最終更新日:2025/5/19

社会福祉法人康和会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
千葉県
資本金
0
売上高
2022年度:495,874,648円
従業員
91名
募集人数
1~5名

説明会から内定まで2週間以内!職員が働きやすい職場を目指して!!残業月4H以下・有休消化率98%★#千葉県船橋市#住宅手当あり#ICT導入で負担を減らす!

5月以降の説明会事前予約を開始いたします★ (2025/05/19更新)

こんにちは!社会福祉法人康和会の採用担当です!
チーバくんでいう口にあたる、船橋市で介護事業を行っています!
今年も26卒の皆さんを対象とした説明会を対面とWEBで開催いたします!

1時間ほどを予定しており、以下の日程以外にも個別調整も可能です★
内々定まで約2週間以内★

  
    --------3月説明会日程--------

【WEB日程】:ZOOM使用予定です
★2025/05/23(金) 14:00~14:45  
★2025/05/30(金) 10:00~10:45

【対面日程】
★2025/05/22(木) 10:00~10:45
★2025/05/26(月) 10:00~10:45


      ●説明会にてお会いできるのを一同楽しみにしています●

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    色々な研修が業務時間内に実施され、風土としても有給取得を推進しているため、とても働きやすい職場です!

  • 職場環境

    残業が月4時間以下、有休消化率は98%と非常に取り組みやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
利用者様の食事・入浴・排泄等身の回りのお世話をしています。利用者様・ご家族様の意向や状況に応じて、生きがいやその人らしさを持って生活を送れるよう心掛けています。
PHOTO
食事、排泄、入浴等のお手伝いをさせて頂いています。またケアプランに沿ったサービス提供、生活の中に楽しみを持って頂けるようレクや季節にあった行事も行っています。

わたしたちは、地域社会の支えになりたい、地域社会から信頼される存在でありたい

PHOTO

日々の様子を観察し、利用者様が何をしたいのか、何を求めているのかを考えながら業務にあたっています。安心・安全・安楽に過ごせるように努めていくことが私の仕事です。

「わたしたちは、地域社会の支えになりたい」「わたしたちは、地域社会から信頼される存在でありたい」法人理念のもと、千葉県船橋市で特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、居宅介護支援事業所、地域連携室、ケアハウスを運営。同敷地内には兄弟法人である医療法人財団すいめい会が介護老人保健施設ケアセンターオレンジガーデンを運営。地域の皆さまのご希望に沿ったサービスを展開しています。
H25年より職員が働きやすい環境整えることで、利用者様のサービスの向上に繋がると考え、ワークライフバランスの取り組みを開始!記録はPCやタブレットを活用しICT機器化、情報共有のためのグループウェア、リアルタイムでの迅速なやり取りのためのインカム、利用者様の事故を防ぎ職員の精神的負担を軽減する介護ロボット(見守り系)などを活用し、有給消化率は90%以上消化、残業の月平均の合計時間は4時間未満の実績となっています。ムリムラムダな業務を改善し残業を減らす、有給取得を推進する風土ができていますので、とても働きやすい職場です!

会社データ

プロフィール

社名:社会福祉法人 康和会 特別養護老人ホーム オレンジガーデン
代表者:理事長  宍倉 喜久雄
従業員数:91名
設立:2000年
所在地:千葉県船橋市芝山7-41-2
電話番号:047-461-5356
URL:kowakai-orange.or.jp
アクセス:東葉高速鉄道 飯山満駅 徒歩約10分

事業内容
介護老人福祉施設における老人介護

PHOTO

H25年より働きやすい職場を目指してワークライフバランスの取り組みを開始!ICT機器や介護ロボを活用し、業務時間を圧縮!有給増、残業減の風土が出来ています!

本社郵便番号 274-0816
本社所在地 千葉県船橋市芝山7-41-2
本社電話番号 047-461-5356
創業 2000年
設立 2000年
資本金 0
従業員 91名
売上高 2022年度:495,874,648円
事業所 特別養護老人ホーム オレンジガーデン
業績 2022年度 売上高:495,874,648円
平均給与 207,667円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.9時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.8
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 19 24 43
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    4.2%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.5%
      (17名中4名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
Off-JT(業務外研修):入社後はOff-JTからスタート!Off-JTも業務時間内に実施します。
          介護福祉士受験対策講座、ケアマネ受験対策など。
          その他、受験対策講座、直前対策講座あり。テキスト無料配布

OJT(業務中研修):先輩スタッフによる介護業務の直接指導、社内研修など
         チェックシートや引き継ぎ書を活用し研修!業務の漏れなし!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
淑徳大学、帝京平成大学、城西国際大学
<短大・高専・専門学校>
東京福祉専門学校、京葉介護福祉専門学校、植草学園短期大学

採用実績(人数)    2021年

ーーーーーーーーーーー
大卒 1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 1 0 1
    2020年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2021年 1 0 100%
    2020年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245096/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人康和会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人康和会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人康和会と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人康和会の会社概要