予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
★☆当社ページをご覧いただきありがとうございます!☆★誠に申し訳ございませんが、今年度予定している採用試験は、現在応募を締め切っております。再募集の際には改めてご連絡いたします。お問い合わせは下記採用担当までお願いします。【採用に関するお問い合わせ】管理本部 総務部 採用担当 MAIL〔soumu@jce.co.jp〕
当社は、国土を自然災害から保全するため、防災事業を通じて社会に貢献しています。近年、全国では自然災害が頻発しており、災害対応等の社会ニーズは高まっています。創業以来、地球環境保全の総合コンサルタントとして長年研鑽を積み、令和6年5月2日には58年周年を迎えました。企業理念の一つである「永遠の会社」を目指すうえで、最も重要な事項を「人材」と位置付け、業務の遂行とともに、社員の育成にも力を入れています。 具体的な業務内容は、災害地への現地調査やモニタリング、試験・解析・計画および復旧対策工の設計はもとより、それらの技術に関する研究・開発等です。特に当社は、斜面防災分野において強みをもっています。具体的な事業については、本サイト下部の「事業内容」をご覧ください。 当社は、さらに様々な技術サービスを展開し、安全安心な社会作りに貢献してまいります。
当社は、地震・豪雨・台風などの自然災害復旧に対応するため、調査・計画・設計を行う総合建設コンサルタント企業です。1966年の創業以来、土と水と緑に関する技術を追求し、様々な災害と向き合ってきました。安全で安心して暮らせる国土づくりのため、自然災害から社会生活を守る技術サービスを提供しています。国土防災技術の使命は、技術で国土を守ることにあります。予期せぬ災害、美しい自然の変化はときに命、生活、財産を脅かします。私たちは優れた経験と技術で自然災害から人々の今と未来を守ります。地質・地すべり・急傾斜地・治山・砂防・河川・海岸・道路・地震・火山・克雪・緑化(法面・屋上)・環境保全・環境アセスメント・土壌地下水汚染等に関する調査・試験・解析・計画・設計、これらの工事施工や施工管理、土質・水質・岩石・構造物、土壌汚染等の試験研究、観測機器の開発、GIS・各種調査や工法設計等の解析ソフトの開発等を行っています。
男性
女性
<大学院> 宇都宮大学、九州大学、京都大学、神戸大学、静岡大学、島根大学、信州大学、千葉大学、筑波大学、愛知工業大学、東京農工大学、東北大学、鳥取大学、名古屋大学、日本大学、弘前大学、北海道大学、山形大学、山口大学、早稲田大学、帝京平成大学、東京農業大学、広島工業大学、茨城大学、中央大学、新潟大学、石川県立大学 <大学> 岩手大学、宇都宮大学、江戸川大学、岡山大学、帯広畜産大学、京都大学、京都精華大学、京都府立大学、神戸大学、国士舘大学、静岡大学、明治大学、信州大学、上智大学、専修大学、崇城大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、電気通信大学、東京学芸大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、富山大学、山口大学、奈良教育大学、日本大学、弘前大学、福島大学、北海道大学、宮城学院女子大学、宮崎大学、名城大学、神戸学院大学、立正大学、琉球大学、島根大学、愛媛大学、広島工業大学、三重大学、東海大学、熊本学園大学、福山市立大学、金沢工業大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校
(過去9年実績)
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243144/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。