最終更新日:2025/4/28

(株)絆ホールディングス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府
資本金
2,000万円
売上高
会社規定のため非公開
従業員
50名(グループ928名 2024年4月)
募集人数
6~10名

資格がなくても大丈夫!子どもたちの成長をサポートするお仕事、一緒に始めませんか?※大阪エリアで働きたい人必見です!!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

「マイナビだけでエントリー受付中」「内々定まで最短2週間」

当社ではオンラインの説明会を随時開催しております。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております。是非ご応募ください!

※Teams会社説明会

【内容】
・会社説明(企業理念、事業展開、今後の方針 等)

大阪府内で働きたい方は必見です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    未就学児から大人まで支援し、ジョブローテーションや資格支援で成長とキャリアを広げる環境です!!

  • やりがい

    その子に合わせた支援で成長を実感し、未来を支えるやりがいと自身の成長も感じられる環境です。

  • 安定性・将来性

    少子高齢化で障がい者福祉サービスの需要増、業界安定。専門性を活かし、キャリアの拡大と成長が可能です。

会社紹介記事

PHOTO
未就学児から大人まで、障がいを持つ方たちをさまざまなアプローチで支援する絆ホールディングス。大阪市内に約20の事業所を構え、今なお成長を続ける注目の民間企業です。
PHOTO
資格や専門知識の有無も関係なし。学べる環境も整っているので、「人の役に立つ仕事がしたい」という気持ちがあれば必ず活躍できます。

大阪を世界一ユニバーサルな街にする!

PHOTO

子どもたちだけでなく、その家族や周囲の環境を含めてどう支援するかを考えることが大切だと気付きました。

株式会社絆ホールディングスが運営する事業所としてのきずなグループでは、「社会性+事業性」×人 という経営理念のもと大阪市内で障がい福祉の事業を展開しています。2012年に子ども達の放課後等デイサービス事業からスタートしましたが、保護者の方から「18歳以降の人生の方が長く、親として将来が心配」という声をいただき、2016年より就労支援事業をスタートいたしました。きずなグループは、障がいを個性と捉え、障がい者が「戦力」となって活躍できる会社を目指しています。現在では大阪市内で約20の事業所が展開しております。


【現場で働くスタッフの声】
私は妹が障害を持っていたため、幼い頃から漠然と障害福祉について興味がありました。その影響から大学も障害福祉について学べるところへ進学し、学生時代は障害児施設や小学校で発達障害を持つ子どもを支援するアルバイトやボランティアをしていました。

学びを深めていく中で、学校よりも自由度の高いところで個々にあった支援がしたいと思うようになり児童発達支援、放課後等デイサービスを扱うこの会社を受けました。面接で経験を積めば自分の思い描く施設の運営に携われると伺い、入社を決めました。この仕事は関わる子どもたちだけでなく、その家族や環境を含めてどう支援していくのかを考えて探っていく仕事です。そのため、表面的に見えている部分だけで判断しないように、子どもや子どもに関わるすべてのことへのアンテナを張るように心がけています。

1人での視点では気付けないことが多いので、事業所だけでなく、園や学校、保護者様とチームになり連携して考えることも必須です。私の働く現場は自分のしたいことを反映し、協力してくれる頼もしい方ばかりなので、自分の考えを形にしていけるよう頑張ることができています!

平井 由奈
LEGON Kids都島(2022年 入社)

会社データ

プロフィール

きずなグループでは、児童支援・就労支援・相談支援・フリースクールを運営しており、一人ひとりの個性を伸ばすために、施設ごとに特色を持たせることであらゆる可能性をサポートしています!

(社会性 + 事業性) × 人

やりたい事を仕事に障害者が戦力となって活躍できる会社

想いをカタチに。カタチを結果に。
やりたいことができる社会をつくる。
やりたいことができる会社をつくる。
やりたいことが何かをみつけるきっかけをつくる。

利用いただく方に幸せになってもらうには、働く職員が幸せであることが大前提です。誰もが幸せで豊かな人生を送るために、まずは「どんな仕事が自分に合っているのか?」「自分を活かすことが出来る場所は?」「自己実現のためには何をすれば良いのか」などについてキャリアコンサルタントと共に考え、あなたの人生のキャリアをデザインするお手伝いをいたします。

社会的な課題や問題を解決していきたいと強く願い、力を合わせ全力で取り組んでいます。教員目指していた方や社会福祉士の方なども活躍中!!

