最終更新日:2025/2/25

ライラック・フーズ(株)【ケンコーマヨネーズグループ】

  • 正社員

業種

  • 食品

基本情報

本社
北海道
資本金
1,000万円
売上高
21億2,800万円(2023年度実績)
従業員
約100名
募集人数
若干名

「安全、安心、高品質」はもちろん、こだわりの商品を北海道全域へ供給。

採用担当者からの伝言板! (2025/02/12更新)

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました!

皆様にお会いできるのを楽しみにしております。


まずはお気軽にエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    「安全、安心、高品質」はもちろん、こだわりの商品を北海道全域へ供給しています。

  • 安定性・将来性

    当社はケンコーマヨネーズグループであり、大手コンビニエンスストア様に向けて商品を供給しています。

  • 戦略・ビジョン

    「安全、安心、高品質」はもちろん、食のシーンでお客様に楽しんでいただけるようこだわって製造します。

会社紹介記事

PHOTO
工場は休むことなく365日稼働しているが、希望を出せば土日祝日の休みが取れることはもちろん、有給休暇も取得しやすい環境だ。
PHOTO
濃厚ソースとチーズの相性が抜群のドリアやグラタンなどを製造。北海道内のコンビニエンスストアに並ぶ食品を製造し、食卓に豊かさと幸せを届けている。

さまざまな製品を北海道のコンビニエンスストアへ。今日も「おいしい」を届けたい!

PHOTO

「製造量が急増して忙しくなると、工務課のメンバーもラインに入ります。大変なときは皆で協力して乗り切るチームワークも、当社の強みです」河内さん(右)、横岡さん(左)

◆当社は大手コンビニエンスストアで販売される食品を製造しています。私が所属する生産2課は、グラタンやドリア、カット野菜などのサラダ類を製造。パートや派遣スタッフの割り振りを考え、安全、安心、高品質な製造体制を整えることが私の仕事です。製造にはさまざまな工程がありますが、担当制ではなくローテーション制で行っています。こうすれば毎日やることが変わるので、集中力が高まりますし、いろいろな業務を経験して皆がどの工程もこなせるようになればと考えています。

製造量は日によって変わります。前日よりたくさんの受注があると「よく売れているんだ」と嬉しくなりますが、皆に「忙しくなるぞ、頑張らないと!」と気合を入れるのも私の大事な仕事です。主任に昇格してからは、後輩を育てなければと強く思うように。今、私が担っている生産管理を後輩に任せられるようになれば、私自身が新しいスキルを身につけるゆとりもできるので、今後は、定期的に行われる監査の対応ができるようにしたいですね。後輩も着実に成長しているので、こうしてお互いに磨きあっていけたら嬉しいです。
(生産部 生産2課 主任/横岡 享/2017年入社)

◆生産課が毎日使う設備の管理を担当しているのが、私たち工務課です。ボイラーやコンプレッサーに問題はないか、チェック表をもとに点検を行います。現場を巡回し、「異音がする」などの指摘を受けたら終業後に点検し、「この部分をオートメーション化してほしい」と相談を受ければ、単純な装置を組み立てたこともありました。機械化で省人化ができ、生産課の方から「助かった!ありがとう」と感謝されたときは嬉しかったですね。高額な設備を買えばそれで済むのかもしれませんが、なるべくコストをかけず生産効率を上げるのが理想。工務課ではそのために試行錯誤を重ねています。

もう1つの重要な業務が、カーボンニュートラルとゼロエミッションの達成です。2030年にCO2排出量を50%(2013年度比)にすべく、省エネ機器の導入も積極的に進めているところです。設備が入れ替わっている今は、変化のある面白い時期だと思います。この機会に若手には新たなことに挑戦してもらい、蓄積したノウハウを引き継ぎ、会社の将来を担ってほしいですね。自分で考えた機械で人に喜んでもらえるやりがいも感じてもらえたらと思っています。
(生産部 工務課 課長/河内 孝徳/2008年入社)

会社データ

プロフィール

当社は、ケンコーマヨネーズ株式会社のグループ企業として、平成8年に設立。
大手コンビニエンスストア様に向けて、商品を供給してまいりました。

これらの商品は「安全、安心、高品質」はもちろんのこと、
食のシーンを通じてお客様に楽しんでいただけるよう、こだわりを持って製造しております。

現在は、本格的なホワイトソースと焼き上げたチーズが香ばしいグラタン、ドリアをはじめ、
タマゴ製品として、茹で卵やサラダなどの加工品および厚焼き卵などの惣菜を製造。
これら3つの商品群を、北海道全域へ毎日供給しています。

皆さまの食卓においしさを提供できるよう、日々チャレンジしています。

事業内容
食品製造販売(グラタン・ドリア・カット野菜・茹卵を含む玉子加工品等)
本社郵便番号 059-0921
本社所在地 北海道白老郡白老町字石山68番地9
本社電話番号 0144-83-5333
設立 平成8年6月11日
資本金 1,000万円
従業員 約100名
売上高 21億2,800万円(2023年度実績)
平均年齢 42.0歳
沿革
  • 平成8年6月
    • 会社設立
      北海道地区にグラタン・ドリア 供給開始
      茹で卵加工品 供給開始
  • 平成9年11月
    • 厚焼き卵 供給開始
  • 平成21年12月
    • ドリア用炊飯ライン 設置
  • 平成23年6月
    • 日本デリカフーズ協同組合に加盟
  • 平成24年5月
    • 小鉢惣菜(半熟煮卵) 供給開始
  • 平成25年11月
    • 増築棟 完成
  • 平成25年12月
    • カット野菜 供給開始
  • 平成26年6月
    • おこわ 供給開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得のための通信教育制度あり
メンター制度 制度あり
OJT制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

駒澤大学苫小牧短期大学

採用実績(人数) 2023年:4名
2022年:3名
2021年:0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 1 3 4
    2022年 1 2 3
    2021年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 3 0 100%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp245799/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ライラック・フーズ(株)【ケンコーマヨネーズグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンライラック・フーズ(株)【ケンコーマヨネーズグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ライラック・フーズ(株)【ケンコーマヨネーズグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ライラック・フーズ(株)【ケンコーマヨネーズグループ】の会社概要