最終更新日:2025/3/27

(株)マーズ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
岡山県
資本金
1,000万円
売上高
2億5,700万円(2024年2月期)
従業員
26名(2024年2月時点)
募集人数
1~5名

【文理不問】距離の近い社長と自然体で働ける環境

《2026卒新卒採用》説明会へお気軽にご参加ください! (2025/02/12更新)

伝言板画像

皆様、こんにちは、(株)マーズ採用担当です。

「説明会・選考」の予約が開始しました!
詳しくは「説明会・セミナー画面」をご覧ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員数は岡山と東京合わせて30名弱。社長と社員同士の距離も近く、何でも相談しやすい。研修制度も充実しており、知識ゼロでも挑戦できる環境です。
PHOTO
最初は数名で立ち上げた会社が27期目を迎えた。数年前から積極的に新卒採用もスタートさせ、若手も増え続けている。文系出身の先輩がいて安心できる環境です。

お客様に近い立場で活動するため、提案の機会や感謝の言葉が豊富です!

PHOTO

「趣味に没頭するように、仕事も楽しみましょう。それが向上心となり、お客様からの評価にもつながっていくはずです」と三宅社長。

●ITの技術で、お取引企業様の業務効率化や新規サービス、拡大のお手伝いをしています
学生のみなさんの中には、「IT企業に興味はあるけれど、どんなことをしているかよくわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。この業界には制御・組込系、ネットワーク系など、いろいろな分野がありますが、当社ではPOSシステムや仕入管理、発注管理などの業務に用いたり、医療分野では画像を遠隔で見ることができるシステムや、カード業界であれば、キャッシュレス決済に伴うポイント付与システムなど、多彩な業界の基幹システムと呼ばれるものを中心に開発しています。

●社内勤務で技術力と提案力を習得
IT業界では働き方にも違いが見られます。お客様の開発現場に常駐するケースもありますが、当社は社内受託が基本。コンプライアンスの関係で、一部のフェーズのみお客様の元へ出向くことがあるものの、基本は社内に腰を据えて働くスタイルです。企業理念に“『出会い』と『ありがとう』のために”と掲げているように、取引先となるエンドユーザー様やメーカー様から、直接感謝の言葉をいただく機会も豊富です。そのような積み重ねから、一部上場企業のお客様から直接のお取引をいただいています。さらに、単なるエンジニアに終始することなく、お客様との打ち合わせや提案もできる人材への成長を目指しているため、活躍の場がどんどん広がる会社です。

●知識ゼロからチャレンジできます
ちなみに私も文系出身です。入社後は最低でも半年間の技術研修期間を設け、着実に個々の習熟度に合わせた指導、フォローを行います。講師となるのは入社3年目くらいの若手エンジニアたち。先輩が自らの経験をもとにカリキュラムを作成するため、基礎の基礎から学べるはずです。また年間休日は125日あり、残業も少なく、プライベートと両立しながら働くことができます。

当社では、仕事を楽しみ、お客様の喜びを自分のものとして捉えることのできる人が多く活躍しています。10項目の行動指針のもと、今後も新たな技術へのチャレンジ、習得をし、お客様はもちろん同業者からも「マーズの技術力はすごい」と評価され、信頼される存在であり続けられますよう、社員一同取り組みます。そして、近い将来に自社製品を開発し、サービスを発信していくことも目指しています。
(代表取締役社長 三宅 望)

会社データ

プロフィール

【企業理念】
----------------------------------------
『出会い』と『ありがとう』のために
----------------------------------------
会社と社員、お客様と会社、お客様と社員、会社とパートナー様などなど、
私たちには大小深浅さまざまな『出会い』が生まれます。
良い『出会い』を得るために、その『出会い』を幸せな『出会い』とするために、
その接点であるコンピュータビジネスに真摯に取り組み、 魅力ある会社に
成長し、魅力ある社員を育成し、魅力あるサービスをお客様にお届けする事が、
『出会い』を信頼と感謝の関係に育てると考えています。
そして、お互いに感謝を表し、『ありがとう』。
会社から社員へ『ありがとう』、社員から会社へ『ありがとう』。
そして、そして、お客様から会社、社員へ『ありがとう』を感じていただける
システムサービスをこれからもご提供し続けます。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
情報システムの企画・設計・構築・運用・保守
コンピュータソフトウェア開発
コンピュータ導入に伴うコンサルティング
コンピュータ等の情報処理機器の組立て及び販売
システム保守・運用サービス
インターネットメディアサービス
その他上記業務に付帯する一切の業務
本社郵便番号 700-0941
本社所在地 岡山県岡山市北区青江5-18-23
本社電話番号 086-221-3123
設立 1998年4月27日
資本金 1,000万円
従業員 26名(2024年2月時点)
売上高 2億5,700万円(2024年2月期)
事業所 ■岡山本社 岡山県岡山市北区青江5-18-23 
■東京オフィス 東京都品川区西五反田1-32-11(第1オークラビル 7階)
主な取引先 NECソリューションイノベータ(株)
三菱電機エンジニアリング(株)
トッパン・フォームズ(株)
(株)NTTデータ中国
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン(株)
(株)エンドレス
(株)翔泳社
(株)ジップ
(株)バローホールディングス
(株)アイアンドエフ
(株)サンネット
クラウドサーカス(株)
日本コンピューターサイエンス(株)
(株)イシダ

