最終更新日:2025/4/18

(株)サイエイ・インターナショナル

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 外国語学部
  • 専門系

地域社会、日本、世界に貢献する人材を育てます

  • 藤岡 幹雄
  • 獨協大学
  • 外国語学部英語学科
  • サイエイ・インターナショナル東浦和校
  • 広告室室長/教室長/講師(英語コーチ)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 人を育てる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名サイエイ・インターナショナル東浦和校

  • 仕事内容広告室室長/教室長/講師(英語コーチ)

現在の仕事内容

~ワクワクすることが仕事です!~
仕事内容はたくさんあるのですが、そのすべてが「地域社会、日本、世界に貢献する人材を育てる」という理念に繋がっているので、それを考えると胸が高鳴ります。子供たちの将来を考えてワクワクしていた方がいい仕事ができますし、それは生徒や保護者様にも伝わります。だからまずワクワクするようにして、周りの人たちもワクワクさせるためにいろいろ考えます。実際の仕事内容は多岐に細分化されています。講師として生徒へのティーチングとコーチング、保護者様とのコミュニケーション。教室長として校舎運営、スタッフのマネジメント、プロモーション企画。教務部の一員として年間カリキュラムやテキストの作成。その他にもICT教育のコンテンツ開発や広告のデザインなど、いっぱいワクワクがあって飽きません!それこそ教室掃除のような些細な仕事から大きなプロジェクトまで、サイエイでのすべての仕事が上述の理念に通じていると感じながらワクワクしています。サイエイには役職や年齢にかかわらず、アイデアややりたいことを形にできる風土があります。


この仕事のやりがい

バランスです。仕事とプライベートのバランス、成果と報酬のバランス、業務のバランス、真面目と遊びのバランス、伝統と革新のバランス、人間関係のバランスなどなど。色々なことのバランスがいいので満足感と高いモチベーションを持って楽しく働けます。例えば、ワークライフバランスでいうと、午後からの出勤でいいので午前中は家で子供と遊んで、幼稚園に送ったあとは喫茶店で読書をしたりしてから出社します。午前中にゆっくりしているので午後はクリエイティブに働けます。大型連休にしっかり休めるのもありがたいです。人間関係のバランスでいえば多様性を具現化したような環境で働けます。異なった文化的背景を持った人たちが色々な国から集まっているので、みんなが寛容的でお互いをリスペクトして一緒に働いています。様々な個性を持った人たちとコミュニケーションをとるので学ぶことが多く、物の見方が広がります。


この会社に決めた理由

将来性です。「会社の将来」と「自分の将来」の両方がハッピーな形で重なると感じました。具体的には「子育て支援制度」「退職金制度」「職場積立NISA」など社員の生活をサポートする制度が充実しています。会社を選ぶ理由として「好き」や「やりがい」も大切ですが、そうしたものはある程度自分の意志で「好きになる」ことも「やりがいをつくる」こともできます。ただ福利厚生などの制度は自分でつくることは難しいでしょう。私は以前、別の会社に勤めていたのですが、子供ができて、「家族の将来」のためにも安心して働ける職場をと思い転職を決意しました。サイエイには社員はもちろん、その家族の生活や子供の将来も大切にしてくれる企業文化があります。同僚や先輩にも子育てをしながら働くママ、パパが多くいるのでアドバイスをしてもらえます。私の5歳の娘と2歳の息子も子育て支援制度を利用して、サイエイグループのバイリンガル幼児園に楽しく通わせてもらっています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)サイエイ・インターナショナルの先輩情報