最終更新日:2025/2/12

西日本放送(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 放送

基本情報

本社
香川県

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
平日夕方のニュース番組「RNC news every. 」

募集コース

コース名
総合職
アナウンスや技術等の専門的分野に従事する社員もすべて総合職として採用し、個人の専門適性を重視しつつジョブローテーションにより様々な職種を経験していただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

■報道  ニュースの取材・編集・送出業務。予定された取材だけでなく、突発的な事件、事故にも対応するため、機動力と現場での的確な判断力が大事です。ニュース以外にも、全国放送されるドキュメント番組等の制作も行っています。

■制作  情報番組やスポーツ番組のディレクター業務。番組の企画段階から関わり、キャスティング、ロケハン、台本作成、撮影、編集作業を行います。また、台本のないスポーツ中継では、その中に物語を見出し、選手の貴重な一瞬を素早く察知し映像に切り取る洞察力と反射神経が必要になります。

■アナウンス  テレビ・ラジオ番組での司会、ニュースキャスター、レポート、スポーツ実況など。取材した情報や、目の前の事象を的確に視聴者・リスナーに伝える仕事です。アナウンス技術はもちろん、正しい情報を伝える能力やエリアの人々に愛される「人間力」も問われます。

■編成  番組やCMの放送枠管理が主な仕事です。視聴者にとって見やすく、スポンサーにとって効果的な放送を行うために、番組やCMの位置を工夫して編成します。また、新聞のテレビ欄や雑誌広告の原稿作成等の広報業務も編成の重要な仕事です。

■ラジオセンター ラジオ番組の企画・制作、ラジオ編成作業。仕事内容はテレビの制作や編成とよく似ていますが、音だけを伝えるという特性上、リスナーが頭にイメージしている映像を想像しながら、分かりやすく情報を伝える工夫が必要です。
  
■営業  スポンサーへのCM放送枠販売。スポンサーやエリアの皆様と接する中で、今求められているものを敏感に感じ取り、提案に結び付けます。広告効果を高めるために、放送以外のメディアやイベント等を組み合わせて提案をすることもあります。

■制作技術  スタジオや中継などの制作現場において、技術プラン作成、機器のセッティング・操作を行います。操作結果が番組の内容に直結するため、技術知識だけでなく、映像・音声の職人的センスも必要になります。また、機器の管理、保守、更新作業も行います。

■送信技術  送信所の保守・管理業務です。年間スケジュールを組み、香川・岡山で61か所もあるテレビやラジオの送信所を定期的に巡回して、点検・保守作業を行います。放送を管轄する総務省との窓口的役割も担い、放送や無線に関する免許申請・更新の事務手続き作業も行います。

■総務・経理

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    締切日:2025年3月24日

  2. 一次書類選考

  3. 二次書類選考

  4. 適性検査

  5. 動画選考

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

選考方法 書類審査、適性検査(SHL C-GAB)、動画選考、面接(リモート、対面)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接なし

提出書類 エントリー後、3月24日までの提出書類
 ・My CareerBoxにエントリーシート提出

一次書類選考通過後、二次書類選考用の提出書類
 ・エントリーシート(手書き)
 ・自己PRシート
  記入用紙は一次書類選考通過の通知メールに添付します。

募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)224,100円

224,100円

大学院卒

(月給)229,500円

229,500円

  • 試用期間あり

試用期間:6か月(条件に変動なし)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 22歳 高松本社 営業 残業12時間の場合
  259,545円(時間外勤務手当24,445円、外勤手当6,000円、携帯電話手当5,000円含む)
諸手当 家族手当、地域手当、通勤手当、時間外勤務手当ほか
昇給 年1回(4月)
賞与 年4回(6月、8月、12月、3月)
年間休日数 120日
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始休日、年次有給休暇、特別有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険、退職金制度、民間放送企業年金基金、各種健康診断、社員食堂 ほか

支社勤務者には借上社宅制度あり

男性社員の育休取得実績あり

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 香川

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

    部署や勤務内容により、勤務時間が異なります。
    9:00~17:00 (総務、経理、送信技術)
    11:00~19:00 (報道、制作技術でニュース送出に関する勤務の場合)
    ※送信技術は夜勤になることがあります。
    ※報道制作、制作技術、送信技術は夜間、早朝の勤務が発生することがあります。
    ※休憩時間は原則正午より午後1時までの1時間になります。

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 西日本放送(株) 総務局 総務部 採用担当
電話:087-826-7333
Mail:jinji@rnc.co.jp
交通機関 JR高松駅より徒歩10分
ことでん片原町駅より徒歩6分

画像からAIがピックアップ

西日本放送(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西日本放送(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西日本放送(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
西日本放送(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。