最終更新日:2025/3/14

(株)ソフネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
福岡県
資本金
2,000万円
売上高
12億5,765万円 (2024年7月期実績)
従業員
94名(2024年12月) 比率%:福岡65、大阪10、東京20、札幌5
募集人数
6~10名

35年を超える歴史のあるソフトウェア開発企業です。☆新規事業としてサイバーセキュリティ、salesforce、FinTech分野へも拡大中。

  • My Career Boxで応募可

会社説明会、予約受付中です★ (2025/03/14更新)

伝言板画像

当社のページをご覧いただきありがとうございます。

2026年度の会社説明会がいよいよ開催いたします。
3・4月は、毎週開催予定しております。

社長や先輩との話を通じて、当社の魅力が伝わることを願っております!
皆様のご応募お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    設立以来、安定成長を続けており、38年を超える歴史があり、更に成長を続けます。

  • 職場環境

    フランクな社長を筆頭に風通しが良いです。気兼ねなく意見も伝えやすいのも特徴です。

  • 採用情報

    学歴はもとより、文系・理系は問いません。人柄重視採用です。笑顔が素敵な方大歓迎です。

会社紹介記事

PHOTO
当社では、人柄や個性を大切にした採用を行っています。大学や専門学校でITを学んだ方はもちろん、文系出身でIT知識が全くない状態から入社した社員も多く活躍しています。
PHOTO
新しい技術を積極的に取り入れ、新たな課題に挑戦する雰囲気が浸透。常に高いモチベーションを保って仕事に取り組んでいます。

安心の社会インフラとセキュリティで成長をサポート

PHOTO

「挑戦したいことを自由に伝えられる環境が整っており、自分らしいキャリアを築けるのが当社の魅力です。」(左:H.N.さん 右:D.S.さん)

私は大学で電気電子学を専攻し、プログラミングに触れる機会が多かったことから、自然とITの世界に魅了されました。ソフネットは35年以上にわたり、金融、電力、交通など社会インフラのシステム開発を手掛け、地域社会を支え続けています。不況にも強く、コロナ禍でも黒字経営を維持する安定企業であることに大きな安心感を覚え、入社を決めました。

入社後は自動車管理システムの開発業務に携わり、実務を通じてスキルを磨いています。また、ブートキャンプという特別研修に参加し、JavaScriptなどの技術を学ぶ機会を得ました。この研修では、フロントエンドからバックエンド、データベース、インフラまで幅広く学び、一人前のエンジニアを目指せる環境がそろっています。
当社の大きな魅力の一つは、社長をはじめとする上司との風通しの良さです。提案や要望を直接伝えられるため、自分の意見が事業に反映される実感があります。世代や役職の壁を感じさせないオープンな雰囲気の中で、意欲さえあればさまざまな機会にチャレンジできます。
(法人事業部 H.N.さん)

私は理学部の情報系学科を卒業し、地元福岡でIT企業に勤めたいと考えていたところ、ソフネットと出会いました。面談や面接で社長と直接話す中で、社員の皆さんの気さくな対応に触れ、この会社でなら自分のキャリアを築けると確信し、入社を決めました。

現在は新設されたセキュリティ部門、SOCチームに所属し、お客様のシステムやネットワークで異常が発生した際の初動調査と対応を担当しています。
上司は大阪におり、普段はリモート勤務ですが、月に一度福岡に訪れて積極的にコミュニケーションを図ってくれます。先輩も同世代で話しやすく、飲み会や食事にもよく誘ってくれるなど、面倒見が良い環境です。社長から食事に誘っていただくこともあり、温かいサポートを受けました。
まだ2年目ですが、先輩から多くのことを学び、将来的には後輩を指導できる存在になりたいと考えています。サイバー攻撃が増加する中、SOCの一員として知識を深め、迅速かつ最適な対応ができるエンジニアを目指しています。
(サイバーセキュリティ事業部 D.S.さん)

会社データ

プロフィール

【経営理念】
 『恒常的に発想・技術の革新に努め、 コンピュータの社会への普及と融合化を通じて、社員一人ひとりが安心と誇りをもって、 健康でかつ文化的生活を営める会社をめざす。』

 経営理念にある通り、当社は移り変わりの激しい業界で常に成長し続け、コンピュータを通して社会貢献を行います。
 また、社員本人はもちろん家族の生活を保障する必要があると創立当初から理念として掲げています。
 社員の健康を守り、社員が誇れる仕事を当社で長く続けて頂く事が会社の主となる考えです。

私たちは、以下の5つの行動指針のもと、 社員一人ひとりの力と企業の総合力を高めています!

