最終更新日:2025/4/30

小平産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 精密機器

基本情報

本社
栃木県
資本金
1億円
売上高
53億2,300万円(2023年3月決算実績)
従業員
215名(2024年10月1日現在)※外国人技能実習生12名含む
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文理不問 転勤なし 大型連休あり】【採用試験(筆記・面接)交通費あり】 創業86年目、ダンプトレーラー国内シェアNo.1の架装メーカーです

★内々定まで最短2週間!マイナビだけでエントリー受付中!★世界に一つだけの商品を一緒に作りませんか? (2025/03/19更新)

伝言板画像

初めまして!小平産業株式会社 採用担当です。

弊社では、主にダンプ・ダンプトレーラー等荷台(架装物)の設計・製造・販売及び
アフターサービスを行っています。

お客様のご要望に合わせ、受注生産にて世界に一つだけの製品を製造しております。

弊社は新しい力やアイデアを持った学生の皆様を探しております!!
自分自身を信じ、情熱を持って挑戦する姿勢を
是非、大切にしていただきたいと考えています。

皆様にお会いできることを楽しみにしております!


[お問い合わせ先]
総務部 採用担当:TEL:0285-23-5111 E-Mail:kodaira@kodaira.co.jp

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日増など、経営層が働き方改革に柔軟か考えを持っており、従業員の声が経営層に届きやすい職場です。

  • 技術・研究

    ダンプ・ダンプトレーラ等、当社独自の技術力が身に付きます。

  • 安定性・将来性

    防衛省様とのお取引もある為、仕事も安定しています。

会社紹介記事

PHOTO
社内は意見を交わしやすい環境で、分からない事があれば先輩社員が親切に指導致します。
PHOTO
創業86年目を迎える伝統ある栃木県小山市の事務所本館の外観風景。

新卒離職率0%・育休・産休取得率100%・入社後は長く勤めたい そんな学生さんに!

PHOTO

当社の一番の目玉であるダンプトレーラーは、個人事業主様から法人様向けに幅広くご使用頂いております!

弊社は、ダンプボディー・平ボディー・セミトレーラー型自動車・機械部品等の設計・製造・販売・アフターフォローをしている会社です。
半世紀に及び歴史を持つダンプボディーをはじめ、オリジナルの平ボディー等、幅広い製品を取り揃えております。

そんな弊社のお勧めポイントを少しだけ紹介いたします。

【国内有数の架装メーカー!!】
 2016年度・2017年度・2018年度・2020年度・2021年度と6年間の間に5度、
 ダンプトレーラー国内登録台数No.1を達成しております!!
 2020年度には、フラッツモール型アルミダンプトレーラ―が  
 "グッドデザイン賞"を受賞いたしました!

【安心の転勤なし!!】
 小山市で働きたい方大歓迎!!
 東京ドーム1.5個分の広さを誇る、自然あふれる弊社で一緒に働きませんか?
 春は桜並木が綺麗で、冬はみかんが実りますよ♪

【育休・産休取得率100%!!】
 『制度はあるのになんだか使いづらい、、、』なんてことはございません。
  育休・産休取得後復帰し、現在も仕事を続けている先輩社員が沢山います。
  就業時間も8:00~17:00と短く、仕事と子育ての両立がしやすい環境です。

会社データ

プロフィール

小平産業株式会社 採用担当です。

弊社は、主にダンプ・トレーラーの荷台(架装物)の設計・製造・販売及びアフターサービスを担う会社です。

2026年度新卒者(大卒・短大・専門卒)の方向けの採用活動を行っております。

対面の他にWEBでの説明会もございますので、
ご興味のある方は、お気軽にご相談下さい。
(おかげさまで前年度の説明会満足度は94%と大変ご好評でした!)

皆様のご応募をお待ちしております!!

正式社名
小平産業(株)
正式社名フリガナ
小平産業株式会社
事業内容
ダンプトレーラ―・ダンプ・平ボディ・官公庁様向け車両の荷台及び各種機械部品の設計・製造・販売・アフターサービス
ダンプトレーラー・ダンプ・平ボディは、受注生産の為、世界に一つだけの製品を製造しております。

PHOTO

公園をイメージし自然環境と調和する花々と緑があふれる工場全景。敷地面積は東京ドームおよそ1.5個分の広さです!

