社共通
年間休日数 122日
休日休暇 月10日休み
リフレッシュ休暇(年2回)年間休日122日(月単位の変形労働制)
有給休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇、特別休暇(結婚、忌引)

※全て取得実績あり
※各社共通
待遇・福利厚生・社内制度

社員旅行(会社が費用の半分を補助)、ビアパーティー、楽天ボックスシート、財形貯蓄、確定拠出年金、家族手当、退職金制度、資格取得支援、各種割引制度、永年勤続表彰など
※各社共通

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

喫煙スペースあり

勤務地
  • 宮城

※各社共通

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
働きながら成長できる <ジリキ研修>
「企業人である以前に、人としての力を高める」という趣旨で行う『ジリキ(自分力向上)研修』を入社後3年間実施。
1年目の7月に将来なりたい自分像を立てて決意表明を行い、面談者のサポートと共に行動目標を実施していきます。2年目の4月には1年間の取り組みの結果報告を役員の前でプレゼン。また月に1回、人としての器を広げ、成長できる考え方や物事の捉え方をディスカッションしながら養います。
社員の人間力が企業力に繋がると考えるSKグループだからこそ大切にしている研修です。

<企画力向上研修>
2023年度からスタートした新しい研修!
新規事業を創出し続けているSKグループが、社員個人の「企画のプロセス」を身に付けることを目的として1年間、実施しています。
企画立案に必要な力を「本旨をつかむ」「構造化する」「関連付ける」など8つの思考スキルとし、毎月その1つを課題テーマとして出題。チャットツールで外部講師へ課題を提出、フィードバックをもらいます。月に1回は講師との個人面談の時間を設け、自分の成長度合いを確認できます。1年間かけて考える力を鍛えることで、社員ひとりひとりの視点と思考を養っています。
1年目から会社の中核に! SKグループは1年目から裁量のある仕事に取り組み、会社の中核として活躍できる環境です!
どの職種でも自分のアイデアに基づいて仕事を進め、任された仕事は最後まで責任をもって進めていきます。先輩方からのサポートをもらいながら自分で1つの仕事を回すので、大きな達成感と共に、大きく成長できます!
働きやすいオフィス <2022年秋定禅寺ベースを開設>
「LOHAS」と「OFFICE」を組み合わせた「LOFFICE(ロフィス)」をコンセプトとし、健康的で持続可能な生活様式を取り入れたオフィスを実現しました。
フリーアドレスを採用しており、六角テーブルや4名席など、社員同士で会話がしやすい席もあります。毎日の動線上で部署や役職を超えた「雑談」を設ける仕組みによって、コミュニケーションが増え、仕事上の新たなアイデアの創出にもつながっています。

<2024年12月に仙台港ベース完成>
定禅寺ベースと同コンセプトの仙台港ベースも開設。
SKグループ全体の社員が気軽に話せる空間や憩いの場となる職場環境を実現。
「本気の雑談」を実現させるためのフリーアドレス、ウッドデッキ、焚火エリアが特徴です。
数字で見る働き方 有給取得率88%(2022年度実績)
産休育休取得後復帰率100%(2023年度実績)
離職率3.9%(2023年度実績)
社員の家族も大切に 「社員はもちろん、社員の家族も大切したい」という想いが形になっています。

◆社員の家族向け・会社見学会
手厚い家族手当をはじめ家族を招く会社見学会など、社員だけではなく家族も大切にする取り組みを実施しています。

◆男性社員の育児休暇取得も推進中
男性社員であっても、
1日以上、長い人だと1年間の育児休暇を取得している実績があります。
「家族を大切にしたい」という気持ちに応えます。

◆家族手当の充実
家族を大切にしながら長く働ける職場環境を整えています。
未就学児/月1万円
小学生/月1万5000円
中学生/月2万円
高校生・短大生・専門学校生/月3万円
大学生・大学院生/月4万円

問合せ先

問合せ先 【お問合せ先】
(株)SKホールディングス
人事広報部  高橋 あさみ
〒980-0803 仙台市青葉区国分町3-3-1 定禅寺ヒルズ6階
TEL022-211-4877 FAX022-211-4878

▼採用担当Instagram
skg.recruit
URL https://sk-g.co.jp/recruitment/new_grad/
E-MAIL mail:recruit@kk-saikoh.co.jp
交通機関 仙台市営地下鉄勾当台公園駅より徒歩5分

画像からAIがピックアップ

SKグループ【(株)サイコー、(株)SKトレーディング、(株)ステップスナイン、(株)SKホールディングス】

似た雰囲気の画像から探すアイコンSKグループ【(株)サイコー、(株)SKトレーディング、(株)ステップスナイン、(株)SKホールディングス】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

SKグループ【(株)サイコー、(株)SKトレーディング、(株)ステップスナイン、(株)SKホールディングス】と業種や本社が同じ企業を探す。
SKグループ【(株)サイコー、(株)SKトレーディング、(株)ステップスナイン、(株)SKホールディングス】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