最終更新日:2025/4/18

(株)サイエイ・インターナショナル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部

試行錯誤と自己研鑽の余裕がある職場です!

  • 細田 諒
  • 2017年度
  • 大阪大学
  • 外国語学部英語専攻
  • サイエイ・インターナショナル大宮校
  • 講師(英語コーチ)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
現在の仕事
  • 部署名サイエイ・インターナショナル大宮校

  • 仕事内容講師(英語コーチ)

現在の仕事内容

【試行錯誤と自己研鑽の余裕がある職場です】
新卒で入社し右も左もわからない状態から、座学だけではない実践的な研修と実際の授業を通して様々なことを試し、時には失敗から学んでより面白い授業を提供する等、常に向上し続けています。教師は生徒の将来を左右しかねない大事な職業ですが、だからこそやりがいがあると思っています。


今の仕事のやりがい~1番嬉しかったエピソード~

【生徒だけでなく先生の努力も結果が一目瞭然】
(1)カリキュラムという基盤に沿いながらも、そのルール上で生徒に合わせてアクティビティを変更したり、少しアクティビティのルールを変えたりして生徒が楽しみながら英語を話せるようになった時の達成感。

(2)失敗から、もしくは他の先生方の授業から学ぶことで毎回授業力が向上し、生徒の発話量が増えていくのが目に見えること。

(3)授業以外の業務においても出来ることが多く、いくら慣れてきたとしても単調な作業にはなりに
くいこと。

(4)生徒が成長し、英検に合格したり宿題テストに合格したりして喜んでいるのを見た時の多幸感。

などなど、うれしいことを挙げるとキリがありません!


この会社に決めた理由

【動的な授業による実用的な英語学習&柔軟ながら芯の通った会社の方針】
英会話教室に絞って就活をしていた私は、外国人講師が中心になりがちな英会話教室で、日本人もしっかりと活躍できるこの会社が自分に一番向いているとすぐにわかりました。実際に会社の人々に会ってみても、方法は違えども全員同じ目標を追っており、良い統一感のある会社であることが明白でした。

研修でも、優しくはあるが甘やかさない新人教育を行っており、生徒だけでなく先生の教育においても実践を主にした動的な教育で、即決でこの会社を選びました。日本人の英語力向上に直接関わりたいと思っているのであれば、サイエイ・インターナショナルを選ぶことを強くお勧めします!


先輩からの企業研究のアドバイス!

自分を着飾ることの多い就活ですが、ぜひそのままの自分でぶつかってみましょう。妥協して嘘をついてまで自分に合わない会社に入っても、きっと長続きしません。

また「出来る」ことと「教えられる」ことは違うことだと理解しましょう。英会話業界で日本人講師に求められている力とは、単純な英語力の高さではなく、自分のレベルを相手に合わせて下げ、分かりやすいように教えられる能力です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サイエイ・インターナショナルの先輩情報