本社郵便番号 323-8611
本社所在地 栃木県小山市稲葉郷1341-1
本社電話番号 0285-23-5111
創業 1945年(昭和20年)9月
設立 1938年(昭和13年)10月25日
資本金 1億円
従業員 215名(2024年10月1日現在)※外国人技能実習生12名含む
売上高 53億2,300万円(2023年3月決算実績)
事業所 本社(栃木県小山市稲葉郷1341-1)
平均有給使用日数 12日(2024年度実績)
関連会社 栃木いすゞ自動車(株)様
栃木日野自動車(株)様
栃木スバル自動車(株)様
日星石油(株)様
平均年齢 45.8歳(2024年度)
平均残業時間 月8.2時間(2024年度実績)
主な取引先 いすゞ自動車(株)様
いすゞ自動車販売(株)様
いすゞ車体(株)様
三和機材(株)様
日立建機(株)様
日野自動車(株)様
三菱ふそうトラック・バス(株)様
三菱ロジスネクスト(株)様
UDトラックス(株)様
防衛省様を含めた各省庁
各自動車メーカーの全国販売店様
沿革
  • 昭和13年12月
    • 故 小平重吉氏・故 小平久雄氏及び地元有志の出資により資本金100万円を以て小平重工業(株)を設立。
  • 昭和20年9月
    • 商号を小平産業(株)に変更。民需品生産に転換。
  • 昭和35年5月
    • ダンプトラックの製造を開始。
  • 昭和56年6月
    • いすゞ自動車(株)の直納指定工場に認定される。
  • 平成14年2月
    • 規制緩和の新基準に合わせ、国土交通省から新型自動車の型式認定を取得(フラッツモール型)。
  • 平成21年6月
    • 規制緩和の新基準に合わせ、国土交通省から新型自動車の型式認定を取得(バラ積み緩和)。
  • 平成29年1月
    • R13対応で、国土交通省から新型自動車の形式認定を取得(アンチコ型)。
  • 平成28年
    • 当社のダンプトレーラ―がトレーラー部門において国内登録台数第1位を獲得。
  • 平成29年
    • 前年度に引き続き、当社のダンプトレーラ―が国内登録台数第1位を獲得。
  • 平成30年
    • 3年度連続で当社のダンプトレーラ―が国内登録台数第1位を獲得。
  • 令和2年10月
    • フラッツモール型アルミダンプトレーラ―がグッドデザイン賞を受賞。
  • 令和3年2月
    • ISO9001:2015を取得。
  • 令和4年
    • 2年度連続で当社のダンプトレーラ―が国内登録台数第1位を獲得。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (33名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(入社前2日程度実施)
階層別外部研修(管理職・中間管理職・一般職向け)
品質管理強化外部研修
リスクアセスメント外部研修等
自己啓発支援制度 制度あり
各種免許・資格取得支援制度有り
メンター制度 制度あり
配属先各部署にメンターとして先輩社員がおりますので、業務上や業務外の悩みや不安の解消に努めるため、時間をとって対応致します。状況により、第三者機関に委託し、社内に知られずに相談出来る取り組みを行っております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
足利大学
<大学>
亜細亜大学、関東学院大学、関東学園大学、国際武道大学、国士舘大学、埼玉工業大学、作新学院大学、城西国際大学、上武大学、専修大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、八戸工業大学、防衛大学校、立正大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮ビジネス電子専門学校、小山工業高等専門学校、関東職業能力開発大学校(専門課程)、専門学校群馬自動車大学校、佐野日本大学短期大学、淑徳大学短期大学部、中央工学校、つくば国際短期大学、東京都立多摩職業能力開発センター八王子校、栃木県立県央産業技術専門校、専門学校日産栃木自動車大学校、大和大学白鳳短期大学部

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------------
     3名   2名   2名   1名 ※内定承諾済
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 0 1
    2024年 2 0 2
    2023年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242734/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

小平産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン小平産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

小平産業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 小平産業(株)の会社概要