予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地沖縄県
仕事内容WEB広告運用業務
私は、自立を目指し成長していきたいと考えたからです。もともと大学で研究したマーケティングとつながる広告に興味がありました。インターンシップに参加したことで、普段よく見ている広告について知ることができ、Web広告というものに興味が湧きました。広告の中でもWeb広告が台頭してきており、日々変化するこの業界で自分自身も成長したいと思いました。また、沖縄への貢献をしたいと考えています。沖縄は小さい頃から好きで、年1回は来ていました。ミッションやビジョンに魅力を感じ、地域社会への貢献ができると思いました。知識やスキルを身につけ、知見を広げながら多くのことに挑戦していくことで、お客様や沖縄に貢献できるよう成長していきたいと考え入社しました。
私が学生時代に力を入れたことは、販売士検定の資格取得です。大学で学んでいることにつながると思い、勉強を始めました。取得するためにまず、用語を覚えることから始めました。勉強を進めていく中で、参考書を何回読んでも覚えられないものも多く、あきらめそうになりました。しかし、一度決めたことから逃げたくないと思い、苦手部分をピックアップして繰り返し読み込むことで苦手を克服していきました。その結果、販売士検定の資格を取得することができました。この経験から、粘り強く取り組むことは私の強みとなり、挑戦していく自信につながっています。これから多くのことを学んでいくと思います。この経験を活かして、諦めずに取り組んでいきたいです。
私が苦労したことは、周りの情報が少なかったことです。私が就活を始めたときは、まだコロナが明けておらず、大学の授業はほぼすべてリモートでした。そのため、先輩と会う機会が無かったり、同級生と就活の状況を話す機会もほとんどありませんでした。私は、どう進めていけばいいのか、いつから何をするのか、不安に思うことが多かったです。とりあえずインターネットで調べてみたり、就活サイトから様々なインターンに参加しました。その結果、ほかの就活生と話す機会ができたり、自分を知るためのワークができたりして、就活に向けて備えることにつながりました。
何がしたいのか、何に興味があるのか、どうなりたいのかなどを考えてみるのがよいと思います。あまり思いつかないときは、様々な業界や職種の話を聞いてみてください。私は就活で知らない職業がたくさんあると感じました。知って初めて興味を持つかもしれません。また、就活を通して、自分のことを自分自身がちゃんと理解するのが大事だと思いました。やりたいことや向いていることに気づけたり、面接で自分のことを話す際に役立ったりすると思います。周りを気にせず、自分のために、焦らず頑張ってください。