予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名総務部 労務グループ
仕事内容給与計算、作業服の管理、安全衛生関係など
就職活動の軸として、電力業界など安定感のある生活に欠かせないインフラ関係の企業に絞って探していました。また、福利厚生を重視しており、自分が入社した後、長く勤めていけるかどうか想像できる企業という基準で就職活動を行っていました。入社の決め手は、中部電力グループの一員であることに加え、企業説明会で感じた社内の雰囲気や先輩社員の温かさに惹かれたためです。この会社なら一緒に仕事をしたいと思える人がいると感じたため、入社を決意しました。
私が所属する総務部 労務グループは、従業員のほぼ全てに関わる仕事を行っています。その中で私は主に給与計算、作業服の管理、安全衛生などの担当をしています。毎月の給与業務では、処理がきちんと行われているか、通勤費や手当の変更がなされているかなどを確認しています。作業服については、従業員から申請された物を貸与したり、すぐに貸与できるよう発注や在庫の管理を行ったりしています。安全衛生については、安全衛生に関する啓発資料を作成して、掲示板で周知を行っています。
従業員の生活や安全に直接関わる仕事であるため、ミスが無いよう心掛けることは大変です。しかしそのような大切な業務を配属当初から任せられているためやる気につながり、給与業務が完了した時には達成感があります。また、従業員に直接説明をしたり、作業服などを渡したりする時に「ありがとう」と言葉をもらうことが多く、さらに頑張ろうというモチベーションになります。
社内を回っていると気軽に話しかけてくれる人が多く、年代に関わらず気さくで落ち着いた人が多い印象です。分からないことがあるときや困ったときに相談すれば、教えてくれたり、すぐに協力してくれたりするので何度も助けられました。
就職活動では自分の行きたい企業から内定がもらえないことは多々あります。そこで落ち込むのではなく、持っている内定の中で自分の軸に一番沿っている企業を見極めることが大切です。様々な企業の説明会や面接に挑戦して、見る目を養うことをオススメします。入社するまでがゴールではなく、入社してから何をしていくかの方が重要だと思うので、ぜひ自分の生活スタイルに合った企業、自分の強みが活かせそうな企業を選んでください。