最終更新日:2025/5/22

佐藤金属(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 鉄鋼
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • 営業系

主体性を大切に、且つ社員も大切に

  • O.U.
  • 2020年入社
  • 26歳
  • 大阪商業大学
  • 総合経営学部 経営学科
  • 仙台支店 営業課
  • 医療機器と産業機器メーカーへの金属加工品販売

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 電子・電気・OA機器
  • 商社
  • 陸運・海運・物流
  • 人材サービス(派遣・紹介)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 形の残る仕事
  • 新たなビジネスモデルを提案する仕事
現在の仕事
  • 部署名仙台支店 営業課

  • 勤務地宮城県

  • 仕事内容医療機器と産業機器メーカーへの金属加工品販売

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
9:00~

始業開始
毎朝一日の活動予定を課内で共有し、課員それぞれの予定を把握し、一日のスケジュール立てを行います。

11:00~

1社目のアポイント先(得意先)へ訪問
当社の会社紹介ほか、現在の状況・抱えている問題の聞き取りなどを行います。
問題解決のために、ご提案できる情報などを見極めます。

12:30~

訪問地域での昼食
外出した際は、そのご当地の食事を堪能することが醍醐味です。

14:00~

2社目のアポイント先(仕入先)へ訪問
1社目で得られた情報や、現在流動中のアイテムなどの進捗などを確認し、
時間があれば工場ラインを見学して、問題なく製品が製造できているか確認します。

17:00~

帰社
その日の活動の取りまとめや情報整理をして、翌日以降の活動予定を立てます。
複数名で車で訪問した際には、帰社中の車内にて聞き取り内容の確認や情報整理をすることが多いです。

現在の仕事内容

医療機器と産業機器メーカーへの金属加工品販売・提案営業を行っています。
取り扱い製品は金属材料からさまざまな加工方法を組み合わせた金属部品まで広範囲にわたります。
業務内容は材料・部品の手配から調達、そして販売までを一貫して行いながらも、品質面の管理も並行して実施することが業務の範疇です。
また、新しく開発される部品への拡販活動も重要になるので、新素材・新技術・新分野に関するアンテナを張ることも大切です。
実際の開発部門や工場などに自分の足で赴くことも大切なので、日々知見を深められるよう活動しています。


今の仕事のやりがい

取引先のご担当者様とのやり取りの中で、困りごとを解決した際に感謝の言葉をかけていただくと仕事のやりがいを感じます。
また、業務で携われる範囲も広く、自身の力量で仕事を進められることも多いので、日程を管理する能力が求められます。
それぞれ内容が異なる案件でも、1日の時間の使い方を工夫することで、自身のペースに沿って仕事に取り組むことができるので、達成感を感じる瞬間は多いのではないでしょうか。


この会社に決めた理由

話をすることが好きなので、人と密に接して仕事ができること、さまざまな視点で仕事ができる環境を考えていました。
また、国内拠点の場所が日本各地の主要都市に多いので、転勤先でのくらしへの不安が少ないことも決め手となった一つです。


当面の目標

ニッチな知識を高め、自分が先頭に立って推進できるような仕事に取り組みたいと考えています。
さまざまある材質や色々な分野の部品や特性を理解することで、自分の知見も広がりますので、他の会社では見えてこないような奇想天外な提案ができるような人物になりたいと思います。
広い視野を持ち続けることも一種の専門性なのだと思い、これからも尽力していきます。


オフの過ごし方について

オフはオフ、仕事は仕事とメリハリをつけて、割り切って楽しみながら活動しています。
リフレッシュのために有給休暇を取得して、まとまった期間でしかできないことにも挑戦することができます。


トップへ

  1. トップ
  2. 佐藤金属(株)の先輩情報