最終更新日:2025/4/1

TOPPANインフォメディア(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 化学
  • 機械設計
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
資本金
5億円
売上高
154億円(2024年3月)
従業員
598名(2024年4月)
募集人数
11~15名

守り続ける品質と、攻め続ける挑戦を

採用担当者からの伝言板 (2025/04/01更新)

伝言板画像

就職活動中のみなさん、こんにちは!
TOPPANインフォメディア採用チームです。

弊社に興味を持っていただいた方は、ぜひエントリーをお願いいたします!
「MyPage」にて会社説明会や選考に関する情報をご案内しています。

みなさまからのエントリー、心よりお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東京湾にかかるレインボーブリッジのすぐ側にある本社ビル(東京都港区)
PHOTO
上司や先輩社員にも自由に意思を言える風通しの良い職場です

まだない、をここから。新たな価値を共創のチカラで。

食品や飲料、医薬品や化粧品など、店頭に並ぶ商品のパッケージに貼られているラベル・シールは実は当社が携わっているものが沢山あります。印刷物の他にもラベルを自動貼りする機械や、直接目にする機会は少ないですが、半導体の製造プロセスで使用される工業材料、自動車に搭載される産業資材などを製造しています。

お客さまの商品やサービスの魅力や思いを消費者に届ける情報の伝達役やトレーサビリティを下支えする縁の下の力持ちなど、当社の製品は社会の中でさまざまな役割を果たしています。「私たちは知と技の融合により創造性あふれる新たな価値と喜びを生み豊かな社会づくりに貢献します」を企業理念に掲げ、これまで培ってきた知識や技術を礎に、目まぐるしく変化する時代の中で新しい価値を生み、応用・発展させることで、さまざまな分野にビジネス領域を拡げています。

会社データ

プロフィール

当社はTOPPANグループ唯一のラベル・シールメーカーとしてスタートし、2022年に創業50年を迎えました。
「ラベル」やラベルの自動貼りを可能にする「ラベラー」を手掛けるラベル事業と、「ICカード」や自動車向けの「フィルムヒーター」、半導体向けの研磨材「スラリー」などの工業材料を手掛けるインダストリアル事業の2つの事業を展開しています。

事業内容
商品価値を高め、私たちの生活に密着して使用されているラベル製品や利便性のある機能を持ったICカード製品、また、産業を陰で支える工業材料や機器製品など、製品の上流から下流まで幅広く手掛けています。

◆ラベル事業
<ラベル>
食品や飲料、医薬品や化粧品業界などに、機能性とデザイン性を兼ね備えた環境配慮ラベルやトレーサビリティシステムなどを提供しています。また、シールラベルのオンライン印刷サービスも展開しています。

<ラベリングシステム>
ラベルを自動的に製品に貼る機械「ラベラー」を提供しています。自動化することでお客さまの製品の品質と生産効率の向上に貢献します。

◆インダストリアル事業
<工業材料>
長年にわたり培ってきた分散技術やコーティング技術を応用し、半導体デバイス、液晶パネル、磁気ヘッドなど、最先端のエレクトロニクス製品のプロセスに必要不可欠な高性能精密研磨フィルム、スラリーなどの工業材料を提供しています。