【行動指針:ACT5C】
 1.Challenge(挑戦)
  何事にもチャレンジするマインドを持つ
 2.Creation(創意)
  常にクリエイティブな発想をする
 3.Courage(勇気)
  失敗を恐れずに果敢に行動する
 4.Communication(意志伝達)
  お客様や仲間との円滑な意思疎通を図る
 5.Customer Satisfaction (顧客満足)
  お客様に満足いただける仕事をする

 新しい事にチャレンジしたいという社員一人ひとりのクリエイティブな考えを大切にします。
 社員のチャレンジ精神を実現する環境と会社の技術力が整っています。
また社員一人ひとりを大切にする社風の為、上記のACT5C実現が可能です!
当社で技術を磨き、ソフネットと一緒に成長していきましょう!

事業内容
  • 受託開発
・システム構築ソリューション(プログラマ、システムエンジニア)
・パッケージソリューション(クラウドサービス)
・サイバーセキュリティソリューション(セキュリティエンジニア)
・パッケージソフトの自社開発、販売

 お金の入出金を行う銀行のATMを制御するシステムや 病院で受ける採血・検尿などの検査結果を管理する臨床検査システム、 駅の切符発券システム、電車の運行管理システムなど 。私たちソフネットは、皆さんにとっても身近な場所で 社会を支えるソフト・システムを数多く手掛けています。

☆サイバーセキュリティ事業やフィンテック事業へも業務幅を広げています。
 時代の流れにマッチした企業へとソフネットも進化を続けています。

PHOTO

現在のソリューションを継続しつつ、新規事業分野のクラウド、セキュリティエンジニア等の育成、活躍の場を展開。安心して新たな挑戦ができる会社人事総務部 篠原一成

本社郵便番号 812-0054
本社所在地 福岡県福岡市東区馬出1丁目13番8号 ソフネット県庁口ビル
本社電話番号 092-643-7277
コーポレートURL https://sofnet-pro.co.jp/
Email連絡先 k-shinohara@sofnet-pro.co.jp
設立 1986(昭和61)年4月
資本金 2,000万円
従業員 94名(2024年12月)
比率%:福岡65、大阪10、東京20、札幌5
売上高 12億5,765万円 (2024年7月期実績)
事業部 ●福岡本社・福岡事業部
福岡市東区馬出1丁目13番8号 ソフネット県庁口ビル(自社ビル)

●東京事業部
東京都港区赤坂2丁目12番12号 赤坂フローラビル8F

●大阪事業部
大阪市淀川区宮原5丁目1番28号 新大阪八千代ビル別館7F

●札幌事業部
札幌市中央区北4条西4丁目1番7号 MMS札幌駅前ビル1F
経営理念 【経営理念】
『恒常的に発想・技術の革新に努め、 コンピュータの社会への普及と融合化を通じて、社員一人ひとりが安心と誇りをもって、 健康でかつ文化的生活を営める会社をめざす。』
行動指針:ACT5C 【行動指針:ACT5C】
1.Challenge(挑戦)
 何事にもチャレンジするマインドを持つ
2.Creation(創意)
 常にクリエイティブな発想をする
3.Courage(勇気)
 失敗を恐れずに果敢に行動する
4.Communication(意志伝達)
 お客様や仲間との円滑な意思疎通を図る
5.Customer Satisfaction(顧客満足)
 お客様に満足いただける仕事をする
主な取引先 (株)インターネットイニシアティブ
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
(株)インテック
沖電気工業(株)
(株)OKIソフトウェア
(株)オービーシステム
(株)九電工
(株)QTnet
(株)オートメイション・テクノロジー
Sky(株)
(株)正興電機製作所
正興ITソリューション(株)
(株)西日本新聞社グループ
日本水工設計(株)
(株)日立製作所
(株)日立ソリューションズ
(株)日立ソリューションズ・クリエイト
(株)日立ソリューションズ西日本
(株)日立システムズ
(株)九州日立システムズ
(株)日立インフォメーションエンジニアリング
BIPROGY(株)
(株)ふくおかフィナンシャルグループ
富士通グループ
ブリヂストンソフトウェア(株)
(株)ユー・エス・イー
他各社(五十音順、順不同)
加盟団体 全国情報サービス産業企業年金基金
日立ITユーザ会
福岡県情報サービス産業協会
日本情報技術取引所(JIET)
福岡商工会議所
札幌商工会議所
平均年齢 35歳(2024年12月)
会社規模について 設立以来、安定成長を続ける当社。38年を超える歴史があり、 更に成長を続けます。
出身専攻分野の比率状況 現状社員の出身専攻分野の比率は、
【文系】【理系(IT以外)】【理系(IT)専門】、各々約1/3ずつの状況です。
資格取得者一覧 Exabeam認定ACA2000_ Core Deployment 1名
Exabeam認定ACA1000_ Core Deployment 2名
Salesforce Sales Cloudコンサルタント 2名
Salesforce アドミニストレータ― 4名
Google Cloud Platform Associate Cloud Engineer 1名
Oracle Java Programmer Gold SE8 3名
Oracle Java Programmer Silver SE8 3名
Oracle Java Programmer Bronze SE7/8 5名
システム監査情報処理技術者 1名
特種情報処理技術者 2名
応用情報技術者(第一種)17名
基本情報技術者(第二種)32名
情報セキュリティスペシャリスト 3名
情報セキュリティマネジメント 4名
情報セキュリティアドミニストレータ 2名
テクニカル(情報セキュリティ)2名
オンライン情報処理技術者 3名
テクニカル(ネットワーク)2名
テクニカル(データベース)1名
データベーススペシャリスト 1名
初級システムアドミニストレータ 4名
Java アソシエイツ 2名
Java プログラマ 5名
Java SE Bronze 4名
ORACLE GOLD 1名
ORACLE SILVER 4名
ORACLE BRONZE 4名
MCP/MCTS 1名
UML ブロンズ 2名
(順不同)

