最終更新日:2025/5/13

(株)絆ホールディングス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 教育
  • サービス(その他)

基本情報

本社
大阪府

取材情報仕事・キャリアパスについて伝えたい

PHOTO

子どもの成長と向き合い、小さな一歩を喜び合うしあわせな仕事です

子どもなりの成長を見逃さないように、日々意識を高めて

【松江】昔から「幼稚園の先生になる」ことが夢だった私。幼稚園教諭の資格を取得し、5年間幼稚園に勤めました。しかし、いろいろなタイプの園児がいる中、次第に「その子の個性にあわせ、一人ひとりに寄り添うことはできないか」という気持ちが生まれてきたんです。そんなとき、当社の児童発達支援施設を見学し「療育を通して子どもたち一人ひとりの特性と向き合ってみたい」と思い、入社を決意しました。 現在は、発達に特性のある未就学児向けの児童発達支援施設『てんてん』で、児童発達支援管理責任者を務めています。具体的には保護者の希望や意見、他の職員の意見などをとりまとめ、児童一人ひとりに「どんな支援をするか」という計画... 続きを読む

取材情報事業について伝えたい

PHOTO

「成長したい」という意欲があれば、多くのサポートが得られる環境です

周囲の「小さな気遣い」で、みんなの輪に加わることができる

大学で福祉を学び、卒業後は家庭環境に問題を抱える子どもたちを支援する「児童養護施設」に勤務していました。日々の仕事にやりがいを感じていたのですが、一人ひとりと向き合う中で「一部の子どもたちの“生きにくさ”は環境起因ではなく、生まれ持った特性によるものではないか」と感じるようになったんです。そして次第に「特性を持った子どもたちの”生きにくさ”を解消するために、どんなサポートが必要かを学びたい」という気持ちが大きくなり、児童発達支援施設がある当社への入社を決意しました。 現在は、児童発達支援『ぷりも』で、児童発達支援管理責任者を務めています。発達支援のサポートで心に留め置いているのは「“引っ張る... 続きを読む


  1. トップ
  2. (株)絆ホールディングスの取材情報