※順不同
平均年齢 34歳(2024年10月時点)
社員行動指針 -----------------------------------------------------
行動指針として下記の10項目を掲げています。
内容は当たり前のことなのですが、
改めて言葉に表すことで
いつでも社員が原点に立ち返れるようにしています。
-----------------------------------------------------

1.私たちは、常に正直であります。
  事実を包み隠さず、何事に対しても、
  誰に対しても、
  公正に正直な言動を貫きます。

2.私たちは、ルール・約束を守ります。
  法令や社会的規範および社内規定等の
  ルールや約束を遵守して、
  適正な行動をとります。

3.私たちは、感謝と思いやりを大切にします。
  周囲の人々に対して感謝の気持ちと
  思いやりの心をもって、
  職場環境や人間関係をより良いものと
  するよう努めます。

4.私たちは、笑顔で挨拶します。
  元気よく、明るく笑顔で挨拶をし、
  前向きな企業文化の醸成に努めます。

5.私たちは、スピードを重視します。
  常にスピードを意識して、
  徹底的に無駄を省き、
  迅速な判断と行動を実践します。

6.私たちは、自ら考え行動します。
  常に問題意識をもち、
  自分が何に貢献できるかを考えて、
  能動的に行動します。

7.私たちは、常に学びの姿勢を忘れません。
  自分と組織が成長するため、
  学ぶことについて常に意欲的に
  取り組みます。

8.私たちは、チームワーク重視します。
  個人として求められる役割に
  とらわれず、
  共通の目的を達成するために
  チームワークを重んじ、
  総合力を発揮することを
  常に意識します。

9.私たちは、数字で考えます。
  目標はすべて数値化し、
  状況は言葉でなく数字で把握し、
  判断の基準には数字を用います。

10.私たちは、成長をコミットメントします。
  チャレンジングな目標を設定し、
  責任を持ってそれを達成することで、
  自分と組織を成長させ続けます。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:全社員に対し、入社後、外部セミナー参加でのビジネスマナー研修等の実施と合わせ、社内研修にて、セキュリティ対策や必要技術等の習得教育を実施しています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
社内でのOJT含め、年齢の近い年上の先輩社員が教育、サポートします。

入社直後はわからないことばかり。

仕事やビジネスマナーなどは良く言われるところですが、それ以前に会社オリジナルルール(方法ややり方)がわからないと、気持ちがあっても出来ないし動けません。
例えば共有ルームの使い方や、共有道具の片付け場所、毎日の掃除のやり方、社内各部署の内線番号や社内の人の配置、名前など。一つ一つは難しくありませんが、入社当初は緊張がある中、覚えることも多く、1回聞いただけで完璧に身に付けるというのはなかなか大変。

当社には、仕事だけでなくそういったMARSルールや社内での動き方もマンツーマンで教えてくれる先輩がいます。(基本的に入社3年目の年の近い先輩が付きます)
特に困ったことが多く起こる入社1年目は、新入社員全員がメンターの先輩に何度となく助けられ、成長しています。もちろん先輩側の受け入れ態勢も万全で、尋ねたら嫌な顔もせず教えてくれるし、何回でも聞けばいいと言ってくれます。それは先輩自身が入社時に困った経験と、それを先輩に助けてもらった経験があるからこそ。
入社後は時が経つにつれ、社内での動き方や仕事を学び覚え、先輩に尋ねる回数は確実に減っていきますが、メンター制度を通して近くなった先輩との距離感や関係性はずーっと続きます。それが当社のざっくばらんな雰囲気や風通しの良い職場環境につながっているんだと思います!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
山口大学、島根大学、徳島大学、愛媛大学、岡山県立大学、岡山理科大学、川崎医療福祉大学、倉敷芸術科学大学、山陽学園大学、尾道市立大学、千葉工業大学、大阪電気通信大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校岡山情報ビジネス学院

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   2名    2名    2名
短大卒   ―    ―    ―
専門卒   ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 1 2
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 3 1 66.7%

取材情報

技術力と行動力を兼ね備えた、フルスクラッチエンジニアが目標です!
毎日がお客様との出会いと感謝の言葉に満ちています
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245022/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)マーズ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マーズの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マーズの会社概要