予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/13
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名製造部 工場管理課
勤務地広島県
仕事内容製造ラインの設備プログラム修正等改善を行う工場管理
ログインするとご覧いただけます。
工場の管理業務を行っています。製品に不良品が出たら、製造ラインの設備のプログラムを修正して、正常に生産が始められるように改善活動を行っています。また、社内の経営会議に提出するための資料作成などにも携わっています。私は文系出身で、最初は少し不安もありました。プログラムを組んだりCADを使うことにも慣れるまで時間がかかりましたが、「やるしかない!」という気持ちで取り組んでいると、案外やってみると楽しい!と思えるようになりました。
『不良品をださないための活動がうまくいった時や、資料作成で褒められた瞬間』製造ラインの設備のプログラムを修正して、不良品が出なくなり改善活動が上手くいくと非常に嬉しいですね。分からないことは他部署の方にヒアリングをするなど、様々な方を巻き込みながら進めています。また、入社2年目以降から、経営会議に提出するための資料作成の仕事を新たに任せてもらっています。資料は製造部門の各課からデータをもらって作成するのですが、普段あまり関わることのない人とも関わりながら進めています。一番最初に作成した資料について、「初めてにしては良い出来だね!」と褒められたことは今でも覚えています。
『将来性や安定性に魅力を感じました』一番は、この会社の将来性に期待がもてたことです。色々な会社の説明会に行ってみよう!と様々な企業をまわっていましたが、荻野工業の説明会のときに、将来に向けてのビジョン、取り組みや成長・発展している会社だという話を聞いて、魅力的に感じました。あとは土日休みというところと、ブランド力や安定性も鑑み、入社を決めました。
周りの人に流されずに、自分が納得できるような就活をしてください!文系だからといって選択肢を狭めるのではなく、色々なことにチャレンジすると良いと思います。