最終更新日:2025/3/18

西日本高速道路パトロール九州(株)【NEXCO西日本グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • セキュリティ
  • サービス(その他)
  • 道路管理
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 専門系

やりがい・誇り を持てる仕事

  • 隈本 大信
  • 2018年入社
  • 27歳
  • 宮崎産業経営大学
  • 法学部
  • 宮崎交通管理隊
  • 交通管理隊

会社・仕事について

ワークスタイル
  • チームワークを活かす仕事
  • 人を育てる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名宮崎交通管理隊

  • 仕事内容交通管理隊

卒業~入社まで

 私は当社へ中途採用で入社しました。大学4年の時に特に深く考えずに就職活動を行い、数社から内定を頂いた中で【地元】という部分に惹かれて地元の団体職員の会社へ入社しました。入社して1年程たわいもない日々を過ごしていましたが「一度しかない人生、もっとやりがいのある仕事に就きたい!」という思いがどうしても消えず、転職活動を行う事にしました。
 転職活動をしている中で求人情報や企業ホームページ、仕事内容を見て第一志望に抜きん出てあがったのが当社の【パトロール九州】でした。
 そして入社試験を経て、無事に入社する事が出来ました。


入社~現在まで(前半)

 入社は、地元から少しだけ離れた全く知らない土地の基地への配属でした。もちろん、全く知らない仕事を全く知らない土地で始める事は不安でいっぱいでしたが、いざ入社してからは先輩社員方に仕事内容はもちろんのこと、その土地ならではの私生活が充実できるようなアドバイスを沢山頂きました。とても心強かったです。先輩方のお陰様で充実した日々を過ごす事が出来たので、自分の後輩達が入社した時にも臨機応変なアドバイスが出来る頼れる先輩になれるように頑張っています。
 そして約3年が経ち、自分が昇格した時に1回目の転勤となりました。転勤した土地は、大学の頃に住んでいた土地だったので土地勘もあり、生活圏内では特に困る事はありませんでした。転勤した基地は、半数以上が知らない先輩方や後輩達でしたが、日々の業務でお互いに手助けし合っていると、あっという間に馴染む事が出来ました。


入社~現在まで(後半)

 転勤しても、同じ交通管理隊であれば業務内容はほとんど同じですが、管轄する高速道路の区間が変わります。自分が日々パトロールしていた場所が全く異なる事になりますので、これが面白くもあり大変だとも感じました。今では転勤先でも基本的な部分は慣れる事が出来ましたが、まだまだ日々勉強中です。
 初めて体験した転勤はやはり大変でしたが、新たな同僚も沢山出来ました。そして大変さ以上の様々な良い経験が出来ています。
 私は、これからも高速道路のプロとして成長していこうと思います。


当社の良い所

 まず働いていて感じるのは、休みが多いです。当社は年間休日113日と、月に約5回程の夜勤に伴う夜勤明け日があります。有給休暇の取得もしやすいです。又、休みは平日や土日は特に関係無く取得出来ています。例えば、「連休は渋滞だらけだから平日に旅行したい」「週末休みの友人と休みを合わせて出かけたい」等はどちらも叶える事が可能な職場ですので、自分的には大変満足しています。
 そしてなんと言っても、やりがいをとても感じる仕事だと思います。皆さんは普段、高速道路を走行した時にパトロール隊員の姿を見た事はありますか?周りを約100km/hで鉄の塊が走行している場所で、道路上の落下物を手際よく排除したり、事故車や故障車の後方で交通規制を行いながら作業を行う事は、やはり危険の伴う仕事です。しかし、自分達の手で通行車のお客様に安心・安全な高速道路空間を提供する事は、毎日がかけがえのない経験になります。
 高速道路上で働くという大変な仕事ですが、私は当社の業務に日々多くのやりがいを感じながら働く事が出来ています。


当社の大変な部分

 当社の仕事は24時間365日体制で、勤務は2交代制になります。なので、勤務時間が長い夜勤があります。自分は夜型の人間なので特に苦ではありませんが、夜が苦手な方は慣れるまでは少し大変だ思います。ですが夜勤に慣れてしまえば、夜勤明け日を上手く活用して連休を更に満喫する事が可能です。
 他には、長距離・長時間、車に乗る事になります。普段の定期的な高速道路パトロールだけでも数百km、二人一組で運転を交代しながら走行します。そこに緊急事象発生時の緊急走行等も含まれていきます。なので普段自家用車の運転をあまりしない方にとっては、これも慣れるまでは少し大変かもしれません。ですが、仕事で多くの運転する事で自家用車を運転する時にも様々な判断が早くなったり視野が広がったりし、運転が上手になると思います。運転が上手な人は、やっぱりかっこいいですよね。
 当社は以上の様な大変な面も少なからずありますが、私はこの仕事に誇りを持ちながらこれからも働いていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 西日本高速道路パトロール九州(株)【NEXCO西日本グループ】の先輩情報