最終更新日:2025/4/10

国立大学法人東京科学大学(2024年10月に国立大学法人東京工業大学と国立大学法人東京医科歯科大学が統合)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 学校法人
  • 教育

基本情報

本社
東京都

募集コース

コース名
事務職員/技術職員
大学の運営を支える事務職員/技術職員
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 事務職員(総合職:事務系)

■総務企画部(総務・安全管理等)・人事部(人事・福利厚生等)・財務部(財務・経理等)・施設部(総務等)・情報部(情報・図書館等)・教育推進部(教務・学生支援/留学生支援等)・研究推進部(研究企画・国際推進・産学連携)・学院等事務部(部局事務)・病院事務部(総務・経理・医療事務等)等において,様々な業務に携わっていただきます。

【業務変更の範囲】事務職員(総合職:事務系)内

配属職種2 事務職員(総合職:施設系)

■施設部において,キャンパスマスタープラン将来構想の作成,建物の新築・耐震改修等の計画・調査・設計・積算・検査,工事の発注・監督等の業務に携わっていただきます。

【業務変更の範囲】事務職員(総合職:施設系)内

配属職種3 技術職員(教育・研究支援系)

■部門教育・研究を技術面から支援する業務=実験・実習への指導や助言,研究・実験機器等の設計・開発・維持管理,実験のデータ処理・分析等
<リサーチインフラ・マネジメント機構に所属し,本学の戦略的研究基盤経営の要として活動します>

【業務変更の範囲】技術職員(教育・研究支援系)内

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    注)詳細は各試験案内をご確認ください。
    技術職員へのエントリーはマイナビを使用しません。

  2. エントリーシート提出

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

内々定までの所要日数 2カ月以上
エントリーシートまたは履歴書提出から3か月
選考方法 書類選考,適性検査,面接試験等,詳細は決定次第,本学職員採用HPに掲載。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

詳細は,各試験案内で公開します。

提出書類 エントリーシートまたは履歴書(本学所定様式等)ほか ※試験毎に提示。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業済の方。
 就業中の方でもご応募可能です。
 詳細は本学HPで公開予定の各試験案内をご確認ください。

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 募集人数等詳細は,各試験案内で公開します。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大卒,高専卒,専門学校卒

(月給)238,788円

201,000円

37,788円

大卒

(月給)261,360円

220,000円

41,360円

修士修了

(月給)273,240円

230,000円

43,240円

諸手当(一律)/月は都市手当(基本月額の18.8%)
短大生,高専生,専門学校生,既卒者も応募が可能です。
初任給は,学歴・職務経験等を考慮して決定されます。

(都市手当)
第29条 都市手当は,東京都特別区,神奈川県横浜市及び千葉県市川市に所在する勤務場所に勤務する職員に支給する。
都市手当の月額は,基本給,基本給の調整額,高校教員調整額,管理職手当,マネジメント職手当及び扶養手当の月額の合計額に,100分の18.8を乗じて得た額とする。

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月 
条件:なし。試用期間中における給与・待遇に変動はありません

  • 固定残業制度なし
諸手当 都市手当(一律),扶養手当,通勤手当,住居手当,時間外勤務手当 等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月,12月)
年間休日数 120日
休日休暇 休日:土曜日・日曜日(完全週休2日制),祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
休暇:年次有給休暇(23日),特別休暇(子の看護,介護等)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
文部科学省共済組合(健康保険・厚生年金)加入
健康診断
宿舎(単身用,世帯用),附属図書館,グラウンド,屋内運動場等各施設の利用が可能

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

ただし,一部キャンパスは屋外指定箇所に喫煙所設置

勤務地
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川

勤務地は原則として,大岡山キャンパス,すずかけ台キャンパス,田町キャンパス,湯島キャンパス,国府台キャンパス。
勤務地の変更の可能性あり。

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.45時間/1日

    事務職員

    ※休憩:大岡山キャンパス、すずかけ台キャンパス、田町キャンパス 12:15~13:15
        湯島キャンパス、駿河台キャンパス、国府台キャンパス 12:00~13:00

  • 理工学系技術職員:フレックスタイム制(標準労働時間7時間45分)
             コアタイム 10:30~15:30

こんな学生に会ってみたい
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒152-8550 
東京都目黒区大岡山2-12-1
人事部人材育成課採用担当
E-mail:recruitment@adm.isct.ac.jp
URL https://www.jinjika.jim.titech.ac.jp/jin.kik/saiyo/
交通機関 【大岡山キャンパス】
・大岡山駅(東急大井町線・目黒線)
 大岡山東地区 正門まで徒歩1分

・緑が丘駅(東急大井町線)
 大岡山北地区 緑が丘門まで徒歩1分
 緑が丘地区 西門まで徒歩3分

・石川台駅(東急池上線)
 石川台地区 南門まで徒歩7分

※その他キャンパスへのアクセスは、下記URLをご覧ください。
https://www.isct.ac.jp/ja/001/access

画像からAIがピックアップ

国立大学法人東京科学大学(2024年10月に国立大学法人東京工業大学と国立大学法人東京医科歯科大学が統合)

似た雰囲気の画像から探すアイコン国立大学法人東京科学大学(2024年10月に国立大学法人東京工業大学と国立大学法人東京医科歯科大学が統合)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

国立大学法人東京科学大学(2024年10月に国立大学法人東京工業大学と国立大学法人東京医科歯科大学が統合)と業種や本社が同じ企業を探す。
国立大学法人東京科学大学(2024年10月に国立大学法人東京工業大学と国立大学法人東京医科歯科大学が統合)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