資格取得支援について  資格取得一時金を支給しています。
 一時金の設定額は資格の難易度により2万円~15万円まで設定しています。
 対象の資格は基本情報技術者試験や応用情報技術者試験、高難易度のシステム監査技術者試験、システムアナリスト試験等様々です。
 資格の取得は自らのステータスに繋がります!資格取得に励み、知識向上、スキルアップに繋げて下さい。
幅広いフィールドで活躍  独立系ソフト・システム会社である当社の開発分野は、金融、鉄道、電力、医療、公共、製造、サービスなど様々。サイバーセキュリティ事業にも注力。
 様々なプロジェクトに参加し技術を磨きたいという開発意欲旺盛なエンジニアにとっては、多くの学びと経験を得ることができ、幅広いフィールドで活躍できる環境が整っています。
 多くのプロジェクトに参加する事で、個々の技術力を向上させることが可能となります。
セキュリティ事業拡大 これまでソフネットは受託開発を主とし、事業展開してきましたが、今後は様々な分野の技術を身に付けた社員により、 更なる会社の発展が期待されています。
特にサイバーセキュリティ事業に注力しています。
評価制度について  “公正”な社員評価とチャンスの提供が当社の社員評価のスタンス。
当社では、自分で設定した目標に対して、 半年に1回、自己評価と上長評価を実施。 そこでの評価査定が賞与や任されるプロジェクト, ポスト・ポジションに反映されるという評価制度を行っています。
 「良い人材に、公正な評価(年功序列でない)と活躍のチャンスを与える会社でありたい」 という想いから、
 社員自ら取り組んでみたい!という 開発希望にもできる限り応え、チャンスを提供しようというスタンスを大切にしています。
社内勉強会について  2ヶ月に1回、技術・専門知識の習得や自己啓発、成功事例共有などを目的に、社内勉強会を実施しています。
 テーマは、「セキュリティ技術について」「リーダー人材について」など様々。
 他部門社員との情報共有や、社員同士のコミュニケーションの場を設けることで、普段はあまり交流のない他部門社員とも交流することができます。
教育制度について  入社後は基本的に約3ヶ月間、社外研修機関を利用し新入社員研修を毎年実施しています。研修機関で社会人マナーから技術の基礎・応用・実践まで行います。
 技術研修はプログラミングの基礎から学習して頂く為、未経験者でも十分理解できる内容となっています。 毎年、プログラミング未経験者でも研修終了後は問題なく業務に入り仕事を行っております。
 経験者も再度基礎から確認・学習することができ、受講した新入社員からは毎年良い声を聞く事が出来ています。
 経験者も未経験者も基礎から実践まで、まずは研修を受け能力と知識の向上、
配属後は、先輩から実務を通して教育・指導を受けるOJTが行われます。
ソフネットは人を育て、企業も育つことを考え取り組んでおります。
人材育成方針について 「クリエイティブな仕事ができる人材」「リーダーシップを発揮できる人材」
 技術一辺倒で、日々の開発業務を作業的にこなすエンジニアではなく、自ら考え、プロジェクトをマネジメント・コントロールし、ソリューション提案や自社開発にも積極的に取り組めるエンジニア育成に力を入れています。
 仕事のできる人材(リーダー人材)は、
これまで以上にお客様からの評価・信頼を高め、結果として事業・取引の幅を広げる!
 さらには自社パッケージ開発に注力することにつながる!
そのためにも、「クリエイティブな仕事ができる人材」「リーダーシップを発揮できる人材」を増やしていくことが必要と考えています。
社風・風土について 社員は会社の宝。
 社員の意見を社長自ら聞き吸い上げる等、社員満足度の高い会社を目指しています。
 意見を直接会社に反映し易い環境、困った事があれば仕事やプライベート関係なく上司が親身になって相談にのる環境が自然とできています。
 また、会社として社員の健康面には特に気をつけており、社員の健康ケアの為為、毎年健康診断の受診とメンタルチェック、産業医による面談も整えています。
【男性エンジニア】
上司と部下、先輩と後輩などの関係性が良い職場です。
いい意味で、フラットな関係。
だから、相談もしやすいし、自分が取り組みたい開発希望も言いやすいですね。
【女性エンジニア】
私が入社を決めた理由は、会社の雰囲気の良さ。
「雰囲気の良い会社で働きたい!」を第一に考えた就職活動で一番そのポイントにマッチしたのがソフネットでした。
沿革
  • 1986年(昭和61年)4月
    • 福岡市中央区渡辺通に発足。
      西日本新聞社をはじめ地場企業のソフト開発を展開。
  • 1999年(平成11年)3月
    • 福岡市東区自社ビルに移転。
  • 2003年(平成15年)11月
    • 東京営業所開設。(現:東京事業部)
  • 2005年(平成17年)12月
    • 京都営業所開設。
  • 2006年(平成18年)12月
    • 全国情報サービス産業厚生年金基金に加入。
  • 2009年(平成21年)10月
    • 札幌営業所開設。(現:札幌事業部)
  • 2012年(平成24年)3月
    • プライバシーマーク取得。
  • 2012年(平成24年)6月
    • 大阪営業所開設。(京都営業所より移転)(現:大阪事業部)
  • 2020年(令和2年)12月
    • (株)日立ソリューションズとの販売代理店契約を締結。
      「人事総合ソリューション リシテア/就業管理クラウドサービス」
  • 2021年(令和3年)1月
    • (株)ラクスとの販売代理店契約を締結。
      「楽楽シリーズ/楽楽明細クラウドサービス」

