最終更新日:2025/4/28

(株)トライエース

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ゲームソフト
  • ゲーム・玩具・アミューズメント製品
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • クリエイティブ系

対等な関係で働きやすい職場

  • H.S
  • 2023年入社
  • 23歳
  • HAL東京
  • プログラマ
  • UEでゲームプログラミング

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ゲームソフト

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 形の残る仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名プログラマ

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容UEでゲームプログラミング

1日のスケジュール
10:55~

始業準備
自分は11時始業にしています。
業務推奨時間有の裁量労働制ですが、みんなおおよそ7時間働いています。(休憩時間除く)

Slack確認、Perforceで最新を取得、Jiraで今日の作業を確認

11:30~

プロジェクトのプログラマ内の朝会
連絡事項や進捗について確認したりします。

ここまでに、昨日やったこと、今日やることを簡単にページにまとめておきます。
(主にJiraの作業リンクを貼って補足があれば一言足す程度)

12:00~

プロジェクトの全体朝会(月のみ)
他セクションの作業状況を見たり聞いたりします。

13:00~

昼休憩
ご飯を食べたり寝たりします。

外食・リフレッシュルーム・自席などで食べます。
普段は自席派です。
(食事合間にビルドとかしたくなるのが玉に瑕)

14:00~

タスクをこなす
Jiraの課題をこなします。

質問やバグ報告などがあればそれもチェックします。
主にSlackかJiraでの文字でのやり取りが多いですが、意見を出し合うときや複雑な場合はSlackのハドルミーティングやZoom、Teamsでミーティングします。
どの程度からミーティングにすべきかはちょっと迷います。

19:00~

終業
切りのいいところまで作業しようと思って1~2時間程度遅くなることもあります。
早く帰りたい日はさっさと帰ります。

裁量労働なので、ある程度自由に居残りできるのが精神的に楽です。
(残業しすぎたり勝手に深夜まで働くのはダメですが)
自分が金銭面を気にしていないというのもあります。

現在の仕事内容

主に企画さんからきた仕様を基にゲームの内容を実装します。
効率化のためのツール制作や機能整備をすることもあります。

今はUEの大きめのプロジェクトに携わっています。
プロジェクト初期からいたこともあり、イベント関連のシステムを一から作っています。
新人でもわりと裁量の大きな仕事を任されると感じています。


今の仕事のやりがい

ゲーム制作・プログラミングが楽しいので、それ自体がやりがいです。
とくに厄介な仕様をいい感じのシステムに落とし込めるとうれしいです。


この会社に決めた理由

1. 良さそうな職場環境
なんとなくしっかりしていそうだなと思っていました。

2. 高そうな技術力
自社エンジンで開発していたという情報からどんな感じなのか興味がありました。
ただし、現在は主にUEでの開発になります。

3. リモートワークの制度
新型コロナ明け後もリモートワークできる制度があるとのことだったので、
通勤が嫌な自分とマッチしていると感じました。


入社後の印象

「この会社に決めた理由」の入社後の印象。

1は期待通りでした。
* 立場が上の人とも、プログラマとして対等に話せる空気
* 困ったときの相談先がいくつかある
* 忘年会などは任意参加のものが多い
など


2はC++的なスキルや開発環境の整備などプログラマとして強い方は多く感じますが、
UEに関しては移行した時期に入社したこともあって積み上げているところだと思いました。
社内の情報まとめサイトにある程度まとまっていますが、
それでもディープなことはWebやエンジン内部を頑張って調べることが多いです。


3は入社時に全員リモートの体制がちょうど終わってしまったので、
まだリモートワークできていません。
入ってから2年ちょっとはリモートワークできないので注意。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)トライエースの先輩情報