予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは! (株)埼玉金周、採用担当の若山と申します。この度は当社の採用ページにアクセス頂きありがとうございます。当社では、3月から会社説明会を開催いたします是非、ご参加ください皆様にお会いできる日を楽しみにしております。
「お互いに支え合い、励まし合える仲間がそろっています。葬儀に関する知識がなくスタートした社員も多くおり、未経験からでも着実に成長できます!」と話す若山さん。
私ども埼玉金周は大正15年の創業から約100年にわたり、人生最後の瞬間のお手伝いをする葬儀会社として歩んでまいりました。現在は埼玉県ふじみ野市の本社を中心とするエリアで、いわゆる「家族葬」を主体とする葬儀サービスの提供に力を注いでいます。私どもが掲げている信念は「アットハートなお葬式」。ご意向に沿わない営業は一切行わず、故人とそのご家族の思いに寄り添った葬儀を丁寧に形作っていくという、人間味あふれたセレモニーの提供に努めています。家族葬のような小~中規模の葬儀では、ご家族との距離はおのずと近しいものとなるからこそ、細部までしっかりと支える姿勢が信頼の源泉となるのです。今後もよりいっそう深く、地域に寄り添っていく所存です。その一環として、2023年夏には当社初となる仏壇・仏具の専門店がオープン。従来は葬儀を開催していただいたお客様の依頼に応じて仏壇・仏具を販売していましたが、不特定多数のお客様が来店しやすいこの店舗により、いっそう多くの地域の皆さんに埼玉金周の名を知っていただければ幸いです。私が2015年に新卒で入社した当時は、ベテランぞろいで若手社員の割合が少ない状態でした。そこから新卒の採用にも継続して力を入れ、この数年で20~30代の社員の姿が増え続けています。そんな活気あふれる当社には、年次やキャリアに関わらず早い段階でチャンスをつかみ、大きく成長していける環境が整っています。悲しみに暮れるご家族の皆様はもちろん、葬儀サービスをさまざまな角度から支える多くのスタッフに対して、思いやりを持って接することができる人が多く活躍しています。「目配り」「気配り」「心配り」の3点を兼ね備えていれば、経験の有無を問わず、大きく成長を遂げることができるはずです。<営業部/本店店長・エリアマネージャー兼務/若山 翔>
埼玉金周の家族葬ホールは1日1組様限定の式場。大切な方との最期のお別れの時間に重きをおき、「大切な方を中心に皆が語り合うことができるお葬式」のお手伝いをさせて頂いています。
【人形供養祭】ぬいぐるみやお人形をご供養するイベントを行っています。100名以上の方が参加される人気のイベントです!
男性
女性
<大学> 大妻女子大学、尚美学園大学、十文字学園女子大学、城西大学、駿河台大学、専修大学、高千穂大学、帝京大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京都立大学、東京未来大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、法政大学、武蔵大学、目白大学、立教大学、筑波大学、昭和女子大学、文星芸術大学 <短大・高専・専門学校> 埼玉女子短期大学、東京家政大学短期大学部、秋草学園短期大学、育英短期大学、淑徳大学短期大学部
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp241746/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。