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後約3カ月間、社外の研修機関でプログラミングの基礎・応用・実践など学んで頂きます。
基礎から実践まで研修内で経験頂き、7月より部門配属の予定です。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得一時金の支給。資格の難易度により20,000円~150,000円を支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、九州工業大学、佐賀大学、鹿児島大学、九州産業大学、奈良教育大学
<大学>
九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学、鹿児島大学、大分大学、北九州市立大学、福岡女子大学、西南学院大学、福岡大学、福岡工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州女子大学、九州情報大学、久留米大学、筑紫女学園大学、中村学園大学、西九州大学、崇城大学、東海大学、山口大学、下関市立大学、梅光学院大学、広島工業大学、同志社大学、関西大学、関西学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、龍谷大学、金沢大学、名古屋大学、名古屋工業大学、愛知工業大学、慶應義塾大学、お茶の水女子大学、日本大学、武蔵野大学、室蘭工業大学、北海道職業能力開発大学校(応用課程)、札幌学院大学、北海学園大学、北海道情報大学、福井大学、青森公立大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
北九州工業高等専門学校、鹿児島県立姶良高等技術専門校、麻生情報ビジネス専門学校、ECCコンピュータ専門学校、KCS福岡情報専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、神戸電子専門学校、専門学校大阪ビジュアルアーツ・アカデミー、北海道ハイテクノロジー専門学校

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-----------------------------------------------------
大学院卒  0名   0名   0名   1名 
大卒    6名   3名   3名   2名
短大卒   0名   0名   0名   0名
専門卒   1名   0名   1名   1名
-----------------------------------------------------
合計     7名   3名   4名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 3 0 3
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 3 1 66.7%
    2022年 7 2 71.4%

取材情報

風通しの良い職場で成長を実感!未経験でも挑戦できるソフネットの魅力
充実の研修と多彩なキャリアで個性を伸ばせる環境
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp244071/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
(株)ソフネット

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ソフネットの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ソフネットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ソフネットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ソフネットの会社概要