予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
流通業、小売業、物流業、製造業、出版業、サービス業、医療関連など、多彩な業界のシステム開発に携わっていただきます。【プロジェクトの進め方】・要件定義お客様との打ち合わせ/課題のヒアリング↓・設計要望に基づいたシステムの構成などを考え、設計を行います。↓・プログラミング、単体テスト設計書に沿って、指定されたプログラム言語で記述を行い、プログラミング実行結果を確認します。↓・結合、総合テスト全てのプログラムを組み合わせてテストを行います。↓・お客様との検証テスト↓・納品※導入後も保守・運用業務で、運用相談やデータ調査、トラブル対応などを行うケースもあります。※岡山本社での勤務からスタートとなります。1~2年程度経験を積んだ後、希望すれば東京での勤務も可能です。【入社後、まずは】新入社員教育(社内OJT、社外OFF-JT)から始まります。【社内OJT】入社後、岡山本社にて、入社3~4年目の先輩社員が作成したカリキュラムに沿って指導、フォローのもと、プログラミング技術やデータベース技術などの基本的知識の習得からスタートし、習得状況に合わせてより実務的な応用知識習得へのステップアップを図ります。また、セキュリティ教育などの必要知識も社内全体教育を通じて、習得していただきます。【社外OFF-JT】入社後1年間(4月~1月)、定期的に計画、開催される社外OFF-JTに参加いただき、同世代の社外の方との集合研修を通じて、コミニュケーション力や報告、相談などの基本的な仕事の進め方や、自身の成長確認、自己成長に必要な考え方の学習を行います。【配属後の先輩の仕事】プロジェクトの一員として、研修で学んだプログラミングやコーディング、単体テストの実務を行います。早ければ1年目の終わりに設計、2年目にはお客様との打ち合わせの場にも参加し、要件定義の仕方を習得します。3年目にはシステムエンジニアやプロジェクトリーダーとして、お客様への提案もできるようになります。【先輩が語る仕事の醍醐味】最初は自分のプログラミングでシステムが稼働するだけでも大きな達成感が得られます。スキルが高まれば、どんな言語を使用するか、どうすれば処理スピードが早くなるかなども考え、お客様にご提案。採用されて思い描いた通りにプロジェクトが進行することが喜びになります。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別/グループ)
1回実施予定
適性検査
筆記試験
面接(個別)
内々定
(2024年04月実績)
大学院卒
(月給)210,000円
180,000円
30,000円
大卒
高専卒
(月給)200,000円
171,428円
28,572円
専門卒
短大卒
固定残業代(20時時間分)大学院卒・大卒:30,000円高専卒・専門卒・短大卒:28,572円※固定残業時間を越えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
【試用期間】:3カ月(※期間中の待遇・条件に変更なし)
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))定期健康診断(年1回)通勤交通費(非課税範囲内で支給/上限30,000円) インフルエンザ予防接種補助(年1回)マイカー通勤可(岡山本社勤務者のみ:会社契約駐車場利用・利用社員負担無)社員旅行(年1回/岡山・東京勤務者合同:旅行基本費用会社全額負担)社員互助会制度福利厚生制度(岡山:ときめきプラザ/東京:品川区勤労者共済会)社内福利(コーヒー無料サービス)(社内飲料販売)その他:通期社内カジュアル服装可。(但し、社内外にてお客様に接する際は、スーツ着用)
社内OJT、社外OFF-JT期間の入社初年度は、岡山本社での勤務となります。2年目以降、東京オフィス(品川区西五反田)勤務の可能性があります。(相談可)