<産業資材>
ラミネート技術と超音波による微細配線技術によって自動車に搭載されるフィルムヒーターや防曇フィルム、転写フィルムなどの産業資材を提供しています。

<ICメディア>
高度なセキュリティ機能を持つICを内蔵した非接触型ICカードやICタグを開発、提供しています。

<情報処理機器/アミューズメント機器>
RFIDシステム機器およびIC内蔵タグなどの情報処理機器の開発・製造やアミューズメント業界をはじめとした各種媒体・媒体と連動した機器までトータルでご提供しています。
本社郵便番号 108-0023
本社所在地 東京都港区芝浦3-19-26
本社電話番号 03-6367-5550
設立 1972年8月
資本金 5億円
従業員 598名(2024年4月)
売上高 154億円(2024年3月)
株主構成 TOPPANホールディングス株式会社 100%
平均年齢 44.6歳
事業所 本社      (東京都港区)
東日本出張所  (北海道札幌市、宮城県仙台市)
福島出張所   (福島県福島市)
秋葉原営業所  (東京都台東区)
小石川営業所  (東京都新宿区)
名古屋営業所  (愛知県名古屋市)
関西営業所   (大阪府大阪市)
高松出張所   (香川県高松市)
広島出張所   (広島県広島市)
九州営業所   (福岡県福岡市)
福島工場    (福島県福島市)
相模原工場   (神奈川県相模原市)
滝野工場    (兵庫県加東市)
沿革
  • トッパンレーベル
    • 1972年 東京都台東区に凸版印刷株式会社(現TOPPANホールディングス株式会社)とエイブリィ・プロダクツ・コーポレーション(現エイブリィ・デニソン社)の折半出資により資本金4,500万円で設立(当初社名はエイブリィ・トッパン株式会社
  •   
    • 1976年 東京都港区芝浦に本社工場開設
  •   
    • 1992年 資本金4億9,500万円に増資
      福島市に福島工場を操業
  •   
    • 1996年 凸版印刷株式会社(現TOPPANホールディングス株式会社)とエイブリィ・デニソン社との合弁事業契約解消に伴い新社名をトッパンレーベル株式会社と改める
  •   
    • 2001年 福島工場ISO14001認証取得
  •   
    • 2004年 本社、営業所、福島工場ISO9001認証取得
      兵庫県加東市に滝野工場を操業
  •   
    • 2005年 滝野工場ISO9001認証取得
  •   
    • 2006年 本社、福島工場ISO/IEC27001認証取得
  • TMP
    • 1970年 東京電気化学工業株式会社(現TDK株式会社)と凸版印刷株式会社(現TOPPANホールディングス株式会社)の折半出資により資本金5,000万円で設立(当初社名は東京磁気印刷株式会社)
  •   
    • 1973年 玉川工場完成
  •   
    • 1974年 磁気通帳テープ開発
  •   
    • 1982年 相模原工場完成
      資本金1億円に増資
  •   
    • 1985年 テレホンカード生産開始
  •   
    • 1988年 滝野工場竣工
      資本金4億円に増資
  •   
    • 1996年 非接触型ICカード生産開始
  •   
    • 2003年 Cu配線LSI向けCMPスラリー本格生産開始
  •   
    • 2005年 社名を「株式会社TMP」に変更
      相模原工場ISO14001認証取得
  •   
    • 2006年 BASFに技術ライセンスを供与し、CMPスラリーの共同開発スタート
  • トッパンTDKレーベル
    • 2007年 トッパンレーベル株式会社と株式会社TMPの合併、資本金25億円にて株式会社トッパンTDKレーベルに社名変更
  •   
    • 2008年 UHF帯ICタグ製品EPCglobal認定取得
  •   
    • 2009年 エイブリィ・デニソン社よりICラベルコンバーター認定取得
  •   
    • 2010年 森林認証取得
  •   
    • 2017年 東京都港区芝浦に本社を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 3 9
    取得者 6 3 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (111名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
TOPPANホールディングス(株)と同じ教育制度を取り入れています。
TOPPANグループ合同研修を含めた新入社員研修、2~3年目研修、階層別研修(新任監督者、新任管理者など)、全社員教育(eラーニング)、その他選択研修など
自己啓発支援制度 制度あり
チャレンジスクール(通信教育制度) 
※修了者には受講料の全額を会社より援助しています。
メンター制度 制度なし
なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学
<大学>
大阪市立大学、大阪府立大学、大妻女子大学、学習院大学、國學院大學、芝浦工業大学、湘南工科大学、大東文化大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京造形大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、武庫川女子大学、武蔵大学、目白大学

採用実績校は過去3年間の実績を表記しています

採用実績(人数) 2024年 7名 
2023年 9名 
2022年 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 5 7
    2023年 5 4 9
    2022年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 7 2 71.4%

先輩情報

風通しの良い職場で製品開発をしています!
春日 悠里
2024年入社
23歳
東海大学
理学部化学科 卒業
インダストリアル本部開発部開発チーム
インダストリアル事業に関わる製品の開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp243399/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

TOPPANインフォメディア(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンTOPPANインフォメディア(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

TOPPANインフォメディア(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
TOPPANインフォメディア(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. TOPPANインフォメディア(株)の会社概要