予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!栗原工業(株) 採用担当です。 当社では対面/WEBにて簡易的な会社説明会を開催中です。気軽にサクッとという方はWEBへ、実際に職場の雰囲気や社員と会話してしっかり知りたいという方はぜひ対面でご参加ください!あなたとお会いできるのを楽しみにしています!
つくった建物には自らの名前を、地図にはその存在を、人にはそこでの思い出を残せるのが素晴らしいです。
コミュニケーション”量”の多い職場なので、何気ないことも気軽に話せて安心して業務に携われます!
みんな一人暮らしですが、手厚い家賃補助やいろいろな手当てがあるので、我慢せず安心して生活しています。
技術の継承はもちろんですが、自ら学び、仲間と学び、挑戦し続ける姿勢が大切です。技術者として成長したい方は大歓迎です。
■暮らしの生命線である「電力」を届ける仕事今や人々の暮らしになくてはならない「電気」を扱う当社の社員には、電気のプロフェッショナル集団としての誇りを持ち、挑戦し続けようという意識が根付いています。近年では地震、台風、豪雨などの自然災害が各地で発生しています。災害時に重要なのはライフラインの確保。どんな時でも安定して電力が利用できるよう、電気設備の構築に対するニーズが高まっています。また、テクノロジーの集大成である超高層ビル、一瞬の停電も許されない工場等の生産施設。電力の安定供給に必要な、高さ200mの送電鉄塔や、地中深く掘り進むシールドマシンで構築する地中送電網。微弱電力の通信設備から、特別高圧の送電網まで、電気設備のニーズは、ますます高度化しています。日々進化する環境に適応するためには、学び続ける姿勢が重要です。
創業100余年。私たちは、世界的なスポーツイベント会場、USJ、福岡空港など、あらゆる電気設備の施工を手がけている電気のプロフェッショナルチームです。発電所で作られた電気を家庭に送る送配電設備、オフィスビルやマンションなど暮らしを豊かにする電気設備、道路やトンネルなど社会インフラを支える設備、更には製品を生み出すプラントの生産設備や制御システムなど、電気を生み出してから使うまで、あらゆる設備を整えることにより、豊かな暮らしを陰から支えています。また、電気設備のみではなく、空調設備や水力・太陽光発電設備など、幅広い事業領域を展開し、安全・快適な社会の発展に貢献しています。オフィスビル、病院、空港、スタジアム…普段何気なく利用するようなもの、誰もが耳にしたことがあるようなビッグプロジェクトを手掛けるのが特徴です。電気というフィールド、素早い経営判断、あらゆることにチャレンジする姿勢。親会社のない独立系企業だからこそできるやり方で、業界でも揺るがなぬポジションを確立し、国内のみならず海外でも幅広く展開しています。今後も省エネルギーや自然エネルギーの新たな市場開拓、さらなる海外進出など、時代に応じた事業展開で社会に大きく貢献していきます。
オリンピック会場、ユニバーサルスタジオジャパン、福岡空港など、大規模で多くの人が利用する公共性の高い施設の実績が多いのも当社の特徴!
男性
女性
<大学> 愛知工業大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、学習院大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北見工業大学、九州共立大学、九州工業大学、九州産業大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、工学院大学、甲南大学、佐賀大学、滋賀大学、滋賀県立大学、実践女子大学、芝浦工業大学、首都大学東京、湘南工科大学、信州大学、摂南大学、崇城大学、大同大学、拓殖大学、千葉工業大学、中部大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋工業大学、新潟大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、兵庫県立大学、広島工業大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、法政大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp242932/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。