最終更新日:2025/6/30

横浜ビル建材(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(建材)
  • 建材・エクステリア
  • 建設

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
現場や職人さんの間に立ち、日程の管理を行っています。
PHOTO
仕事はチームワークが基本。営業、設計、施工、アフターメンテナンスなど社内のさまざまな部門のメンバー同士が密に連携を図って顧客のニーズをカタチにしていきます。

募集コース

コース名
施工管理職
現場の作業は職人さんが行うので、施工管理は工程や安全の管理などを行います。様々な方と関わるので、コミュニケーション能力UPが望めます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 施工管理職

窓サッシやドアの取り付けを行う工事現場の管理を行います。実際に手を動かすのは職人たちですが、その安全を管理・指導したり、ゼネコン・設計・工場・職人などといったさまざまな立場のメンバーと調整を図りながら工程や品質、予算を管理するのが主な仕事です。

取り付け前の打ち合わせから、施工前の製品傷チェック、窓サッシ・ドアやアクセサリ系(網戸など)の取り付け、調整、施工後の製品傷チェック、引き渡しの立ち会いまで、トータルに工事に関わります。一般的なマンションの場合は数か月、規模によっては同じ現場を数年に渡り担当することもあります。

配属後しばらくは先輩の現場へ同行してノウハウを学び、習熟度を考慮しながら独り立ちを目指してもらいます。

当社の施工管理で何より大切なのは、工場への納期確認、取り付けの工程確認など、念には念を入れた確認です。現場はまさに“生き物”であり、予期せぬさまざまな変化が起こります。それらをいち早く察知して後工程になるべく響かないよう対策を練ることが大切です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 一次選考-総務面接

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 最終選考-役員面接

  5. 内々定

最終選考は対面となりますが、
遠方にお住まいの方は、WEBでの開催も可能ですので、ご相談ください!

募集コースの選択方法 会社説明会 参加後
選考方法 個別の面接になります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ※内定承諾後に提出して頂きます
履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

2026年3月卒業予定者
既卒・第二新卒の方
※専門1年制は募集しておりません。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

建築の知識が無くても大丈夫です!
文系出身の先輩がたくさん居て、活躍しています!

募集内訳 施工管理職
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

エントリーシートについて 最終選考の予約をされた方に、マイナビにてエントリーシートを送ります。
明記された期日までに、マイナビまたはメールにて提出してください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

4年制・3年制卒

(月給)275,290円

207,000円

68,290円

2年制卒・高専卒

(月給)267,910円

201,000円

66,910円

■諸手当内訳
4年制・3年制卒
・みなし残業手当 一律52,290円(固定残業代30時間分)
・住宅手当 16,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)

2年制卒・高専卒
・みなし残業手当 一律50,910円(固定残業代30時間分)
・住宅手当 16,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)

※既卒は最終学歴に準ずる
※固定残業代30時間を超える労働を行った場合は追加支給

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月になります。
労働条件に変更はありません。

  • 固定残業制度あり

・固定残業代30時間分
 4年制・3年制卒:52,290円
 2年制卒・高専卒:50,910円
 (30時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給)
※既卒は最終学歴に準ずる

モデル月収例 【2026年予定月収例】
4年制・3年制卒:275,290円
 ・基本給:207,000円
 ・みなし残業手当:52,290円(固定残業代30時間分)
 ・住宅手当:16,000円以上
 
2年制・高専卒:267,910円
 ・基本給:201,000円
 ・みなし残業手当:50,910円(固定残業代30時間分)
 ・住宅手当:16,000円以上

※30時間を超える時間外労働についての割増賃金は追加で支給
諸手当 役付手当、家族手当、職種手当、資格手当、家賃手当、時間外労働手当、休日労働手当ほか(※当社規定による)
昇給 年1回(5月)
※個々の査定による
賞与 年2回
その他、業績に応じて決算賞与が支給されることもあります
年間休日数 121日
休日休暇 日祝、夏季休暇、年末年始、特別休暇、
土曜日(入社後2年間 ※社内カレンダーにより2025年度は年4回土曜出勤日あり)
3年目からは月3回の土曜日が休日(年間休日日数110日)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金制度あり(勤続3年以上)
社員旅行、慶弔見舞金制度 他

保養所(伊東)
共済会 横浜市勤労者福祉共済会(ハマふれんど)
会員制リゾートホテル「リゾートトラスト」
会員制リゾートホテル「ホテル軽井沢1130」
里山シェア大井松田

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

<横浜支店>
 横浜市中区太田町4-48 川島ビル6F

<東京支店>
 東京都港区新橋3-4-5 新橋フロンティアビルディング3F

※転勤の可能性あり
(横浜支店・東京支店間の転勤となります)

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒231-0011
横浜市中区太田町4-48 川島ビル8F
総務・経理部 総務課
担当:藤澤・根本
TEL 045-212-1002
FAX 045-212-0946
URL https://www.biluken.co.jp
E-MAIL info@biluken.co.jp
交通機関 JR 根岸線 関内駅または桜木町駅 徒歩10分
横浜市営地下鉄 関内駅 徒歩3分
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩2分

画像からAIがピックアップ

横浜ビル建材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン横浜ビル建材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

横浜ビル建材(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
横浜ビル建材(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