事業内容
・児童福祉法に基づく障害児支援
・障害総合支援法に基づく就労支援
・フリースクール事業 
・その他

PHOTO

児童発達支援・放課後等デイサービス・就労支援・相談支援・フリースクールを運営しています。

本社郵便番号 540-0026
本社所在地 大阪府大阪市中央区内本町1-2-8 TSKビル8F
本社電話番号 06-6948-6811
設立 2012年
資本金 2,000万円
従業員 50名(グループ928名 2024年4月)
売上高 会社規定のため非公開
事業所 ■株式会社 JOB connect
・児童発達支援 ぷりも
・児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids S
・児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援 LEGONKids eit
・体験型放課後等デイサービス リトルフット 
・就労継続支援A型事業所 Mirrime

■株式会社 レーヴ
・児童発達支援 ゆにぞんほっぷ
・児童発達支援 くらっぴ
・児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids谷町
・児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids都島
・児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids長柄
・児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids天満月組
・放課後等デイサービス ゆにぞんすてっぷ
・就労移行支援 UИTRAIL
・就労継続支援A型事業所 レーヴ

■株式会社 リベラーラ
・児童発達支援 あーち
・児童発達支援 てんてん
・児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids天満宙組
・児童発達支援・放課後等デイサービス Lil’Ful
・就労継続支援A型事業所 リベラーラ

■株式会社 絆ホールディングス
・教育事業 フリースクールきずな学園
・相談窓口 福祉の窓口


============きずなグループ===============
■NPO法人 リアン
・児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids+
・就労継続支援A型事業所 リアン
・就労相談支援事業所 相談支援事業所きずな
・就労相談支援事業所 サポートセンター大吉
・就労定着支援事業所 リアン
  
会社HP https://www.kizuna-holdings.co.jp/
沿革
  • 2012年1月
    • (株)絆ホールディングス設立
  • 2014年10月
    • 【福祉事業参画】
      ●児童発達支援・放課後等デイサービス きずなはうす開所
  • 2014年11月
    • ●児童発達支援・放課後等デイサービス きずな学園LEGONKids開所
  • 2016年4月
    • ●相談支援 きずな開所
  • 2017年7月
    • ●児童発達支援 ぷりも開所
  • 2018年4月
    • ●フリースクール きずな学園開校
  • 2019年1月
    • ●児童発達支援・放課後等デイサービス きずなはうす長柄西開所
  • 2019年4月
    • ●児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids都島開所
  • 2019年9月
    • ●児童発達支援 てんてん開所
  • 2019年12月
    • ●児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids谷町開所
      ●児童発達支援・放課後等デイサービス まなびふたば開所
  • 2021年4月
    • ●児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids天満宙組開所
      ●児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids天満月組開所
      ●児童発達支援・放課後等デイサービス リトルフット開所
  • 2022年4月
    • ●就労継続支援A型 リベラーラ開所
  • 2023年4月
    • ●児童発達支援 あーち開所
      ●児童発達支援 くらっぴ開所
      ●児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKidsS開所
      ●児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids+開所
  • 2023年10月
    • ●児童発達支援 Lil'ful開所
      ●就労移行支援 UИTRAIL開所
  • 2024年4月
    • ●就労継続支援A型事業所 Mirrime(ミライム)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 11 8 19
    取得者 3 6 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    27.3%

    女性

    75.0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 39.1%
      (23名中9名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社研修
新人研修
基礎研修
キャリア別研修
自己啓発支援制度 制度あり
国家資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
相談できる人はあり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
追手門学院大学、島根大学、兵庫教育大学
<大学>
愛媛大学、追手門学院大学、大阪国際大学、関西学院大学、京都女子大学、近畿大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、四天王寺大学、梅花女子大学、広島国際大学、広島文化学園大学、福山平成大学、龍谷大学

採用実績(人数) 2025年度 
大学卒(予)  7名

2024年度 
大学院卒 4名
大学卒  10名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 12 14
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 2 85.7%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

取材情報

「成長したい」という意欲があれば、多くのサポートが得られる環境です
保護者の方と一緒に子どもたちの成長をしっかりと見守る
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp240387/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)絆ホールディングス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)絆ホールディングスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)絆ホールディングスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)絆ホールディングスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)絆ホールディングスの会